goo blog サービス終了のお知らせ 

元気のたね

ヘルスフィットネススペシャリストの浅田千鶴です  

ジムの利用方法

2009-02-11 17:50:01 | 健康
昨日、KさんのパーソナルトレーニングでKさんの脚を持ち、ストレッチをしていると・・・
あれれ?? 重たい・・・
と、感じるようになったので、久しぶりにウエイトトレーニングをしてきました。
最近は ジムに行く時間がなく、自体重だけでの筋力トレーニングで済ましていました。
となると、筋肉量が減ってきたようです。
最近、冬服に隠れている上腕二頭筋に力を入れてみると、力こぶの大きさが小さくなったような・・・。
この間、懸垂をしてみると、1,2回は できていたのに、ビクともしないから、筋肉が落ちてきたな~とは思っていたのですが・・・。
今日は 久しぶりに重たいウエイトで、筋肉の貯蓄をしてきました。

筋トレ
私が行くジムは 1回750円・・・と、リーズナブル。
ジムだけでなく、スタジオがあり、1日に何本かは ストレッチ、軽いエアロビクスなども受けることができます。
私が ウエイトトレーニングに初めてであった頃のレトロな器具も大事に使われています。


いつもは 平日の午後~夕方にかけて行くことが多く、その時ジムは 1人か2人のプライベートスペースのよう・・・
今日は 祝日の午前だったので、たくさんの人が利用していました。
その中に、すぐ横にある大手スポーツクラブのメンバーさんが 何名かいらっしゃいました。
「先生~・・・今、どこで教えているんですか~?」などと聞かれたり、、
私は「なんで、ココに来ているんですか?」・・・あんなに充実した施設から この施設に来られるのが、不思議だったので、質問を返しました。

そのお答は・・・
「私たちは 基本的なトレーニング方法もわかったし、あそこのスタジオのプログラムは もうハードで難しいものは着いていけないし、ここで十分なの。」

と、言う事で、トレーニング熟練者には どんな場所でも 自分なりのトレーニングが 自分で上手にできるんですね。

しかし、ジムでトレーニングをしていると・・・
『うわ~!?!?』と、ビックリするような自己流のトレーニングをしている人も多く、ジムに立つ職員は カウンターで下を向いて本を読み・・・・
私は そんなこんなにキョロキョロと気になりつつ、今日のところは よそ見しないようトレーニングに集中することにしました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。