千島シャクナゲの移植が終りました。 2021-04-14 | 雑記 お客様の話ではこの石楠花は「千島石楠花」で約80年経過したものと云う事でした。 お客様の旦那様が生前求め現在の地にうえて30年との事です。 造園屋のクレーンで吊り下げ私の畑まで運搬して植えて頂きました。 高さは約2.2m位あります・・ 造園屋の話では背の低い小さな石楠花は沢山ありますが、これだけの大きな石楠花は珍しいとの事です。 移植後の今年は花を咲かせない様にすれば良いと教えてくれました。 もう少し暖かい日になりますと花芽を手で欠いてやりたいと思います。 家宝として大切に育てたいと思います。 « シャクナゲの移植 | トップ | 家庭菜園が始まりました。 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます