菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

高天神城址と楞厳寺山ハイキング

2024-02-27 | ウォーキング

今回は半月以上遡った2月はじめ(2/2)に

楞厳寺山(りょうごんじ)に登った時のスナップです。

(^_-)-☆

高天神城跡公園から楞厳寺山を周遊するコースがあります。

Mさんの要望に応え、緑会(絵画クラブ)の仲間6人で行く事になりました。

徳川家康と武田信玄が戦った高天神城跡は私も何度か来ていますが、

そこにつながる楞厳寺山ははじめてです。

 

 

高天神社の南側にある展望台から甚五郎の抜け道に入ります。

 

 

尾根道は小笠山と同じような道で、なかなか面白い。

小さな上り下りやクネクネした小石が多い道を約50分ほど歩くと到着。

先客3人とボランティアさんの男性がいました。

頂上は北東方向に展望がききます。

最近、有志の皆さんがルート整備や展望が利くように大きな樹木を伐採するなどを

していただいたお陰で、安心して歩けて頂上では富士山も見れる様になったのです。

この日は、曇り空だったので富士山は見えませんでしたが・・・

(^_-)-☆ 

その男性が見せてくれたルートマップは ↓ です。

 

 

標高はわずか220mですが、充分にハイキング・森林浴を楽しめるコースです。

かの徳川家康も登ったとされています。(^^♪  ↑

 

 

一般道に出ても、通る人はありません。

軽トラ1台(夫婦)だけとすれ違いました。

 

 

梅園がありましたが、いまでも使われているのか定かではありません。

(#^.^#)

コースを一周したあとは、近くの公園でラーメンパーティーでした。

カセットガスコンロと鍋を持ち出して塩ラーメンに卵・キャベツ・ネギ

野外で食べるラーメンは、暖かくて美味しい 💛 

 

(おわり)

 

2/25-26と長野県大町市に行ってきました。

雪景色を撮りたいと言う仲間の3人で、久しぶりの一泊旅行です。

お天気がイマイチで行き当たりばったりでしたが、楽しい旅行になりました。

そんな様子は、後日アップしたいと思います。

 

  

 

お立ち寄りいただき、ありがとうございました。

 See you again  


粟ヶ岳 元旦に家族でハイキング

2024-01-12 | ウォーキング

写真は、元旦の粟ヶ岳・西山コースのつづきです。

(#^.^#)

西山桜の郷への帰りは、笹原を抜ける事にしました。 ↓

 

 

桜も裸木になっています。 ↓

 

 

二組のファミリーとすれ違いました。

”ばあば・・・”とお孫さんがお婆ちゃんに話しかけて楽しそうでした。

お正月に家族で里山ハイキングも良いですね ♡ ♡ ♡

 

 

「西山の郷」小さな道標を見つけました。 ↑

振り返ると、今降りてきた笹原です。 ↓

 

 

登りの時に通った分岐点にやってきました。 ↑

 

(つづきは明日)

 

今日は、久しぶりに「とんかつ涼屋」でランチです。

 

 

私は、いつもの「涼屋定食」 ↑ 妻は「一口ヒレ定食」です。

今回も美味しくいただき満腹です。 

漬物も絶品です。(^_-)-☆

 

  

 

お立ち寄りいただき、ありがとうございました。

 See you again   


粟ヶ岳 笹原の一本松

2024-01-11 | ウォーキング

写真は、昨日のつづき 元旦・粟ヶ岳ウォーキングです。

('◇')ゞ

頂上テラスから、富士山が良く見えていました。 ↓

 

 

焼津の高草山・グランドホテル・浜当目・第二東名などもハッキリわかります。 ↑

テラスで一服していると、Yさん夫婦と合流

一緒に”うどん”を食べることができました。美味しかった 💛

(#^.^#)

2024年は辰年。

茶草場のススキで作成された干支の辰は大きくて躍動的 (#^.^#)

 

 

帰りはルートをかえて、笹原を通って西山桜の郷を目指します。 ↓

 

笹原に松、浮世絵にでてきそうな一本松です。 ↑

 

(明日につづく)

 

姉夫婦と姪が来て、私の絵を一枚持って行きました。

姉の家の玄関に半年ほど飾ってあった私の絵を、替えたいとリクエストがあったので

私のお気に入りで玄関に合いそうな絵を3枚ほど事前に用意。

今回は、F20号程の作品(雨降る街で歩く傘の人)を選んでくれました。

(#^.^#)

私の作品がO家の玄関に、また別の作品が半年ほど飾られることになります。

よろこんでもらえば、私の励みにもなります。

 

  

 

お立ち寄りいただき、ありがとうございました。

 See you again   


元旦の富士 粟ヶ岳のテラスから

2024-01-10 | ウォーキング

2024年元旦ハイキングのつづきです。

(#^.^#)

西山桜の郷からスタートし粟ヶ岳の西山尾根ルートで少迷い

少し慌てましたが、どうにかハイキングコースに入ることができました。

 

 

途中、Yさん夫婦に遭遇。

かつては健脚のお二人でしたが、休み休みのハイキング

焦らずゆっくり登っていました。(#^.^#)

 

 

私はお先にテラスに到着。

テラスから元旦の富士山が雲ひとつなくクリアに見えました。 

 

 

私は、元旦に粟ヶ岳に登ったのは初めて

思っていたより大勢の人でにぎわっていました。

それでも、昨年までは「東山いっぷく処」あたりで警察官が出て

交通整理をしてくれるほどでしたが、今年はそれはなかった様です。

 

 

雪をいただいた南アルプスも見えていました。 ↑

 

(明日に続く)

 

今日は、今年初めての里山整備に参加。

収穫した蕎麦のゴミや石を取り除く作業を三人で行いました。

 

 

ビニールハウスの中だったので、ぽかぽか暖かくて軽めの作業でした。

 

  

 

お立ち寄りいただき、ありがとうございました。

 See you again   


粟ヶ岳 西山ルートで道に迷う

2024-01-09 | ウォーキング

2024年元旦ハイキングのつづきです。

(#^.^#)

西山桜の郷からスタートして粟ヶ岳の西山尾根ルート、あちこちの山桜が立派です。

ここまではイイ感じのコースでした。  ↓

 

 

しかし、この後が大変でした。

この先を下っていくと、気付くと道らしき道がない !!

引き返すには下りすぎました。

((+_+))

下に沢が見え、その上にガードレールが少し見えていましたので

沢まで降りて道に出ようと決断。

でもスリリングな下りです。枝などをつかみながら慎重に下ります。 

 

 

道に迷ったのです。( ;∀;)

幸い沢はカンタンに渡れ、こんどはまた急坂を登ります。

足場が安定しない急斜面を喘ぎながら何とかのぼりガードレールの先へ ((+_+))

 

 

そして、やっと林道に出る事ができました。((+_+))

やれやれ・・・でも、現在地とその先が分からない。

 

 

道標があったので (↑) ここでヤマップ(YAMAP)を思い出し現在地を確認。

その先のルートも確認できました。

こんな時、便利なスマホアプリです。

 

 

暗いルートを登った先に、明かりが・・・ ↑

その雰囲気で現在地が把握出来ました。(#^.^#)

 

 

ここまで出れれば、この先はもう安心です。(^_-)-☆

 

(明日につづく)

 

午前中、緑会の勉強会がありました。

急ごしらえの作品(F10)2点をO先生に、見てもらいました。

やっぱり、気になっていた点を言われちゃいました。((+_+))

 

  

 

お立ち寄りいただき、ありがとうございました。

 See you again   


粟ヶ岳 西山桜の郷からスタート

2024-01-07 | ウォーキング

2024年元旦、

我が家は喪中で新年の挨拶は控え、自治会の顔合わせは欠席

初詣も神社は控えた方が良さそうなので行動範囲は限られる。

そこで、一人で粟ヶ岳ハイキングに決定。天気も暖かくてちょうどいい。

ただ、いつもと同じコースではつまらないので西山尾根ルートに決定 !

 

 

西山桜の郷がスタート地点。 ↑

アサギマダラのいこいの地とある駐車場で、ネットを外して入った。

歩き出すと軽トラのオジサンと遭遇

ご親切に桜やアサギマダラや滝などについても教えていただいた。

春は桜、秋はアサギマダラが超・素晴らしい様です (^_-)-☆

 

 

今回は、滝コースではなく登山道(西山ルート)を選択していざスタート ↑

なお、車はこの標識前の道に並んで停めればいいらしい (^_-)-☆

 

 

森の中は落葉しているので、意外に明るい。

道も綺麗で分かりやすい。

 

 

標識もあって、なかなか整備されている。

 

 

ルートには、ピンクの目印もあるので安心(?)

 

(明日につづく)

 

今日は今年はじめてのKPC(菊川フォトクラブ)の月例会

今回も会員が持ってきた素晴らしい写真をみせてもらいました。

 

  

 

お立ち寄りいただき、ありがとうございました。

 See you again   


満観峰 登頂達成おめでとう (^_-)-☆

2024-01-06 | ウォーキング

今日はサイクリングのつもりでしたが、

風が強くなる予報だったので、超久しぶりに絵を画きました。

昨日買ってきた安いスケッチブック(F10)でアクリル画にしました。

小さいので、一日でほぼ完成です。

 

  

 

写真は、満観峰の最終回。

 

 

頂上と違い、花沢の里に近くなると風もなく陽もさして暖かい。

暖かいので体が動く (#^.^#)

 

 

みかん畑まで戻りました。おいしそう ↓

 

 

紅葉が少し残っていました。

(^_-)-☆

今回は初心者もいて、登頂できるか三人のお姉さんは不安の様でしたが

ゆっくりハイキングで無事に制覇できました。おめでとう !!!

三人も随分喜んでくれて自信にもなった様です。

 

  

 

帰りには、焼津市内の一亻(イチニンベン)(おススメ)のお店で

佃煮を買って帰りました。

これが2023年最後のハイキングでした。

 

お立ち寄りいただき、ありがとうございました。

 See you again   


震えながら富士を仰ぐ

2024-01-05 | ウォーキング
写真は、満観峰ウォーキングのつづきです。
 
(^_-)-☆
 
花沢の里から満観峰頂上までは、天気予報とは違って暖かでしたが
 
頂上付近から徐々に冷たい風に吹かれてきました。
 
 
 
 
 
南側の眼下に焼津港あたりが見えてきました。 ↑
 
そして、富士山もクッキリ見えていました。 ↓
 
しかし、Yさんが強く冷たい風に煽られてふらふらの状態なので
 
早く非難場所を確保するのが先決なほどでした ((+_+))
 
 
 
 
 
少しでも風の無い場所を選んで、固まってランチにしました。
 
 
 
 
ゆっくりコーヒーを味わうところですが、寒さでそんな余裕もなし!!
 
記念のスナップを撮って、すぐに下山することに 
 
 
 
 
 
 
帰りに見つけたカレンダー  ↑
 
クリスマスバージョンで、12/21の文字が上手にできていました。
 
 
 
 
 
 
風の無い日だまりのある場所まで降りてくると、少し暖かくなってきました。
 
 
(明日につづく)
 
 
KPC新春写真展に出す作品の額を藤枝で作ってきました。
 
航空自衛隊の静浜基地から見た、今日の富士山です。 ↓




 
  
 

お立ち寄りいただき、ありがとうございました。

 See you again   


満観峰 鞍掛峠をすぎると冷たい風

2024-01-03 | ウォーキング

今日は箱根駅伝をTV観戦して、一日が終わってしまいます。

お正月の3ヶ日もアッと言う間です。

 

  

 

以下の写真は、満観峰のつづきです。

(^_-)-☆

花沢の里の集落を抜け、ハイキングルートに入ります。 ↓

 

 

初心者がいるので”ゆっくりペース”ですが、それでも暖かくて汗をかきます。

小まめに小休止しながら、一枚づつ脱いで歩きました。

 

 

みかん畑の中。 ↓

この時は、まだ沢山のミカンが残っていました。

 

 

鞍掛峠の前で小休止したので、この峠では休まずパス。

ここからなだらかな道になります。 ↓

 

 

鞍掛峠を過ぎた頃から冷たい風を感じ始めていました。

すれ違ったハイカーが「頂上は冷たくて強い風が吹いて寒いよ~」

・・・と教えてくれました。

((+_+)) ((+_+)) 

丸子の出合から最後の坂になります。 

 

(明日につづく)

 

お立ち寄りいただき、ありがとうございました。

 See you again   


元旦ハイキングはハプニング付き

2024-01-01 | ウォーキング

今日は元旦。

風もなく穏やか。そこで粟ヶ岳に登ることにしました。

コースは、西山桜の郷から尾根を行く未経験コース。

(#^.^#)

すばらしいコースでしたが途中で迷い、少しヒンヤリしました。

それでも何とか無事に頂上テラスに到着。

テラスは、大勢の人でにぎわっていました。 

 

 

テラスからの富士山とジャンボ干支・辰。↑

途中で一緒になったYさん夫婦と”天ぷらうどん”を食べて帰ってきました。

(#^.^#)

そんなハプニング付き元旦ハイクングの様子は、後日アップします。

 

  

 

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。(^_-)-☆

皆様にとって、今年も良い一年でありますとうに 💛

 

 See you again