からすま日記

マンガ家挫折者、食いしん坊、の
マイペースな日記です。

まさご温泉

2017年05月29日 20時37分49秒 | 温泉
福岡に超してきて3週間たち、やっと段ボールを開け終わった管理人です;
荷物処理で家にいることが多く福岡の情報もあまりないため、とりあえず撮ったままアップしてなかった鹿児島の写真・・・
温泉をアップします。

上の温泉は「まさご温泉」。
鹿児島の住まいから自転車で5分ほどの所にあった銭湯です。
時々夜にお風呂入るのが面倒になった時、翌朝朝イチで入りに行ったりしてました^^;
鹿児島の銭湯ですから、基本温泉です。入浴代390円。こんなに安く温泉に入れましたから、温泉好きには贅沢な土地でした。
いつも人がとぎれないお風呂だったので、浴場の写真は撮ってません。
湯船のタイルがきれいな温泉です。

建物の入口入ったところ。シンプルです。
手前の券売機でお金を支払うと、プラスチックの札が出てくるのでそれを入口入った処にいるおばあちゃんに渡します。
(朝はたいていおばあちゃんでした)

私はいつもカラスの行水なのですが、ある時10分くらいであがってソファ(券売機のところにある)で一休みしていると、
同じく一休みしていた女性に
「早かったね」と話しかけられました;
「いや、湯が熱くて(我慢できないほどではない)」
「水を足せばいいんだよ~」
との助言。いやいや一人で入ってるわけじゃないですし・・・。
もちろん初対面なのですが、常連じゃないから目立ったのでしょうか。
こういうフレンドリーさが鹿児島のいいところでしたね~。



コメント

たまて箱温泉

2017年04月11日 11時30分56秒 | 温泉
引っ越し先はまだ決まりませんが、心残りのないように
行ってよかった所や行ってみたかった所に訪れております。

指宿のたまて箱温泉もその一つ。鹿児島に来てから数回は行きました。
とにかく開放感があります。
たまて箱温泉には「和風露天風呂」と「洋風露天風呂」がありまして、
上の写真の露天風呂は「和風露天風呂」です。
向こうに見える山は開聞岳。湯気は温泉の蒸気と思われます。
露天風呂にはいっていると、海風が強いせいか、蒸気なのか波しぶきなのか、細かい水滴が飛んできました。

お風呂はかなり大きく、10人くらいなら一緒に入ってもお互い気にならないと思います。
普通露天風呂には目隠しの塀があったりして、景色はあんまり期待出来ないものですが、ここは塀や柵は一切なし!
眼前に大海原を望めます。
天気のいい日に行くのがもちろんおすすめですが、暑い日には日焼けに注意!鹿児島の紫外線は強烈です!
露天風呂には頭にかぶる日よけの傘帽子?(江戸時代の旅人がよく頭にかぶってるやつ)が用意されてます。
(注意:最後に私が行った時はなかったです。メンテナンス中?)


デジカメのパノラマモードで撮ってみました。ちょっと光ってて水平線がわかりませんが。


こちらは洋風露天風呂
岩山が見えます。こちらからも先のパノラマ写真のような海を望めます。

和風と洋風は奇数日、偶数日によって男女入れ替え制になってますので、
開聞岳が見たい!という場合は行く時の日取りに気をつけた方がいいかも。

各露天風呂には洗い場はなく、脱衣所から露天風呂に行く途中に小規模な洗い場があります。
きちんとした設備の洗い場ですが、こぢんまりしてるので、ゆっくり洗うという感じではなかったです。あとちょっと寒いような気がしました。
まあここは露天がウリなので洗い場はしょうがないのかな?
とまれ、露天はひろびろとしてとても気持ちがいいので、鹿児島に来られる際はおすすめです。
なお、車で鹿児島市街から1時間くらいです。

たまて箱温泉










コメント

温泉・錦江高原ホテル

2014年11月14日 16時18分13秒 | 温泉
ちょっと前になりますが、自宅からそこそこ近い「錦江高原ホテル」の温泉に入ってきました。
鹿児島市街地から南西に車で40分くらい。高原というだけあって山の上ですが、
戸隠ほどの高原感はありません。多分夏も結構暑いのではないかと。
ただ見晴らしは良く、訪れた日は風呂から桜島や市街地が見下ろせて爽快でした。

上の写真は女性の内湯。桜島が見えます。

女性の露天風呂。
これが結構、狭かった。2人がゆったり入れる限界かも。
雑誌に載っていた写真は広々した露天風呂だったのですが、どうも男性用露天風呂だったようです。
鹿児島の温泉に何回か入っていて思ったんですが、時々「男尊女卑」の名残がお風呂場に現れている気がします。
男性の方が露天風呂が広々してて、眺めがいいことが時々あるんです。
女性は外から覗かれないようにとか、そういう配慮のもとに目隠しをしてる施設もあるとは思います。
私は鹿児島の全部の温泉に入ったわけではないので、公平な意見とは言えないですが。
個人的には、ちょっと残念。
ホテルなら1日毎に男女交代制にしてほしいなと思いました。内湯からの眺めはとてもよかったんですけども。



休憩室からの眺め。
脱衣室の手前に椅子とテーブルがいくつか置いてあるこぶりの休憩室があるのですが、
そこから撮った写真です。

また話がそれますが、鹿児島の温泉って、無料でゴロ寝できる広い畳の休憩室がない施設が多いような気がします。
長野での経験から、風呂からあがって、簡易机がずらっと並べてある畳の部屋でお茶飲んで座布団ひいてだらーんと昼寝するのが普通だと思ってたんですけど、どうも鹿児島では皆さん、水分補給して一休みするくらいでちゃっちゃと帰る感じ・・・。
ただ、「貸切湯」がある施設は結構あるようです。60分1500~3000円くらいで家族だけで入るお風呂を設けてたりする(ただそれも部屋付きのとお風呂場と脱衣所のみ!だけのとある)。
普通の大浴場の入浴代が390円とかの破格なんで、施設もそれじゃ儲からないからかなぁと推測してますが、どうでしょう。

なんか、狭い日本でもいろいろ文化の違いってあるんだなあと思いました。



コメント

芦刈温泉

2014年06月25日 19時44分58秒 | 温泉
自宅から車で約30分、鹿児島市内の温泉です。
今回も地元の方がいらしたので、内湯の様子は撮りませんでした。
お湯は、少しぬめり感があります。中山温泉ほどではありませんでしたが、美肌気分が味わえます^^
温度はぬるめ。露天風呂もあります。
ドライヤーは100円と少し高め。ただ、持ち込みをして10円払えばコンセントに差すことができるようです。

ここの温泉の食事処のおそばが、とてもおいしかったのです。

軽くもり、漬物、こぶりのメロンがついて、450円。メロンの上には青いもみじ。
おそばは正直あんまり期待しないで食べ始めたんですが、これが!きちんとコシがあって美味しかったんです。
長野を思い出しました。お漬物も美味しかった。
帰りしな、玄関先を見ると写真があって説明を見たらやはり手打ちとのこと。
鹿児島はうどんよりそば、と聞いてましたが、おいしいおそばが思いがけず食べられて嬉しいです。



食事処。
そんなに広くありませんが、日が差し込む明るい場所でした。お茶はセルフ。
食券をフロント前の券売機で購入後、フロントのお姉さんに渡すと
お姉さん→食堂に注文が伝わるようです。ちょっと変わってます。
おそばの他、定食など出しているようでした。

車で来られる方には、ちょっとネックあり。
車の出入口が超狭いので、出入り時、すれ違いでぶつかりそうで怖いということ。
入口で出てくる車をミラーで確認したら、手前で待っとく方がよさげです。
それさえクリアできれば、自分にはいい温泉でした。

芦刈温泉



コメント

中山温泉

2014年06月18日 20時08分40秒 | 温泉
鹿児島市街地にある、地元密着型の温泉です。
ここは美肌の湯と聞いていましたが、なるほどぬるりと肌にまとわりつく感触でした。

露天風呂はなし。内風呂のみです。
内ぶろの窓に網戸がついている部分は開けて空気を入れることができるので、
暑苦しくなってきた時にちょうどいい感じでした。
お湯の温度はぬるめで、私にはちょうどよかったけど、熱いのが好きな人には物足りないかも。
主観ですが、39度くらいのような気がしました。

お風呂入口。
休憩所は座れるベンチあり。畳の休憩所って、鹿児島にはあんまりなさげです。
個人的には好きな温泉でした。



コメント

スパランド裸・楽・良(ららら)

2014年05月25日 09時06分13秒 | 温泉
鹿児島市内の温泉施設です。
転入時にタダ券をもらったので行ってみました^^
建物はちょっと年季が入ってますが、中身は普通。
一階では産直もやってました。

お風呂は地元の方でいっぱいだったので撮れず。憩いの場と言う感じ。
お湯はちょっとぬるっと感がありました。美肌の湯だそうです^^
備品は、シャンプー、ボディソープ、ドライヤーあり。
脱衣室には化粧水と乳液あり。
銭湯よりアメニティが豊富です。(基本銭湯は備品なし。)
でも料金安いです。400円。
お風呂だけで400円なら、鹿児島ではそう珍しくないお値段ですが
お風呂+トレーニングルームも使えるのが太っ腹です。
さらに600円払ったら、水着浴も可能。↓


深さは不明。多分浅いと思われます。本格的に泳ぎたい人向けではないですが、
遊ぶには十分ですね。

お風呂上がりの無料休憩室
(和室と、別室にリクライニング椅子オットマン付き)もあります。
リクライニング椅子+オットマンは魔物です。ぐうぐう寝てしまいました。

ちょっと山奥ですが、車があればお勧めです。そんなに混んでないし。
ただ、土日の夕方、鹿児島市街へ行く道は渋滞気味でしたので、ご注意を。







コメント

中村温泉

2014年05月02日 18時24分31秒 | 温泉
鹿児島市内には銭湯なんだけどお湯が温泉、という施設が結構あります。
さすが活火山がすぐそこにある町。温泉好きなんで嬉しいです。
上の写真はその一つ、中村温泉。
施設内は本当に地元~って感じだったので写真は撮りませんでした。
入ってすぐが待合室&牛乳など飲む所&小さい受付、の部屋で、
シャンプーや石鹸も売っていますが、基本は持参。タオルは失念しましたが、多分持参。
ドライヤーはあるけど有料(確か1回20円)。
他の銭湯も2か所入りましたが(家から自転車でいける範囲にあるのです)、
待合室の規模に差はあれど、大体こんな感じの設備内容でした。
なお、入浴料はどの銭湯施設でも390円。これでも少し値上がりしたようです。
あ、浴槽ですが、中村温泉は今まで入った中では(2か所ですが;)比較的広めでした。
まさご温泉と郡元温泉は少し小さめ。


えらい朝早くから開いてます。
私が入ったのは午前中でしたが、多分ご近所とおぼしきおばあちゃんが何人か来ていました。
コメント

金印の湯

2013年12月05日 11時25分13秒 | 温泉
11月から始めたバイトにやっと慣れてきたので、休みを利用して近場の温泉に行ってきました。

福岡にほど近い志賀島(しかのしま)の宿泊施設にある「金印の湯」温泉です。
金印・・・歴史の教科書で見た記憶がありませんか。
その金印が発見されたのが志賀島。
その島にある「休暇村志賀島」で近年温泉が出たので、金印の湯・・・というわけです。

入浴料500円。
福岡の都心に比較的近いわりに、安価です。
(意外と福岡県内に温泉は少ない。そのためか、都心に近い温泉は800円~1200円とかします。)
内風呂と、露天がありますが、温泉成分が濃ゆいのは露天風呂です。
なめるとしょっぱい。
一応、露天の向こうは海なのですが、女性風呂の方は目隠しがあり、あまり解放感はありません。
男性の方が目隠しが低いように見えました。
広々入れるのは内風呂です。外風呂も狭くはありませんが、3人以上入るとあまり長居出来ない感じ。


ホテルの前にはこんな浜が広がっています。
日が差すとキレイでした。

施設の人によると、疲れがとれるとのことで、
平日でも結構遠方から入りに来られるお客様もいるそうです。
施設の前の海がきれいなので、ドライブがてら来るのもよさげでした。

金印の湯

コメント

乙女湯(銭湯温泉)

2010年12月30日 22時48分08秒 | 温泉
首都高速がすいているようなので、東京の銭湯温泉に行ってきました。
船堀にある乙女湯です。
内湯の写真がないのが残念ですが・・・。

基本銭湯なので、湯船は小さいです。ひとつの湯船に3人くらいでマックスかと。
それでも内湯2か所、露天に3か所ありますから、銭湯としては大きいのかもしれません。
温泉は露天(といっても、上はよしずが渡されており、空はいまいち見えない)の2か所で、いわゆる黒湯。
湯船につかると、もう体が見えません。面白いです。
匂いをかぐと、わかめ??のような香りがしました。

床がフローリングなので、結構寒かったです。
風呂上がりに一服できる軽喫茶のような部分もありました。

写真左奥・・・。
あと、備え付けの石鹸やシャンプーがないんですね。受付で売っているようでした。


知り合いらしき奥さま方が
「よいお年を~」と言い合っていたのが下町の銭湯らしかったです。





コメント