goo blog サービス終了のお知らせ 

本牧日記

愛犬と楽しむ本牧(ときどき北軽井沢)生活。
ボビーとクララと私たちの Memories & Diary。

当間高原旅行記 2 ベルナティオ・コテージ

2016年11月05日 | 旅行記 まち歩き

これまで2度ほどベルナティオに来ましたが、

今回初めてワンコOKのコテージに泊まったので、中の様子などをまとめてみました。

(いろんな日のいろんな時間帯に写した写真を並べたので、画像の明るさがまちまちです~
順番も日付どおりではないかも・・。)

 コテージには、ワンコは泊まれないタイプもあります。(こちらのほうが数が多い。)

私たちが泊まったコテージは、一つの建物に2部屋が入っている連棟のコテージでした。

玄関へは階段でもスロープでも上がれるようになっています。

 それぞれのドアの横には、ペットの足洗い場が完備。
そして両方のお部屋の真ん中にワンちゃんのウンチ処理用の容器が置かれています。

 中に入ると、玄関とホールの境目や、階段の上り口に、
開け閉めできるゲートが付いていました。
(我が家は、夜間に念のため階段のゲートを閉めましたが、他は全く必要がありませんでした。)

大きいコの仕業でしょうね、かなり高い位置にガリガリ爪痕がついていました。

 コロコロやハンディクリーナー、消臭洗剤など
ワンちゃん用品もいろいろ揃っています。

1階は、玄関を入ると廊下の突き当たりがリビングダイニングルームです。

窓の外には広いベランダ。
綺麗な風景が広がっています。

こんな景色。↓ 

 

リビングのほうから玄関を見たところ。↓

右手奥がキッチンで、IHコンロや電子レンジ、食器棚など一通りの調理道具も揃っていました。
自炊しようと思えばできるのでしょうけれど、ホテルのお食事が楽しみなのでそのつもりは一切なし。
冷蔵庫とグラス2~3個だけ使わせていただきました。 

リビングのキッチン寄りに、大型のケージ(サークル)が設置されていました。
(これも一度も使用せず。クララはお留守番の時もケージ無しで大丈夫なので~)

 

 廊下の横に、ユニバーサル仕様のとっても広いバスルームがありますが、
こちらもホテルの温泉に行くので、トイレと洗面所だけ利用しました。

↓ 奥がまぶしくて見づらい写真ですが、階段です。

 廊下をはさんでバスルームと反対側にあり、
 上り口のワンちゃん用のゲートを閉めてあるところです。

                                 

 

2階に上がってみましょう。

ここのコテージの2階は、ログハウスによくある吹き抜けの横のロフトではなく、
床や廊下のある、ちゃんとした(?)2階です。
左右にツインのベッドルームが一つずつ。

↓ こちらは、私たちが使っていたほうのお部屋で、散らかっているので
  撮影はNG。 

 反対側の使っていないほうのベッドルームは、こんな感じ。

 

 コテージらしく簡素で清潔で快適でした。

 2階の両側のお部屋にもそれぞれベランダがあります。

 

二つのベッドルームの真ん中の廊下の脇に
トイレと洗面所がありました。(とてもきれいですが、写真撮り忘れました。)

 

もう一度1階に戻って・・

クルマはコテージの前に停められるので便利。

 

 

 そして駐車場の奥に見えるのがドッグラン。

 ↓ ドッグランの入り口です。

ホテルの広大な敷地の中には、ワンコの散歩OKの場所もたっぷりとありますが
ドッグランの中ならノーリードで大丈夫だものね。

 クララ、お気に入りのお宿となりました