やっちゃんの叫び

感じたまま、思ったままを話してみませんか。

「韓国」独島で18~19日に防衛訓練 日本反発も=日本人の未来は?

2018-06-17 22:12:58 | 歴史戦

6/17(日) 16:41配信

【ソウル聯合ニュース】韓国海軍は17日、独島と近くの海域で18~19日に定例の防衛訓練を実施すると明らかにした。

 海軍は「訓練は定例的に行われており、前回水準の規模で海軍、海兵隊、海洋警察などが参加する」とした。

 訓練には3200トン級の駆逐艦など艦艇6隻、哨戒機P3Cや戦闘機F15K、ヘリコプターUH60など航空機7機が投入される。

 海兵隊の一つの分隊が独島に上陸し、外部勢力から独島を防衛する訓練を行う。

 韓国軍は韓国固有の領土である独島の防衛意志を示し、外部勢力の独島侵入を防止するため、毎年前半と後半に同訓練を実施している。昨年12月に行われた前回の訓練と同じ水準で実施される見通しだ。

 独島の領有権を主張する日本は同訓練に強く抗議しており、今回も反発する可能性が高い。日本は前回も外交ルートを通じ、「竹島は日本固有の領土であり、訓練は受け入れられない」との立場を伝えた

らしいが、

・・・それだけ?!

(日本)政府は、惰性のFAX抗議?

民間も、最早、無関心・・・・

これじゃ、尖閣や対馬、佐渡も危ないわ

20年後、30年後、50年後  自分は生きていないが、日本人はどうなっているだろう?

 


日本国憲法に、欠けているものは? スイス、スエーデン、フランス、韓国は・・

2018-06-09 18:49:27 | そうだったのか憲法9条

けているものは?

我が国の憲法には、国民を「守る」という文字が全くない。欠けています。

「領土を、国を守る」という文字が一言もない。

つまり、日本国は、「国民を守り、国土を守ります。そのための手段として〇〇を持ちます。」と書いていないのである。

『書いていないこと或いは書いていないものを、「する」或いは「創る・設ける」のは憲法違反だ』というなら、今政府が国家(国民・国土・主権も)をしっかり守ろうとしていることは、違反になる。

もし、違反であるならば、守ることを止めなければならない。又、自衛隊を無くさなければならない。

 皆さん、そーなっていいんですか~~~~?

共産党さんは、「自衛隊は違反だが、今は必要だ。しっかり守ってもらう、国民がもういいと言うまで。」と、おっしゃっていますよ。・・・(笑い)

そもそも、憲法の内容は国民の意思が反映されるものである。ところが、そのような状態が、70年も続いている。しかも、それを改正しようという国民の声は弱い。

ということは、国民自体が「自分の国は自分で守る」という意識が薄いことの証左であろう。

  では、どうして憲法がそうなったのか? 

     どうして、国民がそうである(そうなった)のか? 

 と、当然疑問が湧いてくる。が、今さら説明は要るまい。

 ただ、世界の憲法と比較してみた時、いかに異常かを認識すべきであろう。

 例のスイスだが・・・もう200年間戦争をしていない。徴兵制の国だ。一家に一丁のライフルとシェルターがあり、軍事訓練もある。最近国民投票で徴兵制廃止反対が65%だった。・・・中立とは、かくも厳しいのだ。

 (スイスの憲法は・・)文言は簡潔。小学生でも分かる。

第58条(軍隊)

 スイスは、軍隊を有する。軍隊は、基本的に民兵制の原則に従って組織される。

② 軍隊は、戦争の防止及び平和の維持に寄与する。軍隊は、国及び住民を防衛する。

第59条(兵役及び代替役務)

① すべてのスイス人男性は、兵役に従事する義務を負う。

② スイス人女性については、兵役は、任意である。

③ 兵役にも代替役務にも従事しないスイス人男性には、税が課される。当該税は、連邦によって課され、州によって査定され、徴収される。

 

次に、スエーデン、フランスでは、つい最近、徴兵制が復活した。

数年前、韓国では若い女性が軍隊への入隊が増えたという。北朝鮮がミサイルを発射し始めた時期(だったと思うが?)、ネットニュースを読んだ。国防意識がたかまってのことである。

以上、例はまだまだあるが、世界はかように、「自分の国は自分で守る」という意識が強い。何故なら、命あるものはその『維持』が、原点=当たり前だからである。

 

ところで、9条がそんなに素晴らしいものであるならば・・・

数でみてみよう!

国連加盟国は

   国連発足時  1945年 51ヵ国

 日本国憲法発効時 1947年 57ヵ国  

 私が小学5年生時  1958年 82ヵ国

 南スーダン加盟で  2016年 198ヵ国

 

 現在198-日本国憲法発効時57141ヵ国の中で

     9条と同様な条文のある憲法を持った国は、あるだろうか?

            無~~~~~~~い!

 

 我が国の憲法が出来てから70年以上経つ。

また、100以上の独立国が 誕生している。

 9条が、そんなに素晴らしいものであるならば、同様な新憲法、同様な改正憲法の国がいくつも誕生するはず! だが・・・

無い!・・・世界がヘンなのか? 日本がヘンなのか?

このことを言わない憲法学者、国会議員、マスコミ、NHK、学校先生 などなど・・・

 国民よ、怒れ~~!      


【尖閣】尖閣諸島周辺における中国公船の侵入状況(H30年5月度)

2018-06-03 12:13:50 | 尖閣情報・領土問題

<5月度>

1日 中国海警局軍船 海警3隻   接続水域航行 5日連続

2日 中国海警局軍船 海警3隻   接続水域航行 6日連続

3日 なし

4日 なし

5日 中国海警局軍船 海警3隻   接続水域航行

6日 中国海警局軍船 海警3隻   接続水域航行

7日 中国海警局軍船 海警3隻   接続水域航行 3日連続

8日 中国海警局軍船 海警3隻   接続水域航行 4日連続

9日 なし

10日 なし

11日 なし

12日 中国海警局軍船 海警3隻   接続水域航行

13日 中国海警局軍船 海警3隻   接続水域航行 2日連続

14日 中国海警局軍船 海警3隻   接続水域航行 3日連続

15日 中国海警局軍船 海警3隻   接続水域航行 4日連続

16日 中国海警局軍船 海警3隻   接続水域航行 5日連続

17日 中国海警局軍船 海警3隻   接続水域航行 6日連続

18日 中国海警局軍船 海警4隻  領海侵犯1h15m(今年9回目)(国有化後 211回目)一隻機関砲有

19日 なし

20日 なし

21日 なし

22日 なし

23日 中国海警局船3隻 「海警2307・2401・33115初来機関砲」接続水域侵入  第11管区海上保安本部によりますと、中国海警局の海警の3隻が23日、午前8時57分頃から9時8分頃に掛けて、魚釣島西北西から接続水域に入りました。3隻は魚釣島から南小島、久場島周辺を航行し、午後3時現在、久場島東および東南東32kmを北または北北東へ向けて航行中です。(FNN PRIME16:23配信 ) 

◎最終的に、海警局軍船は、9時間にわたり、尖閣諸島を中心にして半円形を描くようにその接続水域を航行し続けた。 

 (新華社通信)中国海警局は「武装警察=武警」の傘下に置かれることになり、「武装警察」は今年から、軍の最高指導機関「党中央軍事委員会」の指導下に置かれていることから、海警局の部隊も事実上、軍の一部という扱いになります。

 24日 中国海警局軍船 海警4隻 領海侵犯(今年10回目)(国有化後 212回目)

25日 中国海警局軍船 海警4隻   接続水域航行 3日連続 1隻機関砲あり

26日 なし

27日 なし

28日 なし

29日 中国海警局軍船 海警4隻   接続水域航行 

30日 中国海警局軍船 海警4隻   接続水域航行  2日連続

31日 なし

<5月度まとめ>

 領海侵犯 2回(今年10回目)(国有化後212回目) 接続水域航行18日 

◎海警【33115】初登場。機関砲装備した海軍所属の公船。

 23日、海警局軍船は、結局9時間にわたり、尖閣諸島を中心にして半円形を描くように接続水域を航行。海警局は、既に軍の組織に組み入られている(新華社通信)。

 (2013.7.23以来)私が把握した海警局の公船で、尖閣周辺に来たのは33隻、このうち機関砲を装備しているのは9隻。もしこれらの公船が、何百隻という漁船と共に尖閣を取り囲んだら・・・我が国は、何もできないだろう。その時、当然彼らの背後には中国海軍の正規軍艦がいるだろう。そして、上空には、空軍が・・・