goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

八戸の鯖の干物&自家製焼き芋

2020-12-19 06:22:01 | おいしいもの

先日、知人から八戸の朝市で買った

鯖の干物をたくさん頂きました。

とても大きいので、一人1尾だと多いです。

 

大皿からも尾が出てしまうくらい大きい。

この日は3人で2尾焼いて食べました。

 

八戸の鯖は有名で、おいしいのですよ。

干物は、鯖独特の臭みがないし、

焼くと脂分が凄くて、青魚の脂は栄養があります。

これ一つだけでもご飯がおいしく食べられますよ。

 

 

***

 

 

我が家で穫れたサツマイモの食べ納めの日、

焼き芋にしました。

 

「金時」という品種ですが、

だいぶ寝かせたせいか、穫れ立ての頃より甘いです。

この焼き芋の一部を、パンのフィリング(あん)にしました。

りんごとサツマイモのパンは甘めですが、

とてもおいしくできました。

(写真を撮り忘れてしまいました)

 

サツマイモの焼き芋は、ホイルに包まない方が

おいしく焼けるそうですよ。

(オーブンの場合です。)

我が家もホイルは包みません。

 

このくらい甘いなら、また来年、

サツマイモを作ろうと思いましたよ。

 

  

 

寒気が昨日過ぎたと思ったら、また今日から明日にかけて

同じような強さの寒気が来ています。

高速道路の立ち往生、ものすごいですね。

突然こんなに降ったら、予測不能になってしまうのでしょうか。

早く皆さん、ご自宅に戻れますように。

 

来週は寒気が去って、プラス気温になりそうです。

 

   

 

明日はクリスマス礼拝なので、

昨日は、差し上げる小さなお菓子を袋に詰めたり、

礼拝式の打ち合わせをしたりしました。

 

今年はコロナ禍の中なので、大人にも子供にも

あまり宣伝せず、来た方々でクリスマスをお祝いします。

こんな淋しいクリスマスは初めてですが、

クリスマスそのものは変わることがありませんから、

人数に関係なく、心から礼拝したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒシクイの群れ&鶴の舞橋カレー | トップ | 冬の庭 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おいしいもの」カテゴリの最新記事