しあわせのおすそわけ

きゃろらいん日和

今年一番の“膨”

2008-12-30 | 日記・エッセイ・コラム

Photo 外でもちをついているところを

丁度通りかかりました。

臼もとっても年季がはいってますね~

杵を降ろした瞬間を撮ってみたら

隣にいる人がもちをひっくりかえしている瞬間が撮れます (^o^)

それも 3回とも!!!

シャッターより早い 杵の上げ下ろし 

お正月のおもちは、今日スーパーで買いました。

Photo_2 きねつき餅

(この餅も杵でついている瞬間は

写真に撮れないお餅でしょうかぁ)

毎年 お正月を待たずに食べてしまいますが、

恒例で今年も早速食べました。

Photo_3 焼いていると

よくふくれます。

餅が2段重ねのお飾り餅のように

膨れていますよ 

こりゃすごい


今年一番の“謎”

2008-12-29 | 日記・エッセイ・コラム

Photo デパ地下の輸入食材コーナーに

こんなもの置いてあります。

ピンクの岩。

ヒマラヤのピンクソルトの固まりに見えるんですけど・・

ごろごろと高い棚の上に置いてあります。

手を伸ばして カリカリしてみました。

(^^)

塩は、削れません。

(^^;)

それから何日か経って もう一度観察してみました。

(^o^)

手を伸ばして カリカリしてから 指なめてみました。

ヽ(`Д´)ノ

お塩の味しません。

        デ デ ディスプレイなのでしょうか?

                   


“和”の季節到来

2008-12-26 | 日記・エッセイ・コラム

Photo Sunomann

昨日までクリスマス気分で

“洋”の雰囲気だったのが

今日から “和”の季節です。

昨日まだ輝いていた

灯りたちは

また来年の12月まで

お休みです。

ちょうどそんな気分のときに

“和”のプレゼントをいただきましたよ。

Photo_2 京都へお出かけだった方から

京都てくてくはんなり散歩 というタイトルの本です。

   伊藤まさこ著

京都の町歩き・散歩コース・おいしいもの

が載ってます。

わ~~~~い

Wagasi 和菓子で

   はんなり

Photo_3 見る和菓子の次は

食べる和菓子です (*^_^*)

和三盆ですが、

デザインは超現代的。

連続幾何学模様です。

説明を見ると

    ん=なぬ    (^^;)

7世紀に建てられた法隆寺の欄間の模様だそうです。

Photo_4    っそうなんや~

欄間 いただきま~す。

和三盆が

さらっと口の中で溶けます。

7世紀の美に合う飲み物も作りました。

    7世紀ドリンク  ぬくぬく きく橙      ( 21世紀バージョン)

☆きく橙の絞り汁

☆きび砂糖

☆お湯

     で、 できあがり。

Photo_5

   はんなり