新宿のラーメンストリート小滝橋通りや靖国通りから少し入った、なんか変な場所にあるお店。人気のしおらーめんは数量限定なので早く行かないと売り切れてしまうという情報を得て11時半に訪問。問題なく「しおらーめん(750円)」を注文出来た。塩豚骨のスープはマイルドで飲み干せた。叉焼もマイルド、柔らかい。メンマは細すぎだろ。キクラゲは嫌い。麺は特徴がないような。総合的には美味しいの部類に入るのでは?店を出るときに「行ってらっしゃい」と言われるのが最大の特徴か。
2010年5月14日訪問
新宿のラーメンストリート小滝橋通りや靖国通りから少し入った、なんか変な場所にあるお店。人気のしおらーめんは数量限定なので早く行かないと売り切れてしまうという情報を得て11時半に訪問。問題なく「しおらーめん(750円)」を注文出来た。塩豚骨のスープはマイルドで飲み干せた。叉焼もマイルド、柔らかい。メンマは細すぎだろ。キクラゲは嫌い。麺は特徴がないような。総合的には美味しいの部類に入るのでは?店を出るときに「行ってらっしゃい」と言われるのが最大の特徴か。
2010年5月14日訪問
【2本目90分】横浜6-0横浜FC@MM21(観衆1,500人くらい)
GOAL:(横)坂田×2、藤田、陽介、小野(ユース)×2
2本目はお酒を止めて、缶がトリコロールちっくな「PEPSI STRONG SHOT」にしました(関係ないか)。
試合の2本目は、控えや若手選手を中心とした構成。残念ながらKING KAZUはここで登場。しかも KAZUのパフォーマンスは満足の出来るものではなく、来シーズンはJ2も厳しいと感じた。ATSUはいなかったが、何処に?
この試合は選手層の差がはっきりと出ましたね。あと、観客席を沸かせたのはユースの小野。J2レベルのDFならフィジカル、スピードで十分に通用することがわかりました。FWとして必要な思い切りの良さ、勝負する気持ちを持っており将来が楽しみです。
2010年7月4日観戦
【1本目90分】横浜1-0横浜FC@MM21(観衆1,500人くらい)
GOAL:(横)功治
久しぶりのダービー。しかも日曜開催のダブルヘッダーってことで前日両クラブから「7月4日練習試合についてのお知らせ(横浜&横浜FCオフィシャル)」が出て注意を促し、入場口も分けて、当然観客席には緩和地帯もありました。色々徹底したのが良かったのか?両クラブが心配した様なことは起きませんでした。マリノス側は、チャントを歌ったり、旗を振ったり、ブーイングしたり色々やってましたが、FC側は静かでちょっとダービー感がなく残念でした。
俊輔、ボンバー、勇蔵、河合、千真、バスティアニーニ、飯倉、阿部は2試合ともお休み。残った主力級が出場した1本目でしたが、気温の暑さとは違い「お寒い」内容でした。久しぶりの実戦で気温が高いというコンディションだったからかなぁ~。功治の放ったシュートが壁に挟まりました。そんなにリキまなくても(笑)
2本目に続く
2010年7月4日観戦
<2010 FIFA WORLD CUP SOUTH AFRICA>
アルゼンチン0-4ドイツ@ケープタウン
GOAL:(ド)ミュラー、クローゼ×2、フリードリヒ
アルゼンチン、マラドーナ、メッシ・・・何もさせて貰えなかった。今までは個で打開してきたが、組織力のドイツの前には無力だった。好調といわれていた南米勢もベスト4に残ったのはウルグアイだけ。南米派としては何とも悲しいがアルゼンチンは負けて宜しい。ブラジル在住時にしっかりアルゼンチンは敵と教育を受けたからね(笑)
クローゼがW杯通算14得点となっていよいよロナウドを超えるか?超えそうな感じだ。
<2010 FIFA WORLD CUP SOUTH AFRICA>
オランダ2-1ブラジル@ポートエリザベス
GOAL:(オ)オウン、スナイデル (ブ)ロビーニョ
激しい両チームのぶつかり合い。こんな激しいゲームを西村主審は仕切れるのかと心配したが無難にこなしたのではないかと。オランダの寄せ、当りは日本戦とえらい違ったな。これが本気モードか。
それでも前半はブラジルが圧倒。先取点も早々に入り、まぁ結局ブラジルが勝つとたかをくくっていたのだが。後半、GKとDFの連携ミスがオウンゴールとなり同点にされると一気に流れがオランダへ。勝ち越され、退場者を出し、何にそんなにイライラしているのかブラジルの選手達・・・。勝ち越されたあともまだまだ時間があったし、普段通りプレーすれば十分追いつけたと思うのだが。一つのミスがきっかけとなっての「自滅」でした。さて、これからどこを応援しようか。
NHKで見てましたが、前半が教育テレビ、後半が総合テレビって「高校野球かよ!」って突っ込みました。
亀田じゃなくてでん六の「勝ピー」
でんちゃんが6番のユニを着ているのを見て娘が「うっちーだー」と(≧∇≦)
でん六だから6番とは言えなかった(笑)
横浜→栃木
突然の発表で驚いた。生まれた時からトリコロールの宏太が黄色いユニを着るなんて。試合に出て、活躍して、そのままどこかに完全移籍なんてしないで、ちゃんと帰って来てくれ。最近レンタル貸し出し選手が戻って来ないから心配。
2010 マッチデイプログラム トレーディングカード