「知花ときわ会」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
サシヒンヌシーにて戦争遺跡発見か ! ? ~文化財踏査を実施~
(2025年04月25日 | ★文化財)
4月8日、知花自治会では當眞 嗣一 氏(グスク研究所 主宰)と沖縄市教育委員会... -
知花グスク及びウガンヌシーを踏査する
(2025年01月28日 | ★文化財)
1月23日、本県考古学の第一人者である當眞嗣一氏と知花グスク及び隣接するウガンヌ... -
美里尋常高等小学校跡
(2024年01月22日 | ★文化財)
全間切を学区域とする高等科を併置する... -
知花焼古窯跡(チバナヤキコヨウアト)
(2024年01月22日 | ★文化財)
知花橋のすぐ手前(東側)の道を左に折れ... -
グスク御嶽
(2024年01月22日 | ★文化財)
知花グシクの中腹に位置する。この拝所... -
ミーヤウタキ(新屋御嶽)
(2024年01月22日 | ★文化財)
知花グスクの北側に位置する。石灰岩製... -
上ヌ殿毛(イーヌトゥヌモー)
(2024年01月22日 | ★文化財)
知花のカンサジヤーの南西側に位置する... -
チブルシー(頭石)
(2024年01月22日 | ★文化財)
いつの頃か不明であるが、村落創建の時... -
知花女龍殿内(チバナヌンドゥンチ) (*女龍=祝女)
(2024年01月22日 | ★文化財)
集落の北方の知花グスクと隣接し樹木が... -
仲大屋(ナーカウフヤ)
(2024年01月22日 | ★文化財)
仲大屋には仏壇に香炉が二つあり、神棚... -
弁当ウマヰー(弁当馬場)
(2024年01月22日 | ★文化財)
国道329号「かりゆし通り」入口から約30... -
大工廻八所集落跡発掘調査現地説明会開催される
(2023年01月04日 | ★文化財)
2022年12月15日、県埋蔵文化財センター主催で沖縄市字大工廻八所(だくじゃく... -
知花城から見た風景
(2015年10月27日 | ★文化財)
昭和54年頃の知花城から眺めた知花の風景パイプラインの道路(知花城前から池武当向... -
さとうきび刈取り風景
(2015年10月27日 | ★文化財)
沖縄農業基幹作物はサトウキビでありま... -
この木に見覚えありませんか?
(2006年08月13日 | ★文化財)
この木に見覚えありませんか ▲東南... -
アガリガー (井泉1)
(2006年03月24日 | ★文化財)
字知花知花原、美里中学校の西側約10... -
ユナガー (井泉2)
(2006年03月24日 | ★文化財)
字知花後原、国道329号線を知花城址... -
フクマガー (井泉3)
(2006年03月24日 | ★文化財)
字知花後原、知花グスクの東方50メー... -
カーグワー (井泉4)
(2006年03月24日 | ★文化財)
字知花後原、知花グスクの南西、ウフガ... -
ナーカントーイジュンガー (井泉5)
(2006年03月24日 | ★文化財)
字知花後原、当山のシチャヌカーともい...