猫のCOCOとヒゲじいさんのなっからさくい生活

なっからさくいは「めっちゃ気軽な」って感じ、ちっとんばいデブなシャム系猫といい歳こいたじいさんの自楽な生活記録です

キハギが咲いて新し入れ歯の初使いは「彩園なかや九条ねぎ塩しょうが焼き」で絶好調と思ったのが大チョンボ!

2023-05-12 07:55:20 | なっからさくい生活

わが家で今シーズン最初のハギが咲きました。萩は秋の七草って言われているのですが、どうしてどうして初夏から咲き始めるのです。二度咲きするのやら、ウンナンハギみたいに四季咲きするのもいます。今シーズンの一番のりはキハギでした。

 
昨日は11時半から石原総合歯科の受診予約、新しい上の入れ歯が出来上がってくる日でした。それなので、午前中は、庭の草木への水遣りと邪魔の草の草取りをして過ごしていました。塀の外のアスファルトの道端で野生化したムラサキツユクサがちゃんと咲いていました。強いですね帰化植物は。で、11時半に石原総合歯科へ出かけました。

 

 新しい入れ歯を装着してもらって家に戻るとCOCOはベットの上で寝てました。「上の歯が新しくなったぜ」、<あ~ね>、「今度のは総入れ歯タイプなんだぜ」、<総だからと言って威張ったもんでもねえだろうに…>

 「新入れ歯記念にチュッしねえか?」、<やなこった、よそ行ってやってこいってんだ>。ベロ出されちまったんで、岩神の養田鮮魚店へ行くことにしました。チュッが目的ではなく、土曜日が雨の予報なので刺身の日を繰り上げることにしたんです。

 

 
岩神町へ行くとき神明宮の前を通りかかったんでお参りしました。池の周りは草木が茂って茫々、黄色い花のキショウブが咲いていました。これって、外来植物なんですよね。


養田鮮魚店の鮮魚ケースにはカツオが二尾、値段も手ごろでしたけど、先週カツオだったんでパスしました。

 
コウイカが入っていました。2.9㎏のタイ、半身4060円は安いです。100グラム当たり280円ですよ。そうだ、コウイカの刺身が噛めれば心配なし、新入れ歯の効果測定にコウイカを食べることにしました。他に、サクラエビ、アジ、マグロの中トロ少々を買いました。

 


新しい入れ歯の初使いは呑竜のヤギカフェの「彩園なかや九条ねぎ塩しょうが焼き」を選定、入れ歯安定剤を使わずにチャレンジです。まずはスナップエンドウ、次に豚肉、そして飯。大丈夫ですね、ちゃんと噛めますね。さすが石原総合歯科、美郷さんとマスターに自慢して、居合わせたタコさんにも入れ歯の自慢しちゃいました。

 
食べてる店の外に写真小僧と写真姉さん、何とってるのかなと思ったら「新婚」さんでした。呑竜で結婚記念写真かね、人生の墓場とは言わないけど、現在の薄汚れた提灯が並ぶ風景は「ドツボ」に近い感じだいね。こんなとこで写真撮って、「✕✕」の始まりにならないことを祈らいね。

 


ドツボだ、墓場だって言ってたんで、帰りに三河町の隆興寺に寄って豊川稲荷にお参りして験直しと入れ歯の報告です。山門の内側の木に花が咲いていました。

 
センダンですね。満開です。ほわーとしていてきれいです。

 
馬場川沿いではアジサイの花が咲き始めていました。川岸にはドクダミも咲き始めていました。今年は梅雨があるのかな、梅雨の時には何の花が咲いているのかなって考えちまいました。

 


広瀬川の中の堆積土砂に茂る足の草丈がずいぶん伸びました。緑色も濃くなって夏姿になろうとしています。

 
こっちはクサヨシですね、も花を咲かせています。「クサヨシって凄いんですよ、南極を除く全ての大陸にいて、高山から海際まで、乾燥地帯から湿地帯まで、いろんな環境に適応して生きているんです」、20年以上前に専門家から聞いた話です。見た目ちっとも凄くないけど、見た目じゃ分かんないんだいネ…

 

 夕方、養田鮮魚店で買って来た魚で刺身の盛り合わせと和風サラダをユキ子さんの両親の夕食のおかずに届けました。コウイカは生でなく、湯引きして噛みやすくして、薄造りにしました。

 
わが家の夕食です。上の入れ歯に少量の入れ歯安定剤を使用して動かないようにしていただくことにして、入れ歯に安定剤を塗布していてびっくり仰天! 新しい入れ歯と思っていたのは、なんと、今まで使っていた入れ歯、新しいのじゃなかったんです。だから、「彩園なかや九条ねぎ塩しょうが焼き」が食べられて当然だったんです。コウイカの薄造りが噛めるんも当然、おいしくいただけました。

 汁は豆腐とカキナでした。そういや院長さんがおしまいに言ってた気がします。「18日に新しいのが使えるように調整しておきます…」、耳が少し遠いので話を聞き間違えてたんです。会計も940円、義歯の製作費払ってないです。バカだいネ、ヤギカフェの美郷さんとマスターにしばらく頭あがらなくなったみたいです。年寄りの早合点の一日が笑いで終わって良かったです。コウイカもアジもおいしかったです。

今日はNiiSのトレーニングです。ヘマしたけどくじけずにトレーニングします。あと、台所のレンジフードの掃除をしたいなって…、前向きに生きて行きます。

 

 ヒゲじいさんの連れ合いの三代目若柳吉駒でございます。           

1937年(昭和12年)に祖母の初代吉駒が始め、伯母の二代目吉駒が受け継いでまいりました直派若柳流美登利会、毎年春に公演会を開催しまいりまして本年4月の公演で79回目を迎えることができました。そして、7月24日には浴衣ざらい(会場:昌賢学園前橋ホール)を開催いたします。また、来春4月7日には第80回美登利会公演を予定しております。会員一同これからも精進を重ねてまいりますので、あい変わりませず宜しくお願い申し上げます。
4日と5日は、石川県小松市からご招待をいただき、「第24回日本こども歌舞伎まつり」の舞台で美登利会の子どもたち6人が「雨の五郎」と「手習子」の歌舞伎舞踊二題をご披露させていただきました。5日には美登利会が舞台の時に地震に見舞われましたが、出演者は落ち着いて踊り続け、お客さまから温かなお褒めをいただきました。楽しく舞って元気に帰ってまいりましたことをご報告申し上げます。お世話になった小松市の皆さま、ありがとうございました。ご支援いただきました前橋市及び前橋市文化協会には心から御礼申し上げます。

《最近の美登利会と吉駒リサイタルの舞台をご覧になりたい方は…》
第79回美登利会と第4回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧ください

第78回美登利会と第3回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第77回美登利会と第2回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第76回美登利会と三代目吉駒襲名リサイタルはこちらでご覧下さい
お稽古場は前橋市城東町、詳しくはこちらをご覧下さい


最新の画像もっと見る

コメントを投稿