goo blog サービス終了のお知らせ 

人生回顧録及び雑記

84歳・記憶の定かの内に日記風に書きとめておきたい。
また日頃勝手に感じた事を記載したい。

成田市へ・・

2024-12-17 | 旅行

APAホ テル京城成田

昼食を終えてJR総武線で成田市へ・・しかし東京駅から成田市までの直行便はありません?

千葉で乗り換成田へそれも普通列車で成田駅に到着したのが16:30 でした。

成田空港~東京間は大変不便です?

成田市には始めて来ましたが中々の街です。

今回の3泊4日の旅は晴天に恵まれ気分は最高でしたが?

Peach航空での 新千歳~成田空港は乗り継ぎが大変不便です。

新千歳~羽田の方が時間的に無駄がありません?

毎日歩く時間と乗り物の乗車時間が長く両足がパンパンです。

遊びに来て疲れていては楽しい旅にはなりません?

それでもAPAホテルには3泊しましたが綺麗で満足でした。朝夕の大浴場が最高です!!


3日目 新宿 へ・・ 駅前に浮浪者が?

2024-12-16 | 旅行

明日帰札の為成田空港の出発時間が速い為、成田のアパホテルをネットで予約しました。

都内観光の為荷物は東京駅の荷物預所に預け・・

山手線で新宿駅降車し登亭のうなぎを食べて付近のユニクロでコートなどを購入しました。

登亭のうなぎの価格は以前より高くなっていましたが、4300円のうな重は美味でした!!

新宿駅前の歩道片隅に男性の浮浪者が前に小さな箱を置いて座ってます・・

晴天ですが今もこの様な人々がいるに驚きました。

ユニクロで着替えを買った古い上着と羽毛コートを捨てる予定でしたが、その浮浪者に失礼と思いましたが訳を話して差し上げて来ました・・喜んでくれました!

 


横浜・中華街で・・

2024-12-15 | 旅行

此のままホテルに帰るのは? と思い途中の横浜駅に向かいました。

みなとみらい線横浜駅は長い地下通路で駅天井には絵図が書かれてあります。

午後4:30に到着し中華街の入り口に出ました・・

中華街はネオンで輝きお外国人客様も混雑しています。

初めて来ましたが大きな飲食店と占いのお店がありある占いのお店では若い人たちが列をなしています。

小さなお店の飲食店に入りエビチリ・黒酢酢豚・紹興酒を頼みましたが美味でした。

支払いは現金のみと云う事です。


2日目 熱海市へ・・

2024-12-15 | 旅行

東京観光ではいつもは登亭のうなぎと落語・歌舞伎座などですが高年齢になりますと趣味が変わります。今回は伊豆の踊子の修善寺まで日帰りで計画しました。

急ぐ旅ではありませんので高価な特急列車は利用せずにのんびりと旅を楽しみたいと思います。

ネットで調べ品川駅から東海道線で熱海経由で朝品川駅発10:35分で熱海へと向かいました・・

晴天で車窓からの景色は興味津々です。

熱海駅迄19駅を乗車して12:10分着来ました。

駅のJR案内で修善寺迄の時間を聞きますと? 三島経~修善寺と接続時間が良くありません?

取あえず昼食にと駅前右側の飲食街に行きました。

日曜日の観光客で混雑していて歩くにも大変です!!

小さな二階家に和食のお店に入りました・・

魚料理が得意の様ですので、刺身定食を頼みましたが大変美味でした!!


Peachピーチ機内での事?

2024-12-13 | 旅行

高齢で足が悪いので申し込みの際に座席の幅が広い4C(スマートシート)1090円を申し込みました。

座席に着席して感じたことは他の座席と違いの無い事に気がつき? アテンドさんにお聞きしました・・

アテンドさんも知識も無く参考資料PCを持って来て説明頂いた内容は、他の座席の幅が数ミリ広いのと機内から降りるのに早いとの返事でした?4c

如何見ても他の座席の幅と違いがありません?

往復頼みましたが無駄な費用でした。


東京への旅・・ 初日 2024.12.8

2024-12-12 | 旅行

庭の仕事と家庭菜園も終わり今年の冬は少し早めに来ました。

健康第一と高齢現役で働けたことを感謝し自分に対するご褒美として今回の計画をしました。

札幌の出発時の気温は-1℃ですが晴れています。

成田行ピーチ航空は日曜日の為か満席です。

しかし出発時間は積雪の為に一時間ほど遅れて離陸です。

成田空港は晴天で暖かく気持ちがよい日となりました。

成田空港から成田市迄JRで行き駅前の観光案内で成田山新勝寺まで徒歩で散策です。

参道通路はお客様で一杯です。

参道のみやげ店やうなぎ店のお客様は列で賑わっています。

新勝寺境内で、お参りをして孫の合格成就のお守りを買いました。

新勝寺は小高い山の上にあり階段では昇る自身が無く、聞きますと裏側にエレベーターがあり利用しました。

帰りに裏参道の臨時店舗(川豊)のうなぎを食べましたが大変美味でした。

帰路は別の道で駅まで歩きましたがつかれました。

成田駅からJR線で上野駅から大塚駅まで、経由してAPAホテルに入りました。

予定では池袋で落語を聞き飲み屋で一杯の予定でしたが歩き疲れて大塚駅前の飲食店で済ませました。

うなぎの川豊


秋のソロキャンプへ・・

2024-11-13 | 旅行

オロフレ峠

今年最終の冬囲い作業を終えて久し振りに初めて秋のソロキャンプへと出かける計画をたてて見ました。

晴天で気持ちよくキャンプ道具を積み込み支笏経由で第一目的の壮瞥町字バンケイ温泉に行きました。

支笏湖付近の景観は殆ど木が枯葉状態で全体的に薄茶です・・

途中キノコ王国に寄りキノコ汁とキノコ弁当を食し美味でした。

2時頃目的の旅館に到着しフロントで受付の女将に一泊予定の受付をしましたが?

「満室です!!」との返事があり驚きです!!平日火曜日で満室とは?

暫く困っていると女将が2階一部屋なら・・・と云われてokし一安心です。

しかし夕食後幾らたってもお客様がくる様子がありません?

可笑しいな?一人旅の客は面倒なので断っているのかな・・

その旅館は2階8室・1回2室の小さな旅館ですが、お湯は最高です!!

昨夜の泊り客は私と若い女性の二人です。

チェックアウトの際女将が昨夜の不思議事に・・「昨夜の団体客がキャンセルしました!」とお話下さり納得しました。

今日は蘭越のキャンプ場へとの計画でしたが?車が霜でこびりついて居ることに驚き急遽ソロキャンプを中止し帰宅しました。秋冬のキャンプは気を付けなければ命取りになります。


仲洞爺キャンプ場へ・・

2024-09-30 | 旅行

時間も余り急遽ソロキャンプに出かけました・・

晴天で中山峠まで順調にすすみ喜茂別の道の駅で安いトマトを買い仲洞爺キャンプ場に到着設営しました。

今回の設営場所は車が横付け出来ない区域で?理由はキャンプ内の老木の伐採です。

リヤカーで荷物を運びましたが身体えの負担が大きく大変です。

設営後隣接の温泉に浸かり満足でしたが・・

夜半9時過ぎ頃から風が強くなり始めて、強風でテントが倒れそうで眠れませんでした。

深夜ロープの補強大変です!!

豪雨と強風です。

私のテントは高さ1.8m位の四角いテントですので、強風には不向きで新しく少し大きなテントが必要です。二泊三日の予定で翌日の近隣温泉は26日(風呂の日)で料金は300円です。


簿別キャンプ場に・・・

2024-09-11 | 旅行

 

国道237号線を南下して穂別へと向かいました。

今日は快晴で昨夜は良く眠れましたので体調は万全です・・

上富良野キャンプ場は家族連れとライダーが多く利用されていましたが、街に隣接した場所にありますので大変便利です。トイレも綺麗です!!

穂別までは日高経由で行きましたが町営で綺麗なキャンプ場です。

受付で施設の内容等をお聞きキャンプ地を見学させて頂きました。

しかし車を隣接利用する場所が無くリヤカーで荷物を運ばなければなりません?

キャンプ三日目となりますと少し疲れがあり又食材の関係も不安でしたので、今回はお断りして札幌へと向かいました。

一昨日からこの地は農家が多いのですが、トウキビが見当たりません・・

途中夕張の道の駅でトウキビを買いましたが一本300円と高いのと、お米棚には米がありません?

驚きでした。走行キロ約400キロと疲れました


上富良野キャンプ場に・・

2024-09-10 | 旅行

深川市内地

昨夜の冷え込みは酷く気温が深夜に一気に下がりました・・

朝の3時半頃寒くて目が覚めました、毛布一枚で歯がガタガタとなり車に寝袋を取りに起きました?

眠れず朝方10時ころに起きましたが・・体調がよくありません。

国道72号線を北上し滝川から富良野に出る予定でしたが間違えて深川まで来てしまいました。

深川の道の駅で尋ねて小高い山の頂から芦別経由で上富良野に向かいました・・・

新篠津・深川一帯の田んぼでは黄金色に染まった稲刈りで忙しそうです、見た処豊作の様子です。

出立が出遅れ上富良野「日の出公園」キャンプ場に到着が遅れてしまい設営に・・時間がかかり

キャンプ場での夕食は中止して近郊の「フラヌイイ温泉」で温まり夕飯はコンビニ弁当です。

この温泉は古くからあり体が温まりました。キャンプ場土曜日と見え満杯です!!

後ろがWCと奥に炊事場

 


ソロキャンプ第四弾

2024-09-09 | 旅行

庭の仕事と家庭菜園もひと段落です。

今回は新篠津キャンプ場へ向かいました江別経由で行きましたが昔懐かしい景色に驚きです。

ここのキャンプパ場はゴルフ場に隣接し温泉付きホテルもあり、管理が行き届いています。

民間委託のキャンプ場でどちらかと云うと家族向きの公園です!!

今迄行った中で設備は一番であろうと考えますが、高齢のソロキャンプ場としては落ち着きのない処です。公園の中でのキャンプです。

設営後温泉に行きましたが日帰り700円は高いです・・仲洞爺は450円でした。

温泉としての湯は茶色係です・・この地は昔から湿地で泥炭地なので茶色なのでしょうが?

テントに戻ると身体が中々温まりませんので冷泉で沸かし湯なのでしょうか?

夕日で空は真っ赤でロマンがあります。


ソロキャンプ第三弾 野生の鹿が・・

2024-08-03 | 旅行

遠くに鹿の群れが・・

伊達市優徳町に所有する知人の牧場に、小屋を建てるお手伝いに行く計画をたてました。

前日のキャンプ地は先日行きました「仲洞爺キャンプ場」ですが朝から道内は豪雨に見舞われ準備は整いましたが朝から思案のしどころです・・

胆振管内の天気図を調べて見ますと昼からは雨が少しづつ止みテント設営に葉問題なさそうです!!

思い切って11時ころ出発しました・・処が中山峠付近までどしゃ降りです。

洞爺湖の見えるころ合いから雨が小降りとなり漸く到着し設営後温泉に入り休みました。

翌日朝から晴天に見舞われて現地の優徳町へ到着です・・

この町のセイコーマート前で知人と待ち合わせ早速テント設営後小屋の土台引きを始めました。

作業を始めますと森の中から野生の鹿が50~60頭位牧草地を走り回り、私たちの方を伺い注意を払っています。

大きな角の雄鹿はキーンと泣き威圧しています・・夕日が沈む頃鹿の群れは森へと帰ってゆきました・・幻想的な風景です!!


危ない!! レストランの昼食

2024-07-15 | 旅行

ソロキャンプ最終日に温泉旅館で温泉に浸かりゆったりした気持ちで、

昼食の中華焼きそばを注文しました。

座席のテーブルで待っている間・・その位置から厨房の中丸見えです。

その時厨房のおばさんが冷蔵庫から白いタッパ容器の蓋を開けて臭いを嗅いでいます?

中華そばに使用するエビ・イカが腐っていないか確かめています?

私はその様子を見て。大丈夫かな?と不安になりました。

その後びくびく食しましたが、異常がありませんでしたが、水っぽく旨くありませんでした・・

こんなレストランある?


三日目

2024-07-15 | 旅行

早朝から湖にはカヤックやサーフィンボードで湖畔を楽しんでいます・・白鳥もいます。

今日は知人と昼頃蟠渓温泉で待ち合わせです。

用事とは知人の広大な牧場小屋を建てる計画で現地打ち合わせです。

8時半頃キャンプ地の入り口ではキャンプ設営の時間待ちの人達が、延々と並んでいます・・

車両の数は80台~100台近く待っています・・係員が整理券を渡しています?

キャンプ地には入りきれないほどで、驚きです!!