ROUTE1100

ROUTE 1100へようこそ!
道はひとつなり・・・・・BY 中央花卉

TROPICAL FAIR 2016~太陽の花~

2016-06-27 | 沖縄県

初夏恒例のイベント

第11回 沖縄・太陽の花トロピカルフェア2016が
6月20日(月)22日(水)24日(金)と華やかに開催されました。

今年も4社同時開催





中央通路のメイン会場は
座間アキーバさんによる作品



南国の花や葉が密集し、島を形成しているようです。




阪神フラワーサポートさん
2ブースにまたがる装飾が素敵です。



大森花卉さんのブースもトロピカルムードばっちりですね!



弊社の装飾

昨年以上に巨大化いたしました。
デザイン性で競えない分、高さで圧倒って事でしょうか・・・



元切りのアレカヤシや
3mにせまるバショウの葉

見上げる事で
「沖縄の森ってこんな感じ?」を作ってみました。




さて・・・
東京の夜温も徐々に上がり始め

店を開店準備するまでの間
一汗、二汗・・・大汗かきつつ初日をむかえました



殺風景な店先も
2時間後には・・・




はい!
たちまち沖縄ショップへと変貌いたしました。



今年も・・

<花物その他草花>
レッドジンジャー、アンドロメダ
ペアロット、ミニパイン、サンライズ、スタールージュ
ビハイ


<ドラセナ系>
ドラセナ青、コンシネレインボー、白馬、ホワイボリー
ジョニーノーブルほか

<葉物各種>
アレカヤシ、アレキサンダーモンス、タニワタリ、タマシダ


さらに・・
初日月曜日には
山採り商材も加わり、店頭の半分は沖縄商材で埋め尽くされました。









ミニパイン
アレカヤシ
巨大モンス
ヘリコニア

この時期使いたい商材から動きます



一年中店頭の一等地で販売するタマシダも
あっという間に完売



山採り品ゲットウの実もデザイナーさんから支持の高い商材です



第11回目のトロピカルフェア
スタッフも気合が入ります・・




沖縄ソングにのせ販売した一週間

みんな笑顔の素敵な時間でした





関係者の皆さま
ありがとうございました

第12回の来年

更に「沖縄な日」にしていきましょう!









Tropical nakaya

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奥会津のかすみ草 | トップ | えがおとかすみ »
最新の画像もっと見る

沖縄県」カテゴリの最新記事