

キャタピラーをくみ上げるためにユニバーサルプレートの到着を
待ちわびていたのに、寸法がちょっと足りないことに気付く。
仕様の変更でもあったのか?
これでは意味がないな 「タミヤ」様 寸法が書いていないので
確認のしようがないのが原因か。
ユニバーサルプレートの穴と穴の間の有効寸法 50mm
ダブルギヤボックス 左右独立モーターの寸法 58mm位
他のHPを見るとこのプレートで作られているように見えるが?
私のおお、勘違いなのかな?
アルミでこの不足分8mmの台を作らないとだめだなぁ。
ネジもついてこないようで、プラスチックのネジもどきが入って
おりました。これも時代なのか?


ちょっと製品にがっくり。これでは四輪の方が良かったようだ。
「ぶつぶつ」
「キャタピラーといいこのプレートといい、タミヤの物を買うの
はやめよう」と決意する。上から目線の製品かな。(説明書を含め)
このプレートが一番入手するのに時間がかかった。
この連休に何とか埋め合わせる部材を作って組み上げるしかな
いようです。無駄な作業です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます