知花子ども会・知花ときわ会

知花子ども会・知花ときわ会の活動と地域の情報を広く紹介、情報共有することで地域活性化を目的に、このブログを開設しました。

夏休みケーキづくり講習会開催

2007年07月30日 | ★子ども会活動
知花子ども会では7月28日、美里中学校家庭科教室にて夏休みケーキづくり講習会を開催した。講師には上間正也さん、助手に仲宗根朝子さんが担当し13名(大人8名、子ども5名)が参加した。

同講習会は低価格で簡単につくれるケーキを習得し、夏休みに家族や友人達で楽しもうと企画され、「パン・ド・ショコラケーキ」のつくり方を学んだ。又、お昼時間を挟む事から、講師の上間さんが飛び入りメニューを準備しイタリア人から習ったという「簡単スパゲッティ」も取り入れ、思わぬ嬉しいメニューに参加者は大喜びでした。


 ▲指導を行なう講師の上間さんと助手の仲宗根さん




 ▲後片付けを行なう子ども達

▲講習会に参加した皆さん


【パン・ド・ショコラ】





<材料>
 ブラック板チョ  220g   メレンゲ
 薄力粉      60g    卵白  4個
 バター(無塩)  220g   砂糖  50g
 卵(Lサイズ)
卵黄(Lサイズ)  4個
 砂糖       50g   熱湯  適量
 ラム酒      適量
 型に塗るバター  少々

作り方

 ①生地作り、チョコレートは細かく刻み、バターは少し大きめに切ってボールに入れ湯煎にしてゆっくり溶かす。
 
 ②溶けたら湯煎からはずし薄力粉を加えよく混ぜる。
 
 ③別のボールに全卵をほぐし、卵黄をあとがら入れて混ぜたら砂糖を加え泡立て  ないように砂糖を溶かす。

 ④③をこし器でこしなめらかにする、さらに②もこし器でこし、ラム酒を加えて  混ぜる。
 
 ⑤メレンゲを作る。

 ⑥オーブン180℃に温めておく。

 ⑦メレンゲの約1/3量を生に加えしっかり混ぜる。残りのメレングを2~3回に  分けて加え、メレンゲの泡をつぶさないように手早く混ぜる。

 ⑧すぐに生地を型に流し、アルミホイルで蓋をする、蓋は余裕をもたせて被せ   る。
 
 ⑨天板に⑧の型を置き、その中に熱湯を入れ、180℃で焼く

 ⑩180℃で約30分、アルミホイルの蓋がふくれてきたら、温良を160℃~170℃に  下げ、さらに約15~20分焼く。

 ⑩竹串を刺して、何もついてこなければ焼き上がり、そのまま室温でさます。

【簡単スパゲッティ】

<材料5人分>
パスタ  700g
トマト缶(カット)、砂糖 2缶
塩、コショー
ツナ缶
ニンニク
オリーブ油(バージン)
バジル 少々

【作り方】

①フライパンにオリーブ油を入れ、刻みニンニクを火をかけずに5分程度浸す。

②フライパンを中火にし、トマト缶、砂糖(適量)、ツナ、バジルを入れ、煮立ったら、ゆでたパスタを入れ、混ぜて出来上がり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館施設内が無線LAN ~県内の公民館では初導入~

2007年07月25日 | ★情報ひろば(県内)
7月24日、(有)沖縄ファースト(代表取締役/喜屋武彰)は知花自治会(会長/田島清信)へパソコン一式を寄贈した。
 
これは、同社が県内で積極的に進めている飲料自動販売機設置と併せてその設置施設内を無線LAN環境を構築することで、ユーザーへの利便性提供を行っている。今回、県内の公民館では初めて導入することを記念してパソコンを知花自治会へ寄贈することとなった。喜屋武社長は「同設備の導入で来館者が無料でインターネット活用が可能となり、公民館の諸活動が充実することでしょう。併せて寄贈したパソコンを有効に活用して下さい」と述べた。

同様の無線LAN設備は県内で、沖縄商工会議所、沖縄産業支援センター、ホテルスポーツロッジ糸満がすでに導入を行なっている。

(有)沖縄ファーストHP参照

無線LANスポット検索サイト


 ▲田島知花自治会長へパソコン寄贈を行なう喜屋武社長
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッセイ財団助成金を知花子ども会へ贈呈

2007年07月24日 | ★情報ひろば(県内)
日本生命財団(ニッセイ財団)は7月23日、県庁にて県内9団体(児童・少年の健全育成等6団体、高齢者を主体とした社会貢献3団体)に計284万円の助成金目録贈呈式を行なった。

贈呈式には安里カツ子副知事が同席し、同財団へのお礼と、9団体への有効活用のあいさつが述べられた。


▲助成を受けた9団体関係者

▲目録贈呈を受ける池原代表世話役
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み救命安全講習会開催

2007年07月22日 | ★子ども会活動

7月22日、知花子ども会では沖縄市の出前講座を活用して、小・中学校の保護者を対象に夏休み安全講習会を開催した。

同講習会へは総勢22名(大人16人、小人6人)の参加があり、沖縄市消防本部職員の指導の下「救急救命法」として最近注目されている、AED(対外式自動除細動器)を活用した心肺蘇生法を学んだ。

始めに、AEDの概要ビデオで学習し、その後、人体模型を活用して、AEDの使用方法について講習に入った。受講者は実践に入るといくつか間違いがあり、日頃の訓練の必要性を実感した。途中、活発な質問もあり、夏休み初日の有意義な講習会となった。

▲意識、呼吸停止等の確認


▲人工呼吸の開始(心臓マッサージ30回:2回(人工呼吸))


▲AEDを活用しての心肺蘇生法


▲数人で行なうとより効果的な救命リレーが行なえます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美里中知花支部生徒会結成&講演会

2007年07月21日 | ★子ども会活動

7月22日、恒例の美里中知花支部生徒会結成式が、知花公民館で行なわれ約150名余の知花地区の中学生徒集い、行なわれた。同行事はその地区の中学生が組織的に各地域支部での奉仕活動や諸活動に参加して、地域の一員としての意識を高め、地域の伝統、文化の継承、発展に貢献できる生徒を育成する目的で開催されいる

生徒代表が司会進行を行い、担当地区の先生、自治会長、子ども会世話役挨拶のあとリーダーの選出に入った。支部役員は以下の通りです。

知花支部委員長
  西銘 真希
    副委員長  金城三寿
    2年代表 石川世快、崎山亜祐
    1年代表 根間一斗、藤井友虹子

●支部活動の取り組み⇒沖縄市クリーンデーへの参加

支部結成終了後にミニ講演会上映「中村文昭&てんつくマンが熱く語る!」のミニ上映会を行い、環境問題、自身の可能性などについて考えさせられる機会となった。 

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮まつりツアーへご子ども会招待される!

2007年07月13日 | ★子ども会活動
7月8日、東南植物楽園(沖縄市知花 在)さんのご好意で地元還元の一環として知花自治会及び子ども会を対象に、同園が開催しています「蓮まつり」へご招待を受けました。

同園との関わりは昨年実施されました地域子ども教室がきっかけとなり、子どもたちのイベントを通して保護者や地域の方々も含めて相互の交流が深まっています。
ツアー当日には田島自治会長、婦人会、子ども会スタッフ約40名が参加し、比嘉学芸員の詳細な説明に改めて「蓮」に対する知識も深まり、参加者は大変喜んでいました。
     東南植物楽園HP参照   







          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡屋十字路がスクランブル交差点化へ!

2007年07月08日 | ★街のトピックス
6月30日、沖縄市の胡屋十字路が県内で2番目となるスクランブル交差点に切り替わった。国道への導入は県内初となる。同十字路に面して建設が進むコザ・ミュージックタウンのオープンに合わせ、7月27日にスクランブル交差点化を記念したセレモニーもある。

コザ・ミュージックタウンや歩道に整備されるオープンカフェなどと連動した中心市街地活性化を目的に国・県・市・地域商店街・通り会等が連携して取り組んできた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする