ささやかなささやき 1.01

ねこの魅力は、そのファジーさに尽きる。

Java 浦島

2007-01-21 20:47:46 | 日常
日がな一日、ぼーっと過ごしてました。
休日とはいえ、これが社会人の時間の使い方であろうか・・・。

ということで、久しくやっていなかった Java プログラミングを
また始めてみようかな、などと思いつきました。
Eclipse 3.2.1 もインストールして、準備万端。
なのですが、私が俗世間で暮らしている間に Java も随分と
進化したもようで、Eclipse の画面とジェネレーションギャップを前に
呆然と固まっております。
Display クラスとか、わからないっすよ・・・。

現役の皆様、どうかご教授ください。

記憶の魔方陣

2007-01-21 08:29:53 | ゲーム
「脳トレ」の脳年齢チェックの一種に、5×5記憶というものがあります。
5行5列に配置された25個の数字が不規則な順序で並んでいて、
どの数字がどの位置にあるかというのを制限時間内に覚えるゲームです。
私が非常に苦手なチェックの一つです。

が、今日は初めて、25個全ての記憶に成功しました。ひゃほう。

それなのに、表示された脳年齢は

73歳

てめえ、またフェイントか!!
(実際の脳年齢は21歳でした。)

キユーピーの矢

2007-01-21 08:02:48 | テレビ
日曜の朝7:30から、TBSで
「がっちりマンデー!!」という番組をやっています。
毎週いろんな製品の舞台裏(?)などをとりあげていて
わりと面白かったりします。

今日はキユーピー(キューピーではないんですね)の
マヨネーズを特集していました。
つい最近ぶらんちみいとさんのブログでマヨネーズの
話題が出たので、とってもタイムリーです。

「へえ~」と思ったのは、
・「キユーピー3分クッキング」は、同一スポンサーによる
 放送回数のギネス記録を持っている
・吉野家の牛丼につけられる半熟卵は、キユーピーが製造
・マヨネーズを使ってオーブンで焼くことで、油で揚げずに
 エビフライができる(マヨネーズには卵も油も既に
 含まれているため)

他にも、"とろふわ"を再現する冷凍オムレツや、マヨネーズを使った
チャーハンなんてものも紹介していました。

なんか、ちょっとマヨネーズを買って使ってみたくなって
しまいました。
思いっきり番組とキユーピーの思うツボっすね・・・。

日曜パン屋:完成版

2007-01-21 07:46:50 | 食生活
今回のパンはシナモンレーズンロールです。

発酵後、平たく伸ばした生地にドリュール(もしくはミルク)を
塗って、シナモンをふり、レーズンを乗っけてから
巻き寿司のようにくるっと巻きます。
巻いて棒状になったものを輪切りにしていけば形成完成です。
各々にドリュールをまた塗って、焼けばいっちょあがりです。

ずっしーさんに是非お勧めしたい一品です。

日曜パン屋

2007-01-21 05:26:51 | 食生活
今日もこねてます。
現在発酵中です。

私は生地をいれたボウルにラップして
電気ファンヒーターの前に置いてます。
こうすると、冬場でもちゃんと発酵してくれます。
あまりヒーターに近づけすぎると、
ボウルが怒ってヒートアップするので
気をつけましょう。