Charry-charry工房(チャーリー・チャーリーコウボウ)

50歳の手習い
(県立秋田工業高校 機械科卒業後、40年目に自分用の旋盤・フライス盤を所有することに)

2024FEB19 FT8 8R7X(ガイアナ)とTO4A(マルチニーク)

2024-02-19 10:12:20 | アマチュア無線
28Mhzに8R7Xがオンエアしてき
ました。
デルタループ給電点1mで出来るのか?
呼んでみたら、つながりました。
やっと片目が空きました。

やっとオンラインログに掲載されました。

初めての8Rとなりました。

嬉しい!

また、いろいろなバンドでトライしたい
と思います。
8R先ほど18Mhzで出ていたのです
が居なくなりました。残念だな。


TO4A(マルチニーク・FM) の
18MhzやっとQSOに至りました。

F/HなのかMSHVなのか判断に迷いま
した。
結局   F/Hでした。

とにかく強い。
きょうは SSN84位なのですが、カリブ
が良く聞こえます。

F/Hの場合 こちらが呼ぶ周波数は1000Hz
以上と決まっているのですが????

変な周波数(周波数)558HzでR-18
とか73が返されています。
DXーPED局の送信周波数には見当たらない
????

何だろう????????


最新の画像もっと見る

コメントを投稿