-
ブログの引越し先へのアクセス方法
(2025-08-04 | 徒然日記)
2025/6/28に このブログを「はてなブログ」に引越しました。 ある読者さ... -
ブログの引越し先は <はてなブログ> です!
(2025-06-28 | 徒然日記)
Gooブログのサービス停止が告げられてから、引越し先等について検討してきましたが... -
名言 ”な”と”に”の間に”あ”を入れる
(2025-06-26 | グランドゴルフ)
夜通しエアコンに浸かっていると体がだるくなります。 その... -
苗の影に丸い団子? 不思議でオモシロイ
(2025-06-25 | ブラリ散歩)
6月4日、田植えがすんだ棚田を歩きました。(つづき・おわり) ... -
倉沢の棚田の周りを歩く
(2025-06-24 | ブラリ散歩)
6月4日、田植えが終わった棚田を歩きました。(つづき) ... -
田植え後の棚田
(2025-06-23 | ブラリ散歩)
6月上旬、田植えが終わった倉沢の棚田を歩きました。(つづき) ... -
背景の玉ボケ具合もいい
(2025-06-22 | ブラリ散歩)
6月上旬、倉沢の棚田を歩きました。(つづき) ... -
中古レンズの試し撮り
(2025-06-21 | 写真を楽しむ お出かけも)
6月上旬、倉沢の棚田を歩きました。 中古で購入したレンズ(SONY・FE4/2... -
八ヶ岳に向かって飛び立つパラグライダー
(2025-06-20 | ハイキングと山登り)
6/7 里山仲間で、すずらんが咲く入笠山に登ってきました。(おわり) ... -
入笠山の花 ”すずらん”だけではありません
(2025-06-19 | ハイキングと山登り)
6/7 里山仲間で、入笠山湿原などに咲く野の花を観てきました。(つづき) ... -
入笠山 360度の大パノラマ
(2025-06-18 | ハイキングと山登り)
6/7 里山仲間で、入笠山に登り”すずらん”な... -
入笠山に咲く クリンソウ・九輪草
(2025-06-17 | ハイキングと山登り)
6/7 里山仲間4人で、入笠山のすずらんを観てきました。(つづき) ... -
入笠山湿原の”すずらん祭り”
(2025-06-16 | ハイキングと山登り)
6/7 Mさん夫妻、Tさんと私の4人で、入笠山のすずらんを観てきました。 ... -
霧に霞む 岩岳のシロヤシオ・ミツバツツジ
(2025-06-15 | ハイキングと山登り)
2025/5/23 安部奥・岩岳のシロヤシオ・ミツバツツジのハイキング(終わり... -
岩岳の花 シロヤシオとミツバツツジ しばしのお別れ
(2025-06-14 | ハイキングと山登り)
5/23 安部奥・岩岳のシロヤシオ・ミツバツツジのハイキング(つづき) ... -
岩岳 シロヤシオとミツバツツジ 大木で花数も多い
(2025-06-13 | ハイキングと山登り)
5/23 安部奥・岩岳のシロヤシオ・ミツバツツジの群生地に登ってきました。(つづ... -
ミツバツツジが群生する下十枚山を観てUターン
(2025-06-12 | ハイキングと山登り)
5/23 安部奥・岩岳のシロヤシオ・ミツバツツジを観てきました。(つづき) ... -
なんて美しい この世界 Ⅱ
(2025-06-11 | ハイキングと山登り)
5/23 安部奥にシロヤシオ・ミツバツツジを観てきました。(つづき) ... -
なんて美しい この世界 (#^.^#)
(2025-06-10 | ハイキングと山登り)
5/23 安部奥のシロヤシオ・ミツバツツジの群生地を観てきました。(つづき) ... -
岩岳 いよいよシロヤシオの群生地へ
(2025-06-09 | ハイキングと山登り)
5/23 安部奥の岩岳にシロヤシオ・ミツバツツジを観てきました。(つづき) ...