今日はとてもいいお天気でした。
「な、夏来たんとちゃう?」と思わず言っちゃいそうなほど・・・・・
ま、夏を喜ぶほど若くはないんですけどね(^^ゞ
ところで、夜になって和歌山県北部で震度5強の地震。
私が住む南大阪地域も、震度3の発表となっていましたが、
揺れてません。
私が鈍感で、気づかなかっただけ・・・・・? そうなん? マジ?
その時間ちょうど宅配便が届いた時刻だったから、宅配の
兄ちゃんも揺れていたら気づいたはず・・・・でしょう?
その後の余震らしき揺れの時にも、まったく揺れなかったので
地盤の問題なんだと思う。
エネルギーが伝わりやすいところと、そうでないところとが絶対にあるんだよね。
それにしても、和歌山で震度5強なんて私が関西に住み始めてから
初めてかもしれない。
本当に地球の活動が、活発化しているわねぇ。
-----☆-----☆-----☆-----☆-----
[茄子の皮の佃煮] 皮で佃煮。これぞエコ料理!
茄子の皮は2~3㎝角に切ります。
出し昆布も、同じような大きさに切ります。
鍋に油を熱して茄子の皮を炒めます。ここに出し昆布を加えて
炒め合わせ、お出し(水)を少量注ぎます。赤唐辛子も加えて。
お醤油と好みでみりん少々で調味し、汁けがなくなるまで煮切ります。
これだけでも美味しんですが、最後にちりめんじゃこを加えました。
最初から一緒に煮れば、お出しじゃなくてお水で十分ですね。
ふふふふふ(#^.^#)
茄子の皮の佃煮。結構イケるんです。
これを作るために、茄子は皮をむいて料理しようかと思ったほど(笑)
ま、わざわざしませんけどね・・・・
でも、このレシピを、切りぬいていた自分をほめてあげたいぐらいです(ほんまか!)
ところで、皮を剥かれた茄子はどないしたん? って、少し気になりますよね。
それはまたアップしますよん。
いつもありがとう(^^)