ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

白鳥飛来地②オナガガモ、駐車場に

2022-01-20 06:09:34 | 

昨日の続きです。

白鳥飛来地には白鳥の他にオナガガモがたくさん来ています。

毎年、白鳥よりも数は多いです。

 

普段は川に浮かんでいますが、人が来ると陸に上がります。

 

座り込む子

 

 

カイカイする子

 

 

羽繕いやストレッチしている子もいます。

 

 

それなりに平和に過ごしていますが、

時々イライラする子もいて、小さなバトルになったりもします。

 

 

さて、駐車場は階段を上がった高い所にあります。

(現在は階段は雪で覆われ、坂になっているので、

降りるとき、滑りそうになります。危ない!)

 

 

 

駐車場には5,6台駐められていましたが、

オナガガモたちはそこまで上って来て、

人間から餌をもらおうとしています。

もらえないとわかると、自然に解散になります。

 

駐車場に大群で来られると、轢いてしまいそうになり、

気が気じゃないですよ。

餌やりの弊害の一つかもしれませんね。

 

 

そこに犬の散歩をしている方が現れると、

オナガガモたちは慌てた模様。

数羽飛び立つと、他の子たちも慌てて飛び出しました。

 

 

 

 

 

そのうち全員が川に戻り、また平和が戻りました。

やれやれ。。。

後ろにある大きな建物は観察小屋です。

でも、あまり利用する方はいないようです。

私も一度も入った事がありません。

 

 

こちらはカルガモたち。

(手前の左端はオナガガモのメス)

毎年3月末くらいまで、お客様のオナガガモにこの場所を譲り、

自分たちは「隅っこ暮らし」に甘んじています。

数が多いオナガガモには太刀打ちできないのかもしれませんね。

面白いですね。カモの世界も数の原理??

 

明日はオオハクチョウです。

 

***

 

昨日は思いのほか晴れて、朝から雪かきしましたが、

晴れるとせっせと雪かきや排雪をしたくなるのは

「雪国あるある」の一つ。

もう一つの「あるある」は、除雪をすると結構汗をかくくらい

暑くなってしまうので、よほど寒くない限り、

厚着はしないようにしています。

途中で外套を脱いで作業することもあるほどです。

そして、終わって暖かな室内に入ると、かなり暑く感じて、

温かな飲み物ではなく、冷たい飲み物が欲しくなりますよ。

夏と一緒なんです。^^

なので、我が家には冬も炭酸水が常備されていますよ。

(北海道の方が冬にもアイスをよく食べるのと似てるかも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白鳥飛来地①白黒の鳥たち | トップ | 白鳥飛来地③オオハクチョウの... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロメオ)
2022-01-20 17:31:49
こんばんは。
積雪の上で、オナガガモたち、元気に過ごしていますね。
素足で冷たくないのでしょうか?見かける度に心配になりますが、しもやけになることはないのでしょうかね?
故郷の寒さに比べれば、なのでしょうか。
雪のない神戸付近まで来るオナガガモもいるのは、いつも不思議に感じます。
人間と同じで寒さへの耐性にも個体差があるのでしょうか?
返信する
Unknown (ここあ)
2022-01-20 18:08:14
ロメオさん、こんばんは。
いつもコメントをありがとうございます。
今日は大寒でしたが、神戸はいかがでしたか。こちらは晴れて青空が出ました。
明日は放射冷却で、マイナス10くらいの予報です。
カモたちはあまり寒いと、片足立ちしたり、顔を羽にうずめたり、体を膨らませています。
体温は40から45℃あるそうですね。それでも、やはりむき出しの足や嘴などは、きっと冷たさを感じているかもしれないですね。
マイナス日は、陸に上がらない方が暖かいかも知れませんね。
鳥たちも生きるのに一生懸命ですね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事