goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

先週の「獅門酒楼」&「一楽」ランチ

2012年03月14日 | 中華街(大通り)

 先週のランチは、「獅門酒楼」と「一楽」だけで終わってしまった。

 最近はどうもこの2軒でまかなってしまうことが多く、なかなか他の店に行くことができない。今週こそは「あの店に行ってみよう」とか、「ずっと気になっているアレを食べるぞ」とか思うのだが、「獅門&一楽」のランチメニューを見ると、ついつい両店に足が向いてしまうのである。

 ということで、3月5日(月)は「獅門酒楼」へ。
 この日、食べたのは「野山椒と干し貝柱入り白麻婆豆腐」。(冒頭の写真)
 塩味のマーボーだ。そこに貝柱と山椒が加わって旨いこと旨いこと♪
 しかも熱々の土鍋入りだから、寒い日のランチにはうってつけだった。


 3月6日(火)は「一楽」。

 まずは私の好きなカレー味のスープ。そしてサービスでいただいたキムチ。


 この日は日替わりランチ「キスのフライ 麻辣ソースがけ」。

 以前、「均元楼」で食べた鮭のフライは完全に洋食だったが、「一楽」のキスフライはソースが中華風の麻辣味でけっこう辛い。
 
 インド風のカレースープに韓国風のキムチ、そして洋食のキスフライに中華風の麻辣ソース、なんとも国際色豊かなランチとなった。
 そして全部、辛かった…


 3月7日(水)。再び「一楽」へ。

 この日も日替わりから「若鶏の一枚揚げ 香味ソースがけ」。いわゆる油淋鶏だ。1枚肉を揚げてからカットしてある。
 質の良い鶏肉を使っているから美味しいのは当然なのだが、その上にかけている香味ソースがいい味を出している。素直に美味しいと思った。


 3月8日(木)は「獅門酒楼」へ。

 これが出たらまた行きたいと思っていたメニューが日替わりランチに登場。「渡り蟹と肉団子の沙茶ソース鍋」である。
 この日は出遅れてしまったので、もしかしたら売り切れかもと覚悟して行ったのだが、幸いにもまだ残っていた。「獅門酒楼」も「一楽」も日替わりランチは数量限定のため、人気のメニューが出ると12時15分くらいに完売ということもあるのだ。

 残っていたのはいいのだが、なぜかこの日は1階フロアを担当する方が二人だけということで、注文してから出てくるまでに結構時間がかかってしまった。
 
 でも、やっぱり美味しいわぁ~
 
 肉団子に練り込まれた生姜の風味が何とも言えない旨さ。そして渡り蟹もスープも美味しいのは当然だ。
 

 ところで、沙茶ソースとはどんなものかと思っていたら、バーベキューソースなんだね。
 といわれても、肉や野菜を焼いて食べる時のあのソースとは違うようだ。


 先週最後の平日、3月9日(金)は再び「獅門酒楼」でランチを。

 この日のスープは、ときどき登場するポタージュ風のもの。これはカボチャだろうか。なかなか美味しい。


 日替わりの「紹興特産・梅干菜とスペアリブの煮込み」。撮影技術が未熟なためピンボケになってしまった……(涙)

 梅干菜(メイカンツァイ)というのは梅干しではなく、菜っ葉の漬物のようなもの。どこか高菜漬けと似ている感じがする。これと一緒にスペアリブを煮込んでいる。
 
 かなり濃厚な一品で、とてつもなくご飯が進んでしまう。育ち盛りの男子学生でなくても、これだけでどんぶり飯、3杯はいけそうだった。
 

 というわけで、先週も「獅門酒楼&一楽」で美味しい平日ランチをいただいてきた。ごちそうさま~
 

←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね





コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 解体工事がすすむ「安楽園」 | トップ | 横浜中華街 最近の変化 »

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
目の毒 (冬桃)
2012-03-14 16:36:40
なんという刺激的な写真の数々!
おなかがすいてないのに飢え死にしそうです。
返信する
みゆき (miyuki28k@yahoo.co.jp)
2012-03-14 20:29:57
はじめまして!ハロッo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oハロー 初めてコメント残していきます、おもしろい内容だったのでコメント残していきますねー私もブログ書いてるのでよければ相互リンクしませんか?私のブログでもあなたのブログの紹介したいです、私のブログもよかったら見に来てくださいね!コメント残していってくれれば連絡もとれるので待ってますねーそいじゃο+ゝ♪ο+ゝ♪ο+ゝ♪ο+ゝ♪ο+ゝ♪ο+ゝ♪アドレス残していくのでメールしてね!そいじゃο+ゝ♪ο+ゝ♪ο+ゝ♪ο+ゝ♪ο+ゝ♪ο+ゝ♪
返信する
困った平日ランチ (管理人)
2012-03-14 22:01:33
>冬桃さん
食べたいランチがたくさん出ているのに、
5日間では食べ切れません。
数人でシェアしなければ・・・
食べるプロが必要です。
返信する
Unknown (teru)
2012-03-14 23:07:23
>先週のランチは、「獅門酒楼」と「一楽」だけで終わってしまった。

こんなにすばらしいランチが出てくるのであれば、この2店だけですんじゃいますねぇ~。

今度、中華街でランチ食べるときは、この2店のどっちかにしよ!って決めてます~。
返信する
Unknown (管理人)
2012-03-15 06:03:43
>teruさん
他にも美味しいランチを食べられる店はたくさんあるのですが、
なんとなく、こちらに行ってしまうのですよね
返信する
Unknown (sociton)
2012-03-15 11:29:47
こんにちは。
これ食べました。白麻婆豆腐うまかったです。
獅門酒楼と一楽はおもしろいメニューがでますね。素晴らしい。
返信する
Unknown (ふ゛り)
2012-03-15 12:20:12
先日初めてMランチに突入しました。
酢コチ美味しかったなぁ。
返信する
会っていたかも・・・ (ばんど)
2012-03-15 22:14:59
先週は嬉しいことに4日も中華街
に昼飯をいただきに足を運べました。

そのうち3日(月曜日~水曜日)に
酔華さんと同じ店で同じメニューを
食していたとは・・・(笑)
(しかも月曜日の「獅門酒楼」さんの
「野山椒と干し貝柱入り白麻婆豆腐」
は日替わりでなく週替わりメニュー
・・・)

余談ですが残りの1日は一楽さんの
御飯ランチ(桜海老とシラスのチャー
ハン)か麺ランチ(蒸し鶏と葱の汁そ
ば)か悩み麺ランチをいただきました。
返信する
白麻婆豆腐 (管理人)
2012-03-16 06:40:01
>socitonさん
観光客的にはどうかと思うようなメニューですが、
近隣で働く方々にとっては、
毎日足が向いてしまうのでしょうね。
白麻婆豆腐をランチで初めて出したのは、
中山路の「心龍」じゃないでしょうか。
こちらも面白いランチが出たりします。
返信する
Mランチ (管理人)
2012-03-16 06:41:33
>ぶりさん
久しく食べていないです。
日替わり、週替わりが充実しているので、
なかなかMまでいかないなぁ…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

中華街(大通り)」カテゴリの最新記事