じいたんばあたん観察記

祖父母の介護を引き受けて気がつけば四年近くになる、30代女性の随筆。
「病も老いも介護も、幸福と両立する」

新しい支えをまたひとつ。

2006-08-30 23:59:35 | ブログ運営のこと
【notice】しばらくの間、この記事がトップに表示されるようにしています。
     8/12現在の最新記事は、この記事の下にある『「にもかかわらず」ではなく「それとは関係なく」。』です。
     お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

八月四日の深夜に、テレビ東京の「ブログの女王」という番組で
うちのブログを取り上げていただきました。

まだ風邪をひいていることもあり、
深夜、ひとりきりでPCの前に座って番組を観ました。

うちの、膨大な量のログに全部目を通して、
それをあんなにコンパクトに、そしてわかりやすく、
数分間の「作品」に纏めてあって、感動しました。

なにより、スタッフの皆様や出演者の皆様が、
とてもあたたかい気持ちで関わってくださってたこと

この数分のために
どれほどの労力を割いて頂いたのだろうと思うと
画面を見ながら、うれしくて泣けてきてしまいました。



実際のうちのブログには、
ブラックなカテゴリーもありますし、
お見苦しい部分も多々あるかと思うのですが

いちばん自分が、読者の方に見て欲しいと思っている部分

―じいたんばあたんの、本当に素敵なところや、
今までの介護生活を振り返って、今でもこころにぴかびか光っている、

言ってみれば、自分にとって「支え」になっている部分

そんなな場所を 番組の数分間のなかに
きれいに取り出して、あんな優しい映像にして頂けたこと、

本当にありがとうございます。
心から感謝申し上げます。


今回放映された映像は
わたしの一生の宝になると思います。
(じいたんにも、今日の夕方に観てもらいました。
 相方が、番組を録画して祖父宅に行ってくれたので…
  ↑わたしがまだ風邪で寝込んでいるので、代わりに)


これからの介護生活のなかで、
辛いことも、まだまだ沢山起こってくると思います。
そんなときに、元気を取り戻す糧にしたいので
大事に保存しておきます。

  うちの相方(ばう)とも言っていたのですが

  フラッシュの絵がとてもかわいらしくて、
  とくに祖母は雰囲気がそっくりで、
  観ていて、しあわせな気持ちになりました。
  本人に見せることができないのが残念です。


番組にしてくださった皆様にも、
それから、今までずっと傍にいてくださった読者の皆様にも、

本当にありがとうございます。
取り急ぎ御礼のみにて。


           八月五日記す。たま@まだ風邪っ引き


【追記】
テレビ東京さんでは四日の深夜に放送されたのですが、
他の地域では、少し期間が空いてから放送される予定とのことでした。
せっかくなので、スケジュールを書いておきます。
(※スケジュールは変更になる場合もあるそうです。ご容赦ください)

 ◆ティー・ヴィー・キュー
     九州放送 ⇒8月14日(月) 24:53~
 ◆テレビ大阪   ⇒8月15日(火) 25:00~
 ◆テレビユー山形 ⇒8月16日(水) 24:55~ 
 ◆福島中央テレビ ⇒8月17日(木) 25:20~
 ◆テレビ静岡   ⇒8月17日(木) 26:00~
 ◆テレビせとうち ⇒8月26日(土) 26:00~
 ◆テレビ愛知   ⇒8月30日(水) 24:58~

三ヶ月が過ぎました。御礼申し上げます。

2005-07-28 16:28:09 | ブログ運営のこと
ふと今気づいたのですが、ブログを綴るようになって、今日で丸三ヶ月。
あっという間でございました。

もとはといえば、介助犬ばうの勧めで始めた、このブログ。
「続くかな?」
そう思っていたのに、
気づいたら、ここまで来てしまいました。

今ではすっかり、生活の一部です。

「ブロガーとしての私」というアイデンティティを新たに獲得することで、
介護者として、一人の生活者として
より豊かな啓示と原動力を得る機会に恵まれたことは、
わたくしにとって、大変ありがたく、そして幸運なことでした。


じいたん、ばあたん
介助犬ばう
愛すべき友人たち(親戚含む)

そして

コメントをくださる皆様、
不肖のわたくしに、色々とご教示くださる巡回先のブロガー様各位、
それから、そっとRomして下さっているあなたに、

心から御礼申し上げます。
いつも、ありがとうございます。


これから、この「リアルタイム物語」がどのように展開していくのか
予測はつかないけれど、

「みなさまと、ともにある」という幸せを胸に、
介護者・観察者として生きるこの「人生の冒険」を
(そして、このささやかなブログを)
続けていけたらと思っております。

今後ともどうぞ、宜しくお付き合いくださいませ。

読みやすくするには、どうしたらいいんだろう

2005-06-02 12:36:06 | ブログ運営のこと
ブログの表示形式を先日、すこし変えてみました。

「ブラックたま」のカテゴリに記事を書いたとき、
多少過激さが出やすいこの文章を、
隠したかったというのが
表示形式を変えた一番の理由でした。

あと、
私の文章は長めなので、
その方が読みやすいかなとも思ったのでした。

だけど。うーん…

特に、初めてお越しの方には、
トップページにアクセスしていただいたとき
いくつか記事を読めるほうが
うちのブログの趣旨を分かってもらいやすいかも
と思ったりします。

悩む。むむむー!!

あとはテンプレートのデザインも。
私はクローバーが好きなので、このデザインにしたのだけど
自分でデザインすればもっと色々出来る。

うーん。難しいなぁ。
とりあえず、ご案内早く作らなあかんなぁ…

ブログ記事の舵取り。

2005-05-22 03:21:51 | ブログ運営のこと
私がこのブログを書き始めたきっかけは、
このブログの一番最初の記事に書いたとおりです。

そのコンセプトは、ずっと守っていきたい
と思っているのですが、
最近、悩みが発生しつつあります。

書きたいことは山ほどあるので
メモ帳に「ブログのネタ」にしたいことを
タイトルのみ書き残すようにしているのですが、
今、ふと見直してみたら、総数320件。
しかも、介護と一見関係ないネタも多数。
…どうしよう。

私のなかにある材料を駆使して
介護にあたっているのは、確かなことです。
でも、ブログのコンセプトとのバランスを果たして保てるのか…
書きたいことは全て書きながら、かつ
読者の方に、「コンセプト」を感じながら
読んでいただけるよう
ブロクを構成していくためには
どうしたらよいのか。

とにかく始めなければ、
何処にもたどり着けない
そう思って、ルールの理解もそこそこに飛び込んだ、ブログの世界。

でも、それじゃ駄目だ。
模索して、トライ&エラーを繰り返しながら
ここでも「トレーニングを積む」
それしか、ないのかな。

他の人は、こんなことは、考えないのかな…