ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

運命共同体のオフ会は泊まりで焼肉

2023-12-05 | ★日記

↓この写真をクリック*応援してね
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

 

 

12月に入って初めての忘年会。

ハム無線の運命共同体の集まりは10月にあったが、あいにく長旅の最中で欠席した。

今回の忘年会は、12月3、4日でホテルに泊まって焼肉屋でやることに。

飲み会の前はいつもの研究発表会。

朝から集まって試作中のリニアアンプを試験したり無線機の修理をやったりと、みんなでワイワイガヤガヤ楽しい時間を過ごす。

久し振りにメンバーが集まるとかなり専門的な話ばかり。

 

 

ここにいるメンバーは60歳以上だが、現役もいればリタイヤ組もいる。
皆さんビックリするような大きなアンテナを上げている。 

 

 

今回の研究発表会は大きなアンプのトラブル解析や壊れた無線機の修理。

これが終わったら忘年会に行こう。 

 

 

安いビジネスホテルにチェックインして風呂に入る。

 

 

近くの焼肉屋さんまでタクシー移動して忘年会。

皆さん年齢のわりによく飲むし、よく食べる。

 

 

焼肉をほお張りながら話すのは無線の話と健康の話。

 


翌朝のホテルの朝食は健康管理の話で盛り上がる。

歳をとるにつれて体のあちこちに老化の症状が出てくる。

健康に気を付けて無線は細く長く続けよう。

来年の新年会は下関でふぐかな ? 

 

 

過去記事

ハム無線とパソコンの部屋

 

快適化やトラブル事例はに沢山あります。 
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     

↓ この写真をクリックしてね
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジルのフロントガラス交換 | トップ | 12月にあるジルの車検のため... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gabaru)
2023-12-05 09:09:10
おはようございます。この時期色々と飲食がありますがお体にお気をつけてください。私の場合、いつも食べすぎ飲み過ぎとなり反省ばかりです。ところでFさんが特定のセルでの電圧降下でご苦労してるみたいですが、私のリチウムSBについて教えてください。車を1ヶ月ほど動かしていない(12VはONで約0.2A消費)とボトロニックとBMSの残量が100Ah程度差がつくので月に一回程度満充電するようにしています。そうすると特定のセル(No.2)は3.6V over、他の三つのセルは3.335~3.340Vで終わります。その後は速やかに全て3.31V(バラツキ0.01v以下、100%約13.25V)付近で落ち着きます。三つのセルは3.34V以上にならないですがこれで問題ないのでしょうか?
返信する
gabaruさん (うなぎ)
2023-12-05 10:11:12
ボトロニックの容量計は少ない電流は計測できませんから、リチウムバッテリーのBMSとは数値にかえりがあります。
セルの電圧が全てそろっているのが理想ですが、通常はセル電圧が3.4Vくらいまでは揃っているのが普通です。
そのまま使っていくとどうしてもセルバランスが崩れて、3.4V付近でも各セルの電圧がそろわなくなります。

>特定のセル(No.2)は3.6V over、他の三つのセルは3.335~3.340Vで終わります。
>その後は速やかに全て3.31V(バラツキ0.01v以下、100%約13.25V)付近で落ち着きます。

この状態はセルのバランスが崩れている状態です。
セルのバランスがとれていると、14.4Vで充電するとバッテリー電圧は14.2Vくらいになって、各セルの電圧は14.2 / 4 = 3.55Vくらいになります。
JBDのBMSはバランス機能が小さいので、その大きなバッテリーをバランスするには電流容量が少なすぎます。
その為に、バランサーを付加して各セルのバランスを取ってやるのが一般的です。
gabaruさんのバッテリーにもFさんと同じバランサーを取付けたほうがいいと思います。
アリエクで買っても2K円くらいです。
返信する
Unknown (スズキ)
2023-12-05 10:20:09
皆さん苦労されてますね
Fさんのバランサーなんですが、けっこう大電流を
流せるみたいですが、小電流のバッテリでも
使うことができるんでしょうか
おっきいことはいいことだは、バランサーの世界ではダメでしょうかね
返信する
スズキさん (うなぎ)
2023-12-05 10:30:34
小さいバッテリーでも使えますが、そのときは他の小型のバランサーにした方がいいでしょうね。
多くのバランサーはバランス電流の記載はありますが、バッテリー電圧が何ボルトでの数値か書かれてません。
付けないよりはいいですが、おまじない程度と考えた方がいいかも。
返信する
忘年会シーズン (まるは)
2023-12-05 10:49:44
うなぎ さん。

こんにちは。
追い込まれ・踏んだり蹴ったりの辛い現役です。
沖縄からもHELPだょ・・巨大な公共物。
もう堪忍してだょ・久々に「せこガニ」と缶ビール。

>ここにいるメンバーは60歳以上だが、現役もいればリタイヤ組もいる。
なるほどね。追い込まれ組とお暇な方だね。
よく理解出来きる辛い現役です。

>焼肉をほお張りながら話すのは無線の話と健康の話。
医食同源・健康管理の「まごわやさしい」だょ。
郷里の城崎温泉の友人が3時間かけて、「神戸労災病院」の臓器の検査ですって・北近畿へは遠いょ。
返信する
まるはさん (うなぎ)
2023-12-05 13:31:20
今年もあとひと月足らずとなりましたが、まだまだ忙しそうですね。
我が家の塗装工事ももうちょっと掛かりそうで、不自由な生活を強いられています。
窓を全部塗装養生ポリシートで覆っているので、外の景色が見えなくてかなりのストレスです。
何気なく見ている窓の景色の大事さを痛感してますよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

★日記」カテゴリの最新記事