Penangはマレーシア国内でも華人の多い街。
イギリス統治時代の王様から名前をいただいた市街地Gorge Townじゃらんじゃらん。
天後宮:龍の屋根飾りが豪華絢爛。
観音寺でお参りし、ペナン最初の買物は神さま用の線香であった。Rm7

パイナップルの飾りは、縁起かつぎ
ペナンは蝋燭だってパイナップル。
華人の祖先が祭られている廟があちこちに。
潮州人の廟だったり。客家人の廟だったり。
ガイドのGooiさんが潮州のお寺では饒舌だったのでもしや?と思うとやはり潮州人だった。
ちなみにウチのKは福建ニョニャババさん。
そしてヒンズー教寺院へ

夜の礼拝時と異なり、朝の陽光に包まれ神々しかった。
奥の神様がちょっと化粧直し中なのが、残念。
寺院の近くで お茶休憩。テータレとロティ&カレー。ボーボーカチャン(手前)は完食。

日曜朝だったからか、晴れ着姿の子供たちも。カメラ向けると恥ずかしそう~。

以前の記事
Sri Maha mariamman Temple
1833年創建 ジョージタウン最古のヒンズー寺院。
マリアマンとは 南インド地方の地母神。
シンガポールやクアラルンプールにも同様の寺院有。
マレーシア政府観光局のウォーキングガイドブック
http://www.tourismmalaysia.or.jp/e-heritage/top.html
注:2014年2月現在 一部写真Yokoちゃん
・・つづく・・
ランキングに参加しています。
気に入ったら1クリックお願いします。
src="http://gourmet.blogmura.com/ethnicgourmet/img/ethnicgourmet88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="
読んでいただき有難うございます。m(..)m
http://www.facebook.com/KENNYasia
KENNYasia
06-7165-7011
営業時間
月・火・水・木 18:00ー22:00
金・土 12:00ー15:00 18:00ー23:00
日・祝 12:00-15:00 18:00ー22:00
月2回
水曜定休
KENNYasia:
English ver http://kennyasia.com/free/eng
イギリス統治時代の王様から名前をいただいた市街地Gorge Townじゃらんじゃらん。

観音寺でお参りし、ペナン最初の買物は神さま用の線香であった。Rm7


パイナップルの飾りは、縁起かつぎ

華人の祖先が祭られている廟があちこちに。



ガイドのGooiさんが潮州のお寺では饒舌だったのでもしや?と思うとやはり潮州人だった。
ちなみにウチのKは福建ニョニャババさん。
そしてヒンズー教寺院へ


夜の礼拝時と異なり、朝の陽光に包まれ神々しかった。
奥の神様がちょっと化粧直し中なのが、残念。
寺院の近くで お茶休憩。テータレとロティ&カレー。ボーボーカチャン(手前)は完食。

日曜朝だったからか、晴れ着姿の子供たちも。カメラ向けると恥ずかしそう~。



Sri Maha mariamman Temple
1833年創建 ジョージタウン最古のヒンズー寺院。
マリアマンとは 南インド地方の地母神。
シンガポールやクアラルンプールにも同様の寺院有。
マレーシア政府観光局のウォーキングガイドブック
http://www.tourismmalaysia.or.jp/e-heritage/top.html
注:2014年2月現在 一部写真Yokoちゃん
・・つづく・・
ランキングに参加しています。
気に入ったら1クリックお願いします。

読んでいただき有難うございます。m(..)m
http://www.facebook.com/KENNYasia
KENNYasia


営業時間

金・土 12:00ー15:00 18:00ー23:00
日・祝 12:00-15:00 18:00ー22:00
月2回

KENNYasia:
