しあわせのおすそわけ

きゃろらいん日和

緑の緩衝材

2009-09-30 | 日記・エッセイ・コラム

Photo 荷物を送るときにおすすめ。

隙間の詰め物・・・・緩衝材には・・・・

ピーマン!!!!!

それも 形が不揃いで小さめのもの。

箱の角やちょっとした隙間にころころと入れると

空間が埋まり、荷物が安定しますよ~

軽くって・しっかり・そして食べられる  3拍子揃った緩衝材です。

ちなみにこの荷物の送り先では、

先方様が ピーマンを素揚げにして カレーライスに乗っけてたべられたとか。

   よかったです (*^_^*)

Photo_2 以前にはこんな緩衝材たちが、

自ら箱の中に飛び込んでしまったこともありました。

 ( ̄(●●) ̄)


新製法 渋皮煮

2009-09-26 | 食・レシピ

Photo sakusakuさまの栗の渋皮煮から学び

さっそく作ってみました。

渋皮煮の時は 渋皮を傷つけずに鬼皮をとらないと

栗の実が炊いている間にはじけます。

特に底の部分は固いし分厚いし

ざっくり切ると キズがつきやすく 昨年は困ってました。

が 一気に解決!!!

sakusakuさまは 底の鬼皮を残したまま炊くと

さっとはがれると教えて下さいました。Photo_3

    Ψ(`∀´)Ψ

面白いように とれます とれます~

底の皮もすじまでも・・・・

3回ゆでこぼし アクもとって

お砂糖を加えて 炊きました。

Photo_4 Photo_5


左でタッチ 大成功

2009-09-25 | 日記・エッセイ・コラム

Photo_6 庭の草抜きをして

よく伸びたレモングラスも刈り取りました。

束ねてお風呂にいれると

とても良い香りです。

何かにいいはずだけど なにによいかはよくわかりません (*^_^*)

香りがよいだけで じゅうぶんです~

そのレモングラスが気になって

お湯をぬいた後 じわり・・・じわり・・・と 大丸くんが近づいてきました。

お風呂のフチの幅が5センチくらいしかないので

進めません  ̄Д ̄*)

後ろ足を一本残し 胴をぐいーっと伸ばし 

なんとかタッチしたいとがんばっています。

      つ い に     た っ ち

Photo_7


パワー全開

2009-09-25 | 日記・エッセイ・コラム

朝から栗御飯というなんとしあわせなごはんでしょう (*^_^*)

Photo_2 昨晩 栗の皮をとって

お米と共にセットしておきました。

目覚めたら ほかほか栗御飯ができたところでした。

*

*

*

*

*

Photo_3 黒ごま+海洋深層水の塩をパラパラかけてみました。

   

あたたかいので “ほかほか”

くりは“ほくほく”

すこし多めに炊いたので

しあわせのおすそわけもできましたよ。

くりはこれから芽がでておおきな木になるための栄養がいっぱいつまってますから、

栗ごはんで今日も一日 パワー全開       ~ヽ(*^_^*)v

この 勢いで 受験体制に入りま~す。Photo_5

   Special Thanks

   栗を収穫して送ってくださった M. Familyさま


くり御一行さま

2009-09-24 | 日記・エッセイ・コラム

Photo

    • 秋になりました~のお知らせが届きました。
    • いがの中から つやつやの栗が顔をだしてます。
    • 久しぶりにいがにさわってみました。
    • 栗を守るために しっかりお仕事している いがです。

栗の皮って 一筋縄ではとれないくらいしっかり固いです。

ちくちくイガと かたかた皮に守られた栗の実が楽しみです。

こんなにていねいに守られているということは 栗がとても

おいしいからでしょうか?

Photo_3 栗の渋皮煮も一緒に届きました。

秋色の布で覆われてますよ~

栗の皮むきの時に、渋皮に傷つけないように剥きます。

だから 一粒 また一粒と ていねいな作業をしてくださったようです。