猫のCOCOとヒゲじいさんのなっからさくい生活

なっからさくいは「めっちゃ気軽な」って感じ、ちっとんばいデブなシャム系猫といい歳こいたじいさんの自楽な生活記録です

自愛生活二日目は、COCOに見守られながらの自主トレと、赤瀬川原平さんによる「脳内リゾート開発」でした

2024-08-13 07:00:25 | なっからさくい生活

連休対応の自愛生活第2日目の12日の夜明けです。日が昇って来た北寄りの東の空には雲が残っていて朝日を遮っていました。5時半過ぎでしたが外気温は27℃を超えていました。自愛生活2日目も暑さとのせめぎあいになりそうです。

     
9時半過ぎに眺めた赤城山です。熱い風が吹いていました。気温は既に33℃、たまらない暑さ、昨日の前橋の最高気温は38.3℃(13:07)でした。JAファーマーズ朝日町店の開店時間に合わせて買い物をしただけで、あとはずっと家に籠りました。ユキ子さんは、朝から上京、歌舞伎役者の中村鷹之資さんの舞踊公演に挨拶に出かけていました。

 

     
自愛生活をふしだらに過ごさないために昼食後に自主トレをしました。食後の休憩をしっかりとってから、冷房しておいた二階の家事室に道具を出し、着替えをしてたんです。そしたら隣の部屋で昼寝をしていたCOCOが起き出してきて、トレーニングの道具類をチェックし始めて…

     
なんと、見事な背筋伸ばし、ストレッチを始めたんです。分かっているみたいです、このマットが何をするところかって、でも私のトレーニングの邪魔になるのでマットからは降りてもらいました。そいで、しっかり自主トレーニングです。

     
まずはストレッチポールを使って、肩のストレッチを4種目、それから背筋を2種目です。次にはマットだけで、背筋と体幹の曲げ伸ばしのストレッチ4種目、膝裏を伸ばす運動と股関節のストレッチをしました。それから体幹の運動を4種目、腕立て伏せ、脚上げ、尻上げは、それぞれ10回を2セットやりました。そいで一休み、補水もします。

     
それから筋トレ、ダンベルを使って4種目、ゴムを使って2種目しました。汗かいたんで補水して休憩です。それから、踵揚げを10回2セット、スクワット10回3セットと、ランジ10回4セットをしました。おしまいに足と体側のストレッチをして。45分ほどの自主トレ終了です。結構汗をかいちまいました。

 COCOは邪魔しないで、家事室の隅の階段のところから見物してくれていました。終わった後は、赤城フーズの「UMEアイススラリー」を飲んでクールダウンです。

 

     
朝食後の9時半にJAファーマーズ朝日町店へ買い物に出かけた時。こども公園の駐車場はガラガラ、休日ですから駐車の誘導整理の係員が出ていましたけど、全く手持ち無沙汰みたい、暑い中ご苦労様です。JAファーマーズ朝日町店は開店直後なのに混んでいました。いつもと違うんですね、家族で連れ立って買い物している人が多いので混んでるんですね、連休の影響です。

     
牛筋肉を買い込んできて、下茹でしてあく取りしてから赤ワインで煮込みました。途中、炒めたタマネギと水煮のトマトを加えて、2時間半ほどのんびりと煮込んでいました。自愛生活ならではののんびり料理です。

     
合間にモロヘイヤとオカヒジキを茹でました。昼食はそうめんを茹でて、オカヒジキ、焼き海苔、肉みそ、梅酢生姜を載せてポン酢をかけていただきました。

 

    
自愛生活は自主トレとのんびり料理だけでなく、読書もしたんです。自愛生活にふさわしいものをと本棚から選び出したのは、赤瀬川原平著『猫の文明』(毎日新聞社:2002年刊)です。この本は、毎日グラフ(その後アミューズと改名)に赤瀬川さんが連載していた『脳内リゾート開発事業団』という連載エッセイに加筆訂正を加えたものです。写真もイラストもすべて赤瀬川さんの手によるものです。

     
キキと一緒に暮らすようになって、ネコのことを少しでもよく理解したいと思っていた時に出会った本です。「じつは、現代の生活の中に埋もれた文明もあるのである。今の地球はすべて人間の文明、それも情報化社会として発展するグローバル文明の覆われているが、その中に隠れるようにして、密かに、猫の文明というのが発展している」、本書の前書きで赤瀬川さんはこう書いているのです。猫の文明、素敵な世界です。

 

    
そうそう、ユキ子さんがいないのでエノコログサを採ってきてCOCOに揚げるのも自愛生活の大事な構成要素になりました。猫の文明を支える猫の恐ろしい一面を垣間見ました。

 

     
自愛生活2日目の夕食はちょいと賑やかになりました。いただきものの大玉トマトのチーズ焼き、いただきものの天狗印の枝豆、これが前菜です。ユキ子さんは5時半ごろに東京から帰ってきました。

     
味噌漬けのタチウオ、キュウリ、オクラ、シメジ、ブロッコリーのスプラウトのポン酢和えです。

     
ナスのかば焼き、そしてしば漬けとエゴマの葉の醤油漬けです。これでおしまいではありません。

     長芋とモロヘイヤととろろ汁、天盛は青じそです。「帰ってきて夕ご飯ができてるって旅館さん来たみたい」とユキ子さんが申していました。タチウオの味噌漬けもエゴマの醤油漬けもおいしくできていました。自分で作ったのがおいしいって思えるのは「自愛」ならではなんです。

自愛生活3日目の今朝は曇っていて鈍い朝日が差し込んできました。でも暑いです。昨日ほどではないにしても猛暑日みたい、どうやって「自愛」しようかな…

 

 ヒゲじいさんの連れ合いの三代目若柳吉駒でございます。           

1937年(昭和12年)に祖母の初代吉駒が始め、伯母の二代目吉駒が受け継いでまいりました直派若柳流美登利会、毎年春に公演会を開催しまいりまして本年4月の公演で79回目を迎えることができました。そして、7月24日には浴衣ざらい(会場:昌賢学園前橋ホール)を開催いたします。また、来春4月7日には第80回美登利会公演を予定しております。会員一同これからも精進を重ねてまいりますので、あい変わりませず宜しくお願い申し上げます。

《最近の美登利会と吉駒リサイタルの舞台をご覧になりたい方は…》
第79回美登利会と第4回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧ください

第78回美登利会と第3回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第77回美登利会と第2回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第76回美登利会と三代目吉駒襲名リサイタルはこちらでご覧下さい
お稽古場は前橋市城東町、詳しくはこちらをご覧下さい