goo blog サービス終了のお知らせ 

菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

遠州一宮駅 ”百々や”のそば

2013-09-29 | 美味しんぼ

 (昨日のつづき)

クロスバイクで菊川の土手を走ると、季節の野草が目にはいります。

紫色の塊が見えましたので、バイクを停めました。 

ハマエンドウだと思います。

土手沿いに群生していました。

 

 ↑ この紫色の野草は、ポツンと咲いていました。

  時々他でも見かけますが、朝の光に輝いていました。

ゴール地点は、いつもの潮騒橋の頂辺です。

なんとなく、秋を感じさせる青空です。

橋の頂辺から下を眺めると

二組の親子が川釣りを楽しんでいました。

 

親子で遊ぶ姿、良いですね。

私は、息子や娘にどんな思い出を残すことができたのでしょうか?

フト、想ってしまいます。(ナンチャッテ)


 今日のお昼、遠州一宮駅(天竜浜名湖鉄道)のお蕎麦屋さん

「百々や」に行ってきました。

 

職場のTさんに教わったお蕎麦屋さんです。

「田舎そば・ざるそば」を二枚ずつ、妻とでいただきました。

私は”ざるそば”が、妻は”田舎そば”に軍配が上がりました。

ただし、一枚では量的に満足できません。二人で三枚がイイかと思います。

焼き味噌も香ばしく美味しかったです。

更に、駅入口にある「宮の市」もお勧めです。

イチジク・さつまいも・エンサイ(空心菜)・パン・昆布の佃煮・干し椎茸など、

思いがけず沢山買ってしまいました。

 (*^_^*)

近くに行かれたら寄ってみてください。

それでは、みなさんゴキゲンヨウ