中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

中華街は今…(その4)

2020年03月07日 | 中華街いろいろ

 3月2日、昼時の横浜中華街です。例によって石川町駅から西門に向かいます。延平門の下には信号待ちをしている人がいません。2月の下旬には数人は見られたのですが。


 「天龍菜館」は元気に営業中です♪


 500円ランチも健在♪


 元山下町公共駐車場、現在はD Parking。ほとんど車が入っていませんね。
 ここには今でも謎のままのメダリオンが残っている。


 西門通り……(涙)


 「中国貿易公司」の売店は清浄日のため閉まっていました。


 長安道……(涙)


 下ろされたシャッターに貼ってある春節のポスターが寂しげ。


 善隣門……(涙)


 中華街大通り……(涙)


 「横濱博覧館」。観光客はいませんね。


 「京華楼」は3月13日まで休業です。でも本店はやっているとのことなので、行ってみたい方はそちらへ。


 広東道。やっぱり人がいません。


 なかなか行けない焼き鳥バル「ル・コック」。肉屋さんがやっているから、きっとおいしいのではないかと思います。


 元聘珍楼従業員用の駐輪場と民家があった場所。先月見たときは更地でしたが、ここに駐車場ができるようです。


 大通りと上海路の交差点。いつも大行列ができている「鵬天閣」。観光客が来なくなると、こうなってしまうのね。


 「南粤美食」は閉まっていましたが、こちらは不定休のようなので、もしかしたらお休みだったのかもしれません。


 交番の前のマグノリアが咲きだしています。


 上海路……。


 市場通り。左に見えるのが「江戸清」。というか「りーろん」なのかな。ま、どっちでもいいけど、「江戸清」は100年以上の歴史がある肉屋さんだ。


 中華街大通り。右に見えるのが「同發新館」。かつて、ここには「新光映画劇場」がありました。そんな歴史があるから、毎年ここで映画祭をやるのです。


 香港路。左の店は「四川菜館」ですが、シャッターが閉まっていますね。「保昌」は元気に営業中です。


 南門通り。来月には姫リンゴの花が咲くはずですが、来街者はどうなるやら……。


 中華街パーキング……(涙)

 このあと、北門通りに行けばよかったのですが、またまた見逃してしまいました。

 ここからは臨時休業などの情報です。
 

 市場通りで見た張り紙です。


 あれ?


 こちらは平日休業です。


 夜は予約があるときのみだそうです。


 あれ?


 こういう時期だから大規模修繕かぁ。


 ご


 二日間だけね。


 あれ?


 あれ?


 3月3日から開いたのかな。


 過去形っていうのが気になるけど……。

 これから横浜中華街がどうなっていくのか、非常に心配しています。春休みが終わるまでは仕方ないのでしょうかねぇ。
 来月になったら……

 と思いますが……

 この日はパトロールを終えてランチを食べに行。そのことについては明日にでも。


←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね









コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華街は今…(その3) | トップ | 「ひしょう」のママさん »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがり)
2020-03-08 19:38:27
先週金曜日の17時に南粤美食の前を通ったところ既に1巡目が入って外には15人ほど並んでました。
週末の夜は少し賑やかになっているのかもしれません。
あと四川菜館は12月下旬のこちらの記事で改装中でした。私も改装中を見た記憶しかありませんが改装を終えたんだろうか。
皆さんなんとか乗り切って欲しいですね。
返信する
ひたすらに (ミサイル超獣)
2020-03-08 23:48:04
せつない…
返信する
私も (管理人)
2020-03-09 10:01:17
>通りすがりさん
先週の金曜日に行ってきました。
前回よりは人出が増えていました。
めちゃ込みは嫌ですけど、もっと増えてほしいですね。
返信する
Unknown (管理人)
2020-03-09 10:02:58
>ミサイル超獣さん
4月になれば…
と思いますが、どうなのかなぁ。
「一楽」のランチは盛況でした。
返信する

コメントを投稿

中華街いろいろ」カテゴリの最新記事