goo blog サービス終了のお知らせ 

ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

iPhoneにSDカードリーダー

2020-12-26 |  快適化その他

今朝の明け方の気温は3度とこの冬一番の寒さ。

クリスマスも終わったが、昨日の新型コロナの新規感染者は全国で3,831人ととても多くなった。

東京は884人、大阪が294人、福岡が143人でこれから年末にかけて慌ただしくなるのにこれでは先が思いやられる。

実は、わが家でも25日は娘と一緒に食事でもしようと、かなり前から寿司屋を予約していたが2日前にキャンセルの電話を入れた。

状況を見ながら判断すればいいと思っていたが、とてもとても難しい。

 

最近、ドローンやGO PRO、DJI POCKETと映像機器が増えるつれてiPhoneを使うことが多くなる。

撮った動画はマイクロSDカードに記録されるが、iPhoneに取り込んで見たり加工したりすることが多い。

 

 

ところが困った事にSDカードスロットがないのでSDカードから簡単に取り込めない。

仕方なく、IOS 13 に対応している純正の  Lightning SD カード リーダーを購入した。

安いものは沢山あるが、転送スピードが遅かったり全く使えないものもあるのでここは純正品を選択。

税別で3,500円だったが、iPhoneのアクセサリーとしてはかなり安い方。 

 

 

これでSDカードからの取り込みが楽になった。 

 

 

iPhoneは以前からSDカードスロットが付いてないが、最近はAndroidスマホも無いものが増えた。

個人的にはSDカードスロットくらいは何とか残してほしいと思うが、これも世の中の風潮だろうか。

 

快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。 
↓ ランキングに参加していますのでどちらか一つクリックして応援、お願いします。 

           にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする