昨日はお昼から浜松に出掛けていました。
浜松まつりの2日目(5/4)の屋台引き回しと激練りを観るためです (#^.^#)
例年行われる街中の屋台引き回しは、鍛冶町通りがメイン
6時スタートですが、メイン会場(通り)に5時過ぎに到着するとすでに人があふれてました
混雑している場所を避け、スポットを探し場所決めするとちょうど6時前
徐々に陽が落ちて、提灯がともり屋台が綺麗になる頃に屋台の引き回しがはじまります。
今回もミラーレスで沢山撮ってきましたので、整理して改めてアップします。
今回は、スマホ画像を少しだけアップしました。
警備本部の前のモニュメントも、楽しそうに踊っています。 ↑
お腹が空いて来たので、プラプラしながら帰ります。
キッチンカーも多国籍になりました。 (#^.^#)
初をお祝いする御宅前。ふるまい酒の樽が並んで、舞台(ステージ)も整いました。 ↑
しばらくすると、町内に激ねりがドサーとやってきて、初子さんのお祝いしてくれます。
(練って・練って、飲んで・飲んで、食って・食って 去っていきます)
これからが本番です。('◇')ゞ 今日5/5が浜松まつりの最終日!!!
(明日は、粟ヶ岳ハイキングに戻ります)
今日は午前中、久しぶりにサイクリング
菊川河口の砂浜には、初夏の花が綺麗でした。
ハマヒルガオ なんと可愛らしいことでしょう (#^.^#)
お立ち寄りいただき、ありがとうございました。
See you again