ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

不用な冷蔵庫の行き先は・・・

2024-06-10 |  冷蔵庫

この写真をクリック*応援してね
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

 

 

以前に娘が使っていた小型の冷蔵庫。

自宅の1階の納戸に置いて適当に使っていたものだが、他にも冷蔵庫は3台もある。

冷蔵庫は処分するのも金が掛かるし、数か月前に実家の冷蔵庫や洗濯機も処分した。

一緒に処分すれば何と言うこともないが、これだけ処分するのは余計な金が掛かる。

それなら2階のボクの部屋に持込もうか。

 

カミさんを横目で見て、手伝ってもらおうと思ったら・・・

すかさず「膝が痛い私をアテにしないで」とけん制される。 

この程度の冷蔵庫だったら重量は30~35kgくらいのもの。

大した重量ではないが、本体が大きいので一人で抱えるとなるとかなり大変。

結局、ベルトを掛けて一人で抱えて階段を上がった。

 

フーフー言いながら漸く部屋に設置。 

ここはカメラのドライボックスを置いていた場所。

 

 

とりあえず入れた物と言えばトマトジュースくらい。

 

 

冷凍庫はカチ割氷と枝豆。

夜中にウイスキーを飲むときも、台所まで氷を取りに行かなくてもよくなった。 

 

 

この程度の冷蔵庫でも、冷凍庫はマイナス24度とかなり低い。

 

 

2階の隣の部屋で、これまで使っていたエンゲルの32リッターの冷蔵庫。

お役ご免になったので当分の間は物置行きだな。

 

 

そもそもこれはキャンカーの冷凍庫として買ったものだが、

使う頻度はしれているので日常使いしていた。

これでまたキャンカー専用になった。 

 

 

快適化やトラブル事例はに沢山あります。 
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ   

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スペアキーが作れない ??? | トップ | 竹の駆除は元から絶たないと... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のんべ~)
2024-06-10 07:44:00
おはようございます。
1人で2階へ上げたとは凄い!
私もポータブル冷蔵庫(車用)は全く使ってません。
次車が65Lの冷蔵庫なので使えるかも・・・
ただ鉛BT100×3をリン酸鉄にしないと(^^;
返信する
腰痛 (まるは)
2024-06-10 08:55:31
うなぎ さん。

おはようございます。
怒涛の週末土日のリモート講義も無事終了。
また、今週末にある辛い現役です。

現車に46Lの冷蔵庫を搭載時に「腰痛」を経験。
嵩張る冷蔵庫・・よく2階へ上げましたね。

簡易リフト設置をお勧め。600幅の仮設ビティ1連で支柱とウインチで窓の傍に組立れば出来る。

「欲望のなせるワザ」・・無理して「腰痛」なら
誰も喜ばない。「百薬の長」も適度にね。

ソロソロ、現車のリアドア自損事故の修理依頼。
2週間ほど「入院」で代車費用も含め23人程度。

任意保険は等級が変わり共済の掛け金が上がる。
「リース契約」の終了があと半年・次車の手配。

「腰痛」に注意して備品の仮組立も進行中。
初秋の頃に現行型で確定すれば・・望み通り。
返信する
Unknown (瀬菜丸)
2024-06-10 10:11:09
うなぎさんおはようございます。

搬入ご苦労様でした
我が家も冷凍庫をオフグリッドで動かす計画が
インバーターが擬似正弦波では動かず新しくインバーターを買うのはバカらしくてやめました

今調べたら15リッターと30リッターの消費電力は0.1Aしか違いがないのですね、おら実験結果が無いのですが30
の場合車載状態で24h冷凍庫としての電力消費はどの位かDATAお持ちでしたら教えて下さい。
返信する
のんべ~さん (うなぎ)
2024-06-10 19:22:27
私の部屋は2階ですが、冷蔵庫の隣にあるような機械は170kgくらいあります。
バラバラにして部屋で組立てましたが、撤去するときもまたバラバラにする運命です。(笑)
鉛バッテリー100×3ではやはり心配ですから、適当な時期にリチウムにした方がよさそうですね。
返信する
まるはさん (うなぎ)
2024-06-10 19:22:51
部屋を増築するときに2階の床を外せるようにして天井裏に荷物用のホイストを設置しようと考えました。
使う頻度を考えたら面倒になりました。

リアドアの修理に23人はかなり高いですね。
その為の保険ですからそれも仕方ないかも。
返信する
瀬菜丸さん (うなぎ)
2024-06-10 19:23:18
冷凍庫をオフグリッドで動かしますか。
家庭用の冷蔵庫でしょうか。
家庭用の冷蔵庫は突入電流が大きいですからご注意を。

キャンカー用の15リッター、30リッターのモーターもコンプレッサーも同じものだと思います。
残念ですが電力消費量を比較したことはありません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 冷蔵庫」カテゴリの最新記事