中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

今年もディワリ・in・横浜が開催された@山下公園

2008年10月19日 | おいしい横浜

 今年もインドのお祭りが山下公園で開催されている。本来、ディワリというのは、ヒンドゥ教で一番大きなお祭りだそうだが、ここ山下公園で開催される「ディワリ・IN・横浜」は宗教的な祭事というよりも、インド文化の紹介やインドとの交流を図る場として、横浜恒例のフェスティバルとなっているようだ。
 このお祭りは数年前から開催されるようになったのだが、インドと横浜の関係はかなり古く、関東大震災前は山下町にインド人商会が多数建ち並んでいたという。

 1980~90年代、山下公園通りと本町通りに挟まれた道路(ホフボロウや味奈登庵などのある通り)に面して、「赤い靴」という手作りの雑貨を売るショップがあった。この店で物品を買ったことはないのだが、私はその佇まいが気に入って毎週のように見に行ったものである。
 昭和初期に建築された建物で、ギリシャ風列柱と欧風のバルコニーと上げ下げ窓を持つ美しい姿をしていた。佐野元春のレコードジャケットにも使われたことがあるほどだった。
 実は、このビル、元々はインド人商人の組合事務所だったという。横浜にインド人街があった頃の最後の名残だったのかもしれないのだ。
 
 そういえば中華街と本町通りの間にも『シタール』というインド料理屋がある。これもそんな関係なのかも…。

 しかし、インドと横浜の関係で忘れてならないもの、それは山下公園内にある「インド水塔」だ。詳しくはコチラを読んでちょうだいね。 


 ラムケバブ。辛いタレがまぶされて美味しいのだが、それゆえインドビールがすすみすぎるのがこわい。


 初めて食べたサモサ。カレー風味のインド風餃子だ。
 これもウマイ!

 ディワリ・イン・ヨコハマは本日(10/19)午後8時まで。近くにお住まいの方は急げ!


←素晴らしき横浜中華街にもクリックしてね

「ハマる横浜中華街」情報はコチラ⇒




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 素食で宴会 ~「萬和楼」~ | トップ | 元町フードフェア@クラフト... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかったですね (とも2)
2008-10-19 14:04:52
フードフェスタは残念でしたが、こちらには逝けてよかったですね♪

ワシはディワリはパスですね…ラムケバブには惹かれます(笑)
返信する
インド系学校 (ノリコ)
2008-10-19 14:16:39
はじめまして。
週3日ほど、中華街近くで仕事をしておりますので、
とても参考にさせていただいています。

中華街からは離れますが、廃校となった緑区の霧が丘三小の校舎にインド系の学校が開校するんだそうですね。

おいしいカレー屋さんが増えるといいんですけど。
返信する
私も行きました~♪ (erima)
2008-10-20 02:08:39
ディワリ。
私も午後行ってきました。
ダヒ・プーリというヒヨコマメを使ったお料理が素晴らしく美味しかったです♪

あとディワリに向かう際、東西上屋倉庫跡で、明治時代の線路が発掘されたのを公開しているのにぶち当たりまして...。
重要文化財クラスの発見だということでした。
酔華様もご覧になりましたか?
港湾局の方ははっきり「残す」とおっしゃって、象の鼻パークが完成したら、また公開するそうですが...
これまた楽しみですね。
返信する
Unknown (管理人)
2008-10-20 03:35:46
◇とも2さん
ラムケバブ、美味しかったですよ。
インド音楽や舞踊もあるし、
一度行ってみたら?
返信する
いらっしゃいませ (管理人)
2008-10-20 03:39:29
◇ノリコさん
はじめまして。
こんなブログを参考にしていただいて、ありがとう。
私も美味しいカレー屋が増えるのを期待しています。
返信する
東西上屋 (管理人)
2008-10-20 03:44:59
◇erimaさん
転車台と線路が発掘されたんですよね。
線路は見ましたが、転車台はまだ見ていません。
このあたりは地下を掘ると何かしら出てきますね。
ドームシアター跡からも居留地の遺構が出てきたし。
古い建物を壊すのはあまり好きではありませんが、
こうして何かが発掘される楽しみはあります。
返信する
たびたびすみません。 (erima)
2008-10-21 00:43:09
再度失礼します。
転車台(旋車盤)の様子。
UPしましたので、もしよろしければご覧下さい。

うまく撮れているわけではないのですけど...(笑)
返信する
転車台 (管理人)
2008-10-21 05:57:54
◇erimaさん
見学会には行けませんでしたが、昨日、プロムナードのフェンスから身を乗り出して見てきました。

こうして残せるのも、東西上屋のおかげですね。
返信する

コメントを投稿

おいしい横浜」カテゴリの最新記事