日本語が上手なタイ人の友人に「どうやって日本語を勉強したのか?」と聞きました。
私はタイ語を勉強していても、なかなか上手にならない。
日本語が上手なタイ人や外国人って一体、どうやって日本語を学んだのだろう?
とても興味深い事でした。
この様なステップだったそうです。
-----------------------------------------------
1. 幼児向けの日本語教科書から(あいうえお順)
2. 知りたい言葉や文法を辞書で探して勉強。
時々日本曲の歌詞から簡単な言葉や文法などを覚えたり、翻訳練習したりした。
分からない言葉があったら、辞書を使った。(完璧に覚えなくてもいい。だいたい分かればok)
3. 時々、勉強している言語(日本語)で考える。
最初はきっと分からない言葉がいっぱいあると思うが、
このステップで、自分は何の言葉を勉強するのが必要か意識するための練習。
4. 色々な言葉を覚えて、日本語少し分かるようになったら、
映画、youtubeのビデオ、アニメやゲームなどを見る
5. 日本人の友達を探す。
6. 知りたい事を読んでみる(日本語)
自分の国から探せない知識もある。
7. 専門用語を勉強
-----------------------------------------------
タイ人の友人曰く
以上は個人的なステップだから、1番いい方法じゃないかも知れないけど、参考になれたら嬉しい。
それに言語はあまり使わないと忘れるもの。
使う機会がなくても、使わなければなりません。
せめて曲位、聞けばいいです
タイ語を学んで行くのに、とても参考になりました。
私はタイ語を勉強していても、なかなか上手にならない。
日本語が上手なタイ人や外国人って一体、どうやって日本語を学んだのだろう?
とても興味深い事でした。
この様なステップだったそうです。
-----------------------------------------------
1. 幼児向けの日本語教科書から(あいうえお順)
2. 知りたい言葉や文法を辞書で探して勉強。
時々日本曲の歌詞から簡単な言葉や文法などを覚えたり、翻訳練習したりした。
分からない言葉があったら、辞書を使った。(完璧に覚えなくてもいい。だいたい分かればok)
3. 時々、勉強している言語(日本語)で考える。
最初はきっと分からない言葉がいっぱいあると思うが、
このステップで、自分は何の言葉を勉強するのが必要か意識するための練習。
4. 色々な言葉を覚えて、日本語少し分かるようになったら、
映画、youtubeのビデオ、アニメやゲームなどを見る
5. 日本人の友達を探す。
6. 知りたい事を読んでみる(日本語)
自分の国から探せない知識もある。
7. 専門用語を勉強
-----------------------------------------------
タイ人の友人曰く
以上は個人的なステップだから、1番いい方法じゃないかも知れないけど、参考になれたら嬉しい。
それに言語はあまり使わないと忘れるもの。
使う機会がなくても、使わなければなりません。
せめて曲位、聞けばいいです
タイ語を学んで行くのに、とても参考になりました。