
雷雨の中、「金陵」へ。目的は“豚バラ肉煮込みかけご飯”だ。これは週末中華の本須さんにお勧めいただいたメニュー。 だが、メニュー表の上段(ランチに相当するのかな)には書かれておらず、下段に掲載されていた(1000円)。初めてここの2階で食べたときには、上段の仲間に選ばれていたのだが… ま、それでもいいかと思い、豚バラ煮込みかけご飯を注文。 ところがおばさん曰く、 『ちょっと、時間かかるわよ』 午後からの仕事を考えると、残り時間が少なすぎる。ここは無理をせず、いつか時間のあるときにまわそう。 ということで、代わりに選んだのは再び皮付きチャーシューご飯。前回食べたのは昨年の12月だから、かれこれ半年ぶりのご対面だ。 やっぱり、美味しいわ。この日のは、とくに皮がパリパリ! 甘めの皮! メタボな脂身、柔らか~いお肉。ご馳走様でした。 次回は「モツ類丼」にしてみようかな。 ![]() 「ハマる横浜中華街」ランチ情報はコチラ⇒ ![]() |
小生は今日萬来亭にて麺類を堪能しました♪
金陵未経験です。
同發の焼き物と食べ比べなきゃ♪
私は先日萬来亭に行きました。
美味しそうですね。私も久しく行っていません。
欲を言えば、もう少しご飯にタレがかかっていると申しぶん無いんですが。
久しぶりに行ってみたくなりました。
さすが、50mは大きく、入場者が多くても
快適に楽しむことができました。
一年ぶりの元町の水は冷たかったです。
プール後は、お待ちかねのランチです。
ブログのチャーシューがあまりに
ウマそうだったので金陵でチャーシュー丼を
食べました。
よそのお宅でごちそうになっているような店内の
雰囲気はとてもよく、シンガポールの中華街に
いるようでした。チャーシューの味は抜群で
楽しい休日を過ごすことができました。
貴重な情報、ありがとうございました。
皮付きチャーシューは同發の方が一般受けするんじゃないですか。金陵の皮はバリバリです。
◇ぺりおさん
そうですね、あのタレがもう少しご飯に回しかけてくれたらグッドなんですが。
◇CPHさん
冷たい元町公園プール、美味しい金陵のチャーシュー、楽しい休日を過ごされて良かったですね。
異常ともいえる数のギャル。
と思ったら、レゲエ祭りやっているんですね。
納得。
中華街も、ギャルがいっぱいでした。
が、金陵はいつもと変わらない雰囲気。
皮つき+チャーシュー丼、うまかったです。
冬瓜のスープもおいしいですよね。
今度は、栄楽園のチャーシュー丼食べて
みようと思います。サンプルの焼きそばも
おいしそうでした。
今日はレゲエ祭りだったんですね。忘れていました。
中華街ともコラボ企画があったりして、関帝廟通りあたりは赤黄色緑が氾濫していたのでは…
http://www.yokohamareggaesai.com/news/archives/2008/07/30/
栄楽園のチャーシュー丼は刻んでもらったほうがいいですね。