ささやかなささやき 1.01

ねこの魅力は、そのファジーさに尽きる。

リクキチ2: なんきんごはん

2007-03-04 20:35:41 | 食生活
リクエストキッチン、略してリクキチ。

記念すべき第2回目は、「なんきんごはん」。
前回に引き続き、ずっしーさんからのリクエストです。
ずっしーさん、毎度ご提案ありがとうございます。
そして、ご(以下略)

さて、"なんきん"とは通常、カボチャのことを指します。
つまり、「なんきんごはん」とは、カボチャごはんのことを
意味するのだと推測できます。
具体的にカボチャごはんが何なのかはわかりませんが、
とりあえずカボチャを入れてごはんを炊き込めば
O.K. な気がします。

が、
それだけではなんとなく芸がありません。

ということで、特別企画(?)、
現在放送されているNHK連続テレビ小説、
『芋たこなんきん』
にちなんで、

「芋たこなんきんごはん」

を作ってみました。

前置き長くなりましたが、
作り方:
0.予め、お米をといで1時間ほど水に浸しておきます。
  私の炊飯器は3合まで炊けるのですが、後々
  具を入れるので、今回は2合分のお米を準備します。
  以前、サツマイモごはんを作ったときに、
  3合のお米でやってしまい、泣いたことがあります。
1.里芋 1個、たこ 1足、そして、今回の核、
  なんきん(カボチャ)を 1/8個分、用意します。
  ちなみに、たこなんて、買うの初めてです。
  高すぎますよ、たこ。
  更に言うと、里芋となんきんも
  旬から外れているんで高かったです。
2.グチったところで、材料を切ります。
2-a.里芋は、頭と底を切り落とし、縦方向に皮を
    むいていきます。手が痒くなるって人は、
    手に塩か酢をつけていれば大丈夫だそうです。
    ヌメって滑りやすいので注意しましょう。
    皮をむいたら輪切りにし、水をはった鍋に入れて
    しばらく茹でます。「ゆでこぼす」といい、里芋の
    ぬめりをとるのです。茹でたら、お湯を捨てて、
    水で洗います。ついでに、塩でもんで更に
    ぬめりをとっておきます。
    ここまでする必要があるかどうかは知りませんが。
2-b.たこの足を1本、塩でもみ洗いします。
    これも、ぬめりをとるためだそうです。
    もみ洗いしたら、適当な大きさにぶつ切って
    酒に漬けときます。
2-c.なんきんを細かく切ります。
    それぞれを面取りしとこうかとも思ったけど、
    さすがにウンザリしそうなのでやめときました。

こんな感じです。


3.炊飯器のごはんに調味料を入れます。調味料は
  酒 大さじ2、みりん 大さじ1、醤油 大さじ 1・1/2
  です。
4.具を入れます。



・・・この時、虫の知らせが聞こえました。

なお、たこ見えてませんが、ちゃんと入ってます。

5.炊飯器のスイッチを押して、終末の到来を待ちます。

といっても、ここまではあくまでごはんの準備をしただけ
なので、ただ手をこまねいているわけにもいきません。
味噌汁やおかずを作らなければ・・・。
というわけで、空いている時間で小松菜の胡麻和えと
炒め物を作りました。炒め物は、
チンゲン菜・玉ねぎ・ニンジン・しめじ・ピーマン・卵
を切って、炒めながら塩コショウして、胡麻油を使うか
お酢で味をつけるか迷った挙句、結局両方使って
しまいました。

こちらは、小松菜を茹でているところ。


ホウレン草などでもそうなんですが、
葉っぱモンを茹でるときはたっぷりのお湯で、
茎の部分から先に湯につけて茹でると良いそうです。
茹で終わった後は、すぐに冷水にとって締めます。
何回か水をかえながら冷やし、水気を切って、
切り刻んで、胡麻と醤油と砂糖で和えれば完成です。

6.おかずを作り、使い終わった器具も洗い終わって、
  なお炊き上がるまで時間が残っていたので、
  海苔 1枚を細く刻んでおきました。
  この海苔、先週ある目的のために買ったものです・・・

このあたりでようやく炊き上がったので、
(正確には、炊けから少し置いて蒸らしてます)
蓋をあけます。



・・・頭の中に、"chaos" という言葉が浮かびました。

とりあえず、茶碗に装って、海苔をかけて、食卓へ。
こちらが今日の晩ごはんです。




装ってみたら、それなりにまともに見えました。
海苔かかってるんで、わかりにくいと思いますが。

さて、出来のほうですが、


・・・味うすい・・・・。

調味料が足りなかったのか、味付けにムラがあったのか、
とりあえず、味気なかったです。
あと、たこのせいなのか里芋のせいなのか、
若干ヌメってました。
んでもって、たこの風味がほんのりと
なんきんを蝕んでおり、これがあんまいけてなかったです。
(だから、おとなしく
 カボチャだけで炊いてりゃ良かったんだ。)

これではお世辞にも美味しいとはいえません。
ずっしーさん、2週にわたりこんな結果になってしまい、
誠に申し訳ありません。
でも、先週よりは幾分マシかと思いますんで。

リクエストキッチン、既に危機的状況に陥っておりますが、
にくきゅうはまだ諦めておりません。
引き続き、皆様からのご提案を募集しております。
何でもいいので、適当に投げてやってください。
次こそは、きっとまともなものを作ってみせましょう。
別に、抽象的なメニューじゃなくても構いませんので、
念のため。

それでは、第2回リクエストキッチン、
この辺で。


追伸:
もひとつ、ショッキングなこと。
『芋たこなんきん』の芋って、
サツマイモのことなんだそうですね。
ぐはぁ。


まわれ、DVD 2

2007-03-04 15:06:43 | 日常
下の記事の続きです。
DVDの再生ができなくなったので、
PCメーカーのサポートに電話してみました。

今回は、SoftBxxx の時と違って、わりとすぐに
担当者に繋がったのが良かったです。

こちらの症状を伝えた後、向こうの指示に従って
ビデオドライバを一度入れ直しました。で、これで
しばらく様子を見て欲しいといわれたので、

「ハードウェアに問題がある可能性はないんですか?」

と聞くと、

「その可能性ももちろんありますが、お客様のお話では
 今のところ、ビデオチップの故障時によく見られる症状
 (画面に白い線が入るとか、画面の一部が滲むとか)も
 現れていないようですし、何とも言えません。
 原因を判別しようとしますと、一度PCの初期化を行って
 いただき、その上で問題が出るかどうかを見る形になります。
 それで問題が出るようでしたら、ハードウェアに問題がある、
 ということになります。」

と言われました。
初期化かぁ、面倒そうやなー。
とりあえず、ここは言うとおり様子を見ることにしました。

ついでに、PCから時々、特に冷却ファンの回転数が
高くなったときに、「ジィィィィィィ」という変な音が
する件についても尋ねてみました。すると、

「負荷が高くなると、ファンから音がすることはあるので、
 それは正常な動作です。」

と言われました。これにはちょっと納得がいかず、
私が聞いた音は普通のファンの音などではなく、
明らかに異常音だと思っていたので、そのことを伝えると、
やはり原因を調べるのであれば、一度初期化してみて
くださいと言われました。

随分と簡単に初期化、初期化と言ってくれるなー、と思って、

「初期化って、そんなに簡単にできるもんなんですか?」

と尋ねると、

「初期化を行うのは簡単です。『0』キーを押しながら
 電源ボタンを押して起動した後、少し操作をすれば
 できますので。
 ただ、データは失われるので、その復旧は必要に
 なります。」

いや、その復旧が面倒そうだから聞いたんですが・・・。

で、担当の方の決めゼリフ。

「まだきちんと動く今のうちに
 バックアップをとっておいて下さい。」

ごもっともです。
ごもっともですよ。
ごもっともなんですけどね・・・。


とりあえず、現状は様子見しか術はないと悟ったんで、
もう粘るのはやめて電話を切りました。
別に向こうの方の言い分に間違いはないので
こちらが文句をいう筋合いはないんですが、
何かあまり不安が払拭されなかったような・・・。

ドライバの再インストールで症状が改善されていることを
祈りながら、もうしばらく、爆弾を抱えたままのPCを
使っていくことになりそうです。

まわれ、DVD

2007-03-04 15:03:54 | 日常
ノートPCで録画していたTV番組を、DVDに焼きました。
ところが、いざ再生しようとしてみると、

再生できぬ・・・・。

InterVideo の WinDVD というソフトで再生しようとすると、
『オーバーレイの作成に失敗しました。』
とか言われます。

「?」
と思って、今度は Windows Media Player で試してみたら、
『ビデオ チップに問題があります。』
とか言われて、やはり再生できません。

こういうときは、まず冷静にならなければ・・・。

検証1:
以前に焼いた別のDVDで試してました。でも、
やはりおんなじことを言われて再生できませんでした。
今回だけたまたま焼くときに失敗した、という可能性は
低そうです。

検証2:
デスクトップPCのほうで、さっき焼いたDVDを
再生してみました。
すると、問題なく再生できます。
ということは、ノートPC側に何かしらの問題が
あるということですね。

検証3:
メーカーのHPに行って、ビデオチップのドライバを
探してみました。でも、現在インストールされている
ものより新しいバージョンのドライバは無いようでした。

検証4:
プリインストールされていたPC診断ツールというものを
使ってみました。すると・・・

問題が見つかった!

・・・でも、これ、"ネットワーク"の項目だよ。
ビデオ関連は『異常なし』になってるし。
ちゅうか、"ネットワーク"のところも、
『問題あり』って出るだけで、何が問題なのか
教えてくれへんやん・・・。
これはこれでちと気になりますが、とりあえず
放っておくことにしました。

検証5:
もうわからんので、ここはとりあえず再起動!

してみたら、問題なくDVD再生できるように
なってしまいました。
一体、何やったんや・・・。


ただ、再生はできるようになったものの、どうにも
気持ち悪いです。ここ最近、グラフィック関係の
調子よくないですし。

ということで、メーカーのサポートに電話してみました。

続く。