やっちゃんの叫び

感じたまま、思ったままを話してみませんか。

「尖閣諸島を守ろう」の街頭署名活動と石垣集会

2011-06-19 18:55:41 | 日記
結局、中国の船団は来なかった。


11,17,18日、中国船尖閣上陸阻止を訴え、「尖閣守ろう」街頭署名活動をした。延べ22人。女性が多かった。

 17日、石垣島から
中国(香港)には、40隻の船が出港準備完了している。
一方、海上保安庁第11管区では、6+8の14隻で警戒態勢を敷いた。海上自衛隊も
艦船を増強。海自、海保あわせて30数隻で警戒にあたっている。
また、米軍も陰で圧力をかけている。

18日、石垣島から再度
「尖閣諸島を守ろう石垣集会」が開催され、中国船の来航に抗議した。国会議員や石垣市議会・漁業関係者、熊本からは10人の県会議員、日本会議のメンバーそして地元の方々などで561名が集まった。講演は金美齢氏。
 島民もびっくりするほどの盛り上がりで、地元民の「勇気付けられた。今後は頑張りたい」の声が多かった。
 国では、外務省は様々なルートを使い、「来ないよう」圧力をかけた、との国会議員の話。理由は「この時期に・・・」のようで、将来に不安の残る。

19日 目的が達成されたことにより、署名活動は中止した。


 まあ、今回の攻防は、我が方の勝利ではあるが・・・。
 中国特有とはいえ、民間の行動に我が国内が此れほどまでに騒動しなければならないのか。なんとも情けない状況である。

 それは、兎も角、「勝って兜の緒をしめよ」で、国には今後の外敵に対する備えを早急に遣ってもらいたいものだ。






 私たちは、正当な理由で活動しています。