やっちゃんの叫び

感じたまま、思ったままを話してみませんか。

韓国、中国漁船に警告射撃700発…違法操業 読売新聞

2016-11-03 04:09:08 | 日記

 【ソウル=井上宗典】聯合ニュースによると、韓国北西部・仁川(インチョン)沖の黄海で1日午後6時50分頃、違法操業を取り締まっていた韓国海洋警察の警備艇5隻が中国漁船に対し、M60機関銃で約700発の警告射撃を行った。

 韓国海洋警察が違法操業船に銃器を使用したのは初めて。

 韓国海洋警察が中国漁船2隻を拿捕(だほ)した際、周辺にいた中国漁船約30隻から妨害を受けたことに対応する措置。漁船の破損やけが人は確認されていない。警告射撃を受けた漁船は約1時間後に逃走した。

 韓国政府は10月、中国漁船の体当たりで韓国の警備艇が沈没した事件を受け、違法操業船の制圧を強化し、銃器の使用も辞さないとする方針を発表していた。

...................................................................

 韓国のみならず、他国を見習え!

「尖閣諸島周辺における中国公船の増強に対して、海上保安庁の船を増やす」という対抗策では互いにエスカレートするだけで侵犯・侵入の防止にはならない。且つ予算が増えるばかりだ。

 それよりも、「領海侵犯したら問答無用、撃沈する」と、ひと言 宣言したほうがよっぽど抑止になるだろうし、予算の節約になるだろう。

自民へたれ政府は腰抜けばかりだ。

 


【尖閣】尖閣周辺における中国公船の侵入状況(H28年10月度)産経参考

2016-11-01 21:26:41 | 尖閣情報・領土問題

<10月度> 【  】は、機関砲装備

1日 中国公船3隻 海警「」「」【】 接続水域航行

2日 中国公船3隻 海警「」「」【】 接続水域航行  2日連続

3日 なし

4日

5日

6日

7日 なし

8日 中国公船4隻 海警「」「」「」【】領海侵犯  (今年29回目)

9日  なし

10日

11日

12日

13日

14日

15日 

16日

17日 なし

18日 中国公船4隻 海警「」「」「」【】領海侵犯 2時間 (今年30回目)

19日 なし  中国海洋調査船「向陽紅18」活動 8.28以来

20日  なし 中国海洋調査船「向陽紅18」活動   中止求める

21日 なし

22日

23日

24日  中国公船3隻 海警「2306」「2308」【31239】 夜接続水域侵入 

 25日 中国公船3隻

26日 中国公船3隻

27日 中国公船3隻 海警「」「」【】接続水域航行 4日連続

28日 なし

29日

30日

31日 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<10月度まとめ>

        領海侵犯 2日 (今年30回目)、 接続水域侵入 8日

<9月度まとめ>   領海侵犯 2日         接続水域侵入 14日

<8月度まとめ>   領海侵犯 6日         接続水域侵入 25日

<7月度まとめ>   領海侵犯 3回         接続水域侵入 27日

<6月度まとめ>   領海侵犯 3回         接続水域侵入 21日

 

この二か月間、尖閣領域への侵入状況に変化が・・・領海侵犯については、8月を除けば、月3回パターンから月2回に、接続水域侵入については 激減傾向をしめしている

 

2か月だけでは断定できないが、中国公船の侵犯・侵入は減少しつつあるのだろうか?

もしそうだとしたら、何故だろう? 

中国側としての巡行制度に変化がでてきたのだろうか? 

日本の抗議が奏功しているのだろうか?

それとも、新聞社の取材に変化が出てきたのであろうか? 従来のパターンからみると、8日と18日の領海侵犯の報道で前後日に侵入が無いというのは不自然であるのだが・・・・。