
今日は、学生時代の友人たちと、Y子さんのお宅で女子会でした。
Y子さんのお嬢様、初参加のTさんも交えて、総勢6人。
手作りのサンドイッチとカナッペ、フレーバーティー、お菓子・・などをつまみながら、 学生時代に戻って楽しい時間を過ごさせていただきました。
卒業してから◯十年、それからの人生は、それぞれ様々~。 でも、こうして集まって楽しくお喋りできるのは、とても素晴らしく素敵なことだと思います。(←Kちゃんの言葉を引用させていただきました。)
基本的に地味で真面目な学生が多かった修道院のような校風なので、どのコもみんな、それぞれの道で頑張り屋。 丁寧にたくましく歳月を重ねていっている様子に、大いに刺激を受け反省もさせられました。
みんな、また次回、元気で会いましょうね!
夕方、実家の駅に着くと、近所から太鼓の音が~。 こちらの地元の夏祭りだったようです。

仕事を終えてから、夫に羽田まで送ってもらいました。
今日から月曜日まで、私だけ帰省です。
お盆休みは北軽に行くつもりなので、この連休を利用して、大阪の友人たちに会いに、 そして実家の母の顔を見に帰ることに決めたのでした。
搭乗前に夕食を済ませることに。
ゆっくりできるほどの時間も無いので、搭乗口の近くのレストランに適当に入って、夫と同じものを注文。
一口ビーフステーキの載ったオムライス・・みたいなメニューだったかな?
こういうお店って雰囲気とかサービスがーーーなんですが、お味のほうは、ソースにちょっと酸味が効いていたりして、まあまあでした。
夫に見送られてチェックイン。
搭乗ゲートで待っている時に聞こえてきたびっくりのアナウンス。
関空行きと同じ時刻に出発予定の別の便だったのですが、
「座席の数よりも、予約されたお客様の数のほうが多い。」
「このままでは座席が足らない」
「明日の朝一の便に変更可能な方がいらっしゃれば申し出て欲しい」 という内容。
へ~っ、こんなことってあるの?とびっくりしていると、さらに
「変更に応じてくださったお客様には、謝礼として、現金2万円、または15000ポイントを進呈します」というような言葉が続いていました。
もしも、私が該当しているとしたら、ちょっと迷うかも~?
さてどうなるのでしょうと気にするうちに、私の乗る便の搭乗案内が始まりました~。
さすがに3連休前夜、満席でした。