中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

魚三昧の店「三味」で定食

2007年08月25日 | おいしい横浜
 
 JR石川町駅北口近くの房州ビル。あまり目立たないのですが、この地下に居酒屋があります。下へ降りる入口が1階の喫茶店と共同なので、たいていの人は「ああ、サテンがあるな」と横目で見るだけで通り過ぎて行ってしまうのでしょうか、この階段を出入りするお客を見たことがありません。

 唯一、居酒屋らしいのが表の黒板です。そこには、魚を中心としたその日のお薦めメニューや、こだわりを持って取り揃えた日本酒の銘柄が書かれています。
 しばしば、ここの前を通るわたくしは、“魚三昧(ざんまい)”の居酒屋ということで、店名を「三昧」にしたのだろうなどと勝手に思い込んでいたのですが、ある日、看板をよ~く見たら「昧」ではなく「味」であることに気づきました。
 本当の店名は「三味(みみ)」だったのです。

 昨日は、ここで魚のランチを食べてきました。日替わり定食は「イカ大根といなだ刺身」。ほかに焼き魚定食、刺身定食などもあります。



 メイン2品のほかに野菜の小鉢も付いています。見た感じ、なかなかいいんじゃないでしょうか。



 イカ大根。イカはもちろん、味の染み込んだ大根も美味しい。
 そういえば、朝メシでもイカを食ったんだっけ。



 いなだの刺身と卵焼き。これも満足。
 食後はコーヒーのサービスがあります。これで780円。
 こんな分かりにくい所ですが、お客は結構入っていて、皆さん夜の常連のようでした。

 酒のお品書きを見たら、こんなのが出ていました。
 ・吟醸 湊屋藤助
 ・吟醸 八海山
 ・純米吟醸 巻機
 ・吟醸 吉乃川
 ・純米 雪譜
 
 などなど…

 一度だけ夜の部に来たことがあるのですが、近いうちに再訪しなければね。

魚と日本酒に乾杯

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一蓮托生  ~聘珍茶楼の冷... | トップ | 天津甘栗の上の猫 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フローレンス梅)
2007-08-25 19:54:56
石川町駅のそばにこんな素適なお店があったとは…。

美味しそうです~!

つい仲間と落ち合うと、中華街に行き、
つい青葉新館の我グループ。

あの賑やかな店長さん。
私の後輩なんです~。

中華もいいけど、たまには和食!
そう思いました。
返信する
和食も (酔華)
2007-08-25 20:36:45
忘れてはなりません。中華より和食です。
この辺には庶民的な寿司屋、粋な蕎麦屋、サンドイッチの美味しい喫茶店、若者の集まる焼き鳥屋なんかもありますよ。
それから、カシアス内藤がやっているボクシングジムも。
2階からバシッ、ボスッと音が聞こえてきます。

青葉新館の店長が後輩なんですかあ。今度行ったらじっくり見てきます。
返信する

コメントを投稿

おいしい横浜」カテゴリの最新記事