神戸市立須磨海浜水族園の後継水族館。昨年開業でリボーン後初訪問。
館内はやや狭めなのに人が多くて混雑。オルカはデカいから水しぶき半端なかった。キッチンカーが何台か出てたし景色もいいので気候が良ければ外でのんびりもいい。
2025年4月6日訪問
神戸市立須磨海浜水族園の後継水族館。昨年開業でリボーン後初訪問。
館内はやや狭めなのに人が多くて混雑。オルカはデカいから水しぶき半端なかった。キッチンカーが何台か出てたし景色もいいので気候が良ければ外でのんびりもいい。
2025年4月6日訪問
「GRATEFUL’S(神戸店)」
海の家ですか?っていうくらい海の目の前の西海岸風なお洒落な店。暑かったので屋内のソファー席を陣取る。
飲み物が付いてこの値段!!モーニングプレート「ベーコンエッグプレート(850円)」をいただく。美しいバンズ、絶妙なベーコンとエッグのコラボ、トロピカルなヨーグルト、そして雰囲気のいい店内。最高のモーニングでした。
2025年4月6日訪問
高架下にある小さなお店です。ちょっと待って入店。
「ひょうたん(三宮店)」
テーブル席は空いていなくて3人でカウンター席に。テーブル席の人達は飲み会(餃子パーティー)になっちゃってましたね(笑)。カウンターは回転がいい。
餃子と飲み物しかありません。「1人前7個400円」を2人前。味噌だれからの酢と醬油の混合、さらにおろしニンニク・・・色々味変出来るので飽きない。生ビールが進むのであります。この店の売りである味噌だれが1番美味しかったかな。
2025年4月5日訪問
<2025明治安田J1第27節>横浜0-0町田@日産
観衆:32,188人
・JATCO DAYでした。
・やっとこ降格圏脱出だい(解ってもらえるか?w)。
・開始早々の被CKでどフリーでヘッドされたのが入ってたら負けてたかもね。
・CKやロングスロー、DFの後方へのロングボール、もう怖くてしょうがなかった。
・ハードに寄せられ倒れる度に怪我していないか心配だった。
・でもジェイソン、デンを中心に踏ん張った。皆さん集中してたし喜田さんの気迫が凄かった。
・決定機もそこそこ作れた。晃助の終盤のシュート2本惜しかったなぁ。
・喜田さんの誕生日に勝てなかったけど貴重な勝ち点1ゲット。
・試合後ヤンマテがサプライズで挨拶に来てくれた(涙)。西村の時はスタジアムを後にしていた。
・ブラジル人がいない試合っていつ以来なのかしら?ともかくここから揚げてこうぜ!
2025年8月23日観戦
<2025明治安田J1第26節>清水1-3横浜@アイスタ
得点:(清)北川
(横)角田、デイビット、谷村
観衆:18,198人
・どんなに歓迎されようと勝利は譲れない。
・神頼みは他で済ませた。
・雨中、いや豪雨中の決戦でした。
・足を痙る選手が多発。皆走った汗をかいてた。
・角田、ジェイソンのCBコンビは屈強。
・この夏補強の3選手で3得点。角田とデイビットはJ初得点。
・ナベコも蓮も朝日もみんな良かった。勝つときはそんなもんか。
・2点リードした時はホームゲームを思い出した(逆転負け)が、3点目を取れてふぅ。
・しかし日本平の芝は凄くいいな。
・ヤンマテの涙・・・・。
・降格圏外にあと少し。
2025年8月16日観戦
<2025明治安田J1第25節>東京V1-0横浜@味スタ
得点:(東V)谷口
観衆:26,902人
・6ポイントマッチに弱い。
・角田ベンチ入り。見えた希望はそれだけ。
・寄せが遅い、強度が弱い、判断が遅い・・前は連戦だからという言い訳あったけど違ったみたい。
・試合開始直後からやられまくり、早いリスタートに対応出来ず。
・ファーに蹴られてアンマッチなマーク(身長差)でやられるというシーンはCKからも含め何度目?
・センターサークル付近のハイボール争いはほぼ負け。
・ATでものんびりボール回し&サイドに5人も固まって中に人がいない。
・うーーんどうしたもんか2週間あってこれか。攻撃はユーリとディーンに期待するか。
2025年8月9日観戦