職場でレモングラスティーを頂き
レモングラスそのものも頂戴してきました。
(写真)
すごく不思議だけど
この草みたいなやつを切ると
切り口からレモンの香りがするのです♪
↓こうやって細かく切って急須に入れて

(ネギとかニラとかにあらず^^;)
お湯を注いでじっくり待つと
薄いイエローに色づいてきますので
お好みの濃さで、レモングラスティー完成。
口の中をさっぱりしたいときに飲むといいかも。
大変サワヤカなレモン風味。
冷たくすると尚よしかと。
エスニック料理にも使われているそうです。
香草、ってやつですね。
しかし「草です!」という主張は少ないので
香草苦手なひともいけそうな気配。
砂糖やはちみついれてもいい感じ?
この香りを虫が嫌う、と聞いたことがあります。
蚊にもいけるかな?
この煮出した残りで天然の虫よけが作れないか(笑)
これから研究します。
家の庭に植えとくと、もう最強だろうなぁ。
ハーブ植えようかなぁ。
ミントとか爆発的にほっといても増えるから
きっとつよいんだろう。
レモングラス×ミントの組み合わせもよさそうだ。
摘んだミントであこがれの「モロッコティー」作ろうか!?
夢はふくらむ・・・。
【追記】
佐賀・武雄でレモングラス栽培してるのかな?
こんなHPみつけた↓
http://takeosodachi-lemongrass.net/?mode=f8
記事によるとレモングラスは(以下引用)
「シトラールが含まれすっきりしたレモンの香りで
心身の疲れを癒し、集中力を高めます。
また食欲不振や消化不良にも良いとされています。」
(引用終わり)
だそうです。
食欲不振・消化不良にはよさそう!と思ってたけど
疲れにもいいのか。
明日、水筒に入れてアイスティーで持って行こう!
レモングラスそのものも頂戴してきました。
(写真)
すごく不思議だけど
この草みたいなやつを切ると
切り口からレモンの香りがするのです♪
↓こうやって細かく切って急須に入れて

(ネギとかニラとかにあらず^^;)
お湯を注いでじっくり待つと
薄いイエローに色づいてきますので
お好みの濃さで、レモングラスティー完成。
口の中をさっぱりしたいときに飲むといいかも。
大変サワヤカなレモン風味。
冷たくすると尚よしかと。
エスニック料理にも使われているそうです。
香草、ってやつですね。
しかし「草です!」という主張は少ないので
香草苦手なひともいけそうな気配。
砂糖やはちみついれてもいい感じ?
この香りを虫が嫌う、と聞いたことがあります。
蚊にもいけるかな?
この煮出した残りで天然の虫よけが作れないか(笑)
これから研究します。
家の庭に植えとくと、もう最強だろうなぁ。
ハーブ植えようかなぁ。
ミントとか爆発的にほっといても増えるから
きっとつよいんだろう。
レモングラス×ミントの組み合わせもよさそうだ。
摘んだミントであこがれの「モロッコティー」作ろうか!?
夢はふくらむ・・・。
【追記】
佐賀・武雄でレモングラス栽培してるのかな?
こんなHPみつけた↓
http://takeosodachi-lemongrass.net/?mode=f8
記事によるとレモングラスは(以下引用)
「シトラールが含まれすっきりしたレモンの香りで
心身の疲れを癒し、集中力を高めます。
また食欲不振や消化不良にも良いとされています。」
(引用終わり)
だそうです。
食欲不振・消化不良にはよさそう!と思ってたけど
疲れにもいいのか。
明日、水筒に入れてアイスティーで持って行こう!