「知花ときわ会」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
ノロ(祝女)と旧家 ---知花の古い話---
(2006年03月18日 | ★歴史・伝統・文化)
ヌルの話 知花のヌル(ノロ)は屋号チハ... -
鬼大城の墓 【市指定文化財】
(2006年03月18日 | ★文化財)
知花グスクの南側の丘陵地に位置する。... -
祝女墓
(2006年03月18日 | ★文化財)
鬼大城の墓の東側に位置する。村人は「... -
シーシヤー
(2006年03月18日 | ★文化財)
仲大屋(ナーカウフヤ)の東隣りに建てられウフデーク(ウスデーク・臼太鼓)の時には... -
三助じいさんの昔語り ②
(2006年03月19日 | ★歴史・伝統・文化)
山を巡視した時の話 「山勝負」のと... -
三助じいさんの昔語り ①
(2006年03月19日 | ★歴史・伝統・文化)
金城山助じいさんは明治14年生まれであ... -
ニーガンウカー(根神御泉)の伝説
(2006年03月20日 | ★歴史・伝統・文化)
ニーガンウカー(根神御泉)の伝説 ... -
『知 花』名称の由来
(2006年03月20日 | ★歴史・伝統・文化)
... -
知花の根屋(村の旧家)
(2006年03月21日 | ★歴史・伝統・文化)
根 屋 ... -
戦争前頃の知花村の屋号
(2006年03月21日 | ★歴史・伝統・文化)
戦争前頃の知花村の屋号●旧屋号名( ... -
知花の獅子加那志
(2006年03月23日 | ★歴史・伝統・文化)
知花には戦前、りっぱな獅子加那志が... -
現行の知花臼太鼓(ウフデーク)の歌詞
(2006年03月23日 | ★歴史・伝統・文化)
現行の知花臼太鼓(ウスデーク)の歌詞1.〈いりは〉 ◆今年八月や 遊び願たてて... -
ウスデーク
(2006年03月23日 | ★歴史・伝統・文化)
知花のウスデークは代表的な民俗芸能で... -
ウフガーラヌカー (井泉10)
(2006年03月24日 | ★文化財)
字知花当原、知花高橋の下流約30メー... -
ハルタジガー(イーヌカー) (井泉9)
(2006年03月24日 | ★文化財)
字知花当原、知花高橋の上流約100メ... -
知花古島のカー (井泉8)
(2006年03月24日 | ★文化財)
知花ムラの古島である福地原(現倉敷ダ... -
メーヌカーガー (井泉7)
(2006年03月24日 | ★文化財)
字知花原、メーヌカーガー橋に隣接、川... -
シチャウジュンガー (井泉6)
(2006年03月24日 | ★文化財)
字知花当原、メーヌカーガー橋の西方約... -
ナーカントーイジュンガー (井泉5)
(2006年03月24日 | ★文化財)
字知花後原、当山のシチャヌカーともい... -
カーグワー (井泉4)
(2006年03月24日 | ★文化財)
字知花後原、知花グスクの南西、ウフガ...