ドラマ「ちりとてちん」も佳境に入ってきました。
主人公の若狭ちゃんを中心に、ちいさな頃から学生時代、社会人となって、自分の夢をさがし、それぞれの運命を辿っていくお話。
ひょんな出会い、言葉のすれ違い・・・良いことも悪い事も含めて、神様だけが知っているのか、知らぬのかの運命を歩んでいくんですね。
この物語を見ながら、ふと自分の人生は どんなことがあって今にたどり着いているのだろうな~?と考えます。
仕事をとってみて・・・
大学を卒業して、自分の希望する就職活動をしたあと、ほとんど人に手を引っ張られて、連れて来てもらったな~。
四柱推命のM先生は・・・・・
人の運命は 生まれたときから決まっている。
人を車に例えるなら、高級車なのか、普通の車か、ポンコツ車か・・・。
そして、その人が進む道も。
例え、高級車に乗っていても、進む道が またそれぞれで、、、
きれいな平坦な道を進む人、凸凹道、閉ざされる道、これもまたそれぞれ、、、
そうか~と思ったら・・・
深く考えないで、声が聞こえたほうに歩いていけばいいよね。
悪い事も、落ち込まないで、何か意味があることだと受け入れたらいいよね。
持っているエンジンも 人それぞれだから、それぞれの歩幅でいいよね。
そろそろ卒業シーズンですね。
新しい道を進む人も多いでしょうね。
私も 「こっちゃ、おいで~」と、また声が 聞こえてきました。
私、これから どうなるんやろ??
なんでも、たのしも~っと!
と、暢気にしていると、、、
「ええんちがう?」と、私より更に暢気なパパ。
「そうなったら、この仕事は どうするの!? パーソナルの人は どうなるの!?」と、しっかり者の娘。
「はァ~ん・・・」と、感心があるのか、ないのかわからない反応の相変わらず放任主義の母。
でも、誕生日に パソコン椅子をプレゼントしてくれました☆
「まあ、がんばりよ・・・」ってことかな?
四柱推命のM先生曰く、家族の間の影響は すごく大きいのだそうですよ。
でも、ちりとてちんの若狭ちゃんと、お友達A子ちゃんとの間は どうなるんだろう?!
明日も楽しみです。
主人公の若狭ちゃんを中心に、ちいさな頃から学生時代、社会人となって、自分の夢をさがし、それぞれの運命を辿っていくお話。
ひょんな出会い、言葉のすれ違い・・・良いことも悪い事も含めて、神様だけが知っているのか、知らぬのかの運命を歩んでいくんですね。
この物語を見ながら、ふと自分の人生は どんなことがあって今にたどり着いているのだろうな~?と考えます。
仕事をとってみて・・・
大学を卒業して、自分の希望する就職活動をしたあと、ほとんど人に手を引っ張られて、連れて来てもらったな~。
四柱推命のM先生は・・・・・
人の運命は 生まれたときから決まっている。
人を車に例えるなら、高級車なのか、普通の車か、ポンコツ車か・・・。
そして、その人が進む道も。
例え、高級車に乗っていても、進む道が またそれぞれで、、、
きれいな平坦な道を進む人、凸凹道、閉ざされる道、これもまたそれぞれ、、、
そうか~と思ったら・・・
深く考えないで、声が聞こえたほうに歩いていけばいいよね。
悪い事も、落ち込まないで、何か意味があることだと受け入れたらいいよね。
持っているエンジンも 人それぞれだから、それぞれの歩幅でいいよね。
そろそろ卒業シーズンですね。
新しい道を進む人も多いでしょうね。
私も 「こっちゃ、おいで~」と、また声が 聞こえてきました。
私、これから どうなるんやろ??
なんでも、たのしも~っと!
と、暢気にしていると、、、
「ええんちがう?」と、私より更に暢気なパパ。
「そうなったら、この仕事は どうするの!? パーソナルの人は どうなるの!?」と、しっかり者の娘。
「はァ~ん・・・」と、感心があるのか、ないのかわからない反応の相変わらず放任主義の母。
でも、誕生日に パソコン椅子をプレゼントしてくれました☆
「まあ、がんばりよ・・・」ってことかな?
四柱推命のM先生曰く、家族の間の影響は すごく大きいのだそうですよ。
でも、ちりとてちんの若狭ちゃんと、お友達A子ちゃんとの間は どうなるんだろう?!
明日も楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます