ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

冬の十三湖&日本海へ

2022-12-27 06:25:00 | 風景・散策

クリスマス行事も済み、ホッとしていた昨日、

お休みの日でもあったので、午前に十三湖と日本海を見に行きました。

(ブログのネタにもなる!笑)

 

最近は珍しく晴れの日が多く、里は穏やかでしたが、

さすがに海岸近くでは風も強く、波が荒かったです。

十三湖は日本海とつながる汽水湖で、栄養豊富です。

それを利用して、シジミの養殖が行われています。

今の季節は寒シジミがおいしいのですよ。

 

十三湖に架かる大橋

ここは日本海の入り口につながる場所です。

 

ここは湖と日本海の境目。

天気の割には風が強く、波が高く、

時々高波が襲って来るとさらわれはしないかとドキドキ。

 

 

 

 

 

 

真っ赤な灯台がありました。

ここでカモメたちに会いましたが、後日アップします。

 

 

 

 

灯台の左側の海はもっと荒れていました。

 

 

 

 

 

太陽の光が照らして、向こうは見えにくかったです。

 

 

岩に1羽のハクセキレイが止まっていました。

 

これは、十三湖に太陽が反射して輝いている風景。

夫がスマホで撮影しました。

 

この日、十三湖や近くの沼を回って探鳥してみました。

 

続く

 

 

***

 

 

今日も投稿できて感謝です。

このところの晴れの天気はとても嬉しいです。

年始にはまた大きな寒気が来るらしいので、

年末までの穏やかな天気を感謝して過ごしたいと思います。

2023年まであと5日です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする