知花子ども会・知花ときわ会

知花子ども会・知花ときわ会の活動と地域の情報を広く紹介、情報共有することで地域活性化を目的に、このブログを開設しました。

知花ときわ会が介護施設を踊りで慰問

2015年05月30日 | ★街のトピックス

知花区老人クラブ(知花ときわ会/金城誠心会長)は5月23日、会員13名で介護施設を訪れ和太鼓、琉球民謡などで慰問を行った。

以下新聞記事参照

 

 

演舞内容
・和太鼓演舞
・ハイタイ寄しりてぃちゃーびたん
・豊年のあやぐ
・らっぱ節
・みやらび貫花
・黒島口説
・笑い福い節
・てぃんさぐぬ花
・安里屋ユンタ など

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年度知花自治会伝統行事一覧

2015年05月30日 | ★歴史・伝統・文化

4月12日 清明祭

6月  1日 アブシバレー (旧4月15日)
   28日 ウタカビ祈願 (旧5月13日)
   29日 ウムイの練習 (旧5月14日)
   30日 5月ウマチー祈願 (旧5月15日)  ※神酒作り

7月30日 6月ウマチー祈願 (旧6月15日)

8月  9日 後アシビー (旧6月25日)
   20日 七夕・旗スガシー (旧7月7日)

9月26日 カーメー「井泉参り」 (旧8月14日)
   27日  ウスデーク(臼太鼓)・獅子舞 (旧8月15日)

10月19日 カジマヤー祝い (旧9月7日)

2月     チナマ祈願「ウガンブトチー」 (旧12月24日)     

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニコンサートで「知花の里」を慰問する田崎恒太 君

2015年05月12日 | ★子ども会活動


5月9日知花子ども会の田崎恒太 君(美咲特別支援学校高等1年)は沖縄市知花に平成27年5月1日にオープンした特別養護老人ホーム「知花の里」を訪れ、慰問ミニコンサートを行った。  

これは、恒太君のおじいちゃんが同施設に入所したことがきっかけとなり、おじいちゃん、おばあちゃんを励まそうということから行われた。
恒太君は特定疾患のウィリアム症候群のハンディを持ちながらも、持ち前の明るさを活かして日頃から三線教室や琉球舞踊を習う傍ら、NPO法人ハンズオンのボランティア活動にも積極的に参加している。

ミニコンサートは自己紹介に始まり、てぃんさぐぬ花、芋の時代 他21曲の民謡と県内各地のエイサー演技をおりまぜながら約1時間半行われた。中には涙を流しながら拍手を送るおばぁちゃんも居り有意義なコンサートとなった。最後に皆と握手をかわし「いつまでも元気でね!」と激励しコンサートは終了した。


▲三線を披露する田崎恒太君

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする