あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
気持ちも新たに2021年のお正月をお迎えのことと思います。
昨日の元旦はお天気に恵まれ、素晴らしい一日を過ごすことが出来ました。
幸先の良い元旦を迎えることが出来ましたね。
我が家でも賑やかに楽しく元旦を過ごすことが出来、心から感謝しています。
昨日の元旦には、富士山は美しい姿を見せてくれました。
今朝も富士山はきれいに姿を現していたので、用事を片付け、カメラを手に畑へ・・・
富士山スポットと私が名付けている場所があり、そこで写真を撮ってから、
その後で畑へ・・・と考えていました。
でも、私が富士山スポットに着いた時には、富士山は頂上付近しか見えていませんでした。
雲を抱いての富士山もなかなか素敵・・・などという見方もあるので、そう思いながら・・・
昨年の12月には、この冬の富士山には冠雪がないというニュースをネットで見た後に、
12月30日の雨で、頂上は雪をかぶったいつもの富士山になり、ちょっと安心・・・
でも、冬の黒っぽい(紫色に見えます)雪のない富士山の姿もなかなか凛々しく頼もしいと思います。
この地に来てから私は富士山を身近に感じ、ことあるごとに富士山を眺めていました。
どのような時でも富士山は穏やかにそこにあり
ああ、いつも見守られているのだなあと、富士山を見るたびに勇気百倍でした。
私は守られている
私もあなたも守られている
日本は守られている
地球は守られている
などという思いが、富士山を見ていると自然と湧き上がってくるから不思議です。
応援されているように感じるのです。
いろいろな顔を見せてくれる富士山ですが
基本となるのは悠然とした堂々とした富士山です。
見えるお顔は異なっていても、富士山の本当の姿を私たちは知っています。
2021年も、常に富士山をそばに感じていたいものです。
畑からは残念ながら富士山は見えませんけど、
そこには富士山があるとわかっているので大丈夫です。
今日は上の畑の畝の整備をしました・・・2月に春ジャガイモを植え付けるところです。
少し掘り上げてココピート、お馬の堆肥、バーミキュライト、油粕などをいれて
乳酸菌をかけて、土を戻し、枯れ草などをかけておきました。
土壌改良になっていたら嬉しいけれど・・・
音がするので空を見上げると・・・
ブログにご訪問いただきありがとうございます。
素敵なお正月をお過ごしくださいね!