calm@blog‥‥……━★

ドンキチのひ・と・り・ご・と (・o・)

こども動物自然公園

2009年08月19日 18時23分19秒 | 育児日誌(お出掛け編)
姪っ子2人と娘を連れて こども動物自然公園へ行ってきました。
※ 娘は毎年 小学校の遠足で出掛けているので さすがに
行き飽きた感。。。



夏休みだというのに 暑さはそれほどでもなく 快適に
園内を見て回りました。

ビアトリクス・ポター資料館↓

ピーターラビット・その作者について知りたい方には
お勧めです。近くにピーターラビットのショップもあります。
かわいいグッズがたくさん



レッサーパンダ・プレリードッグの園舎前で記念撮影↓



なかよしコーナー↓

モルモット おとなしくってかわいいねっ




ウシの乳搾り↓



初めて この園に来た姪っ子たちはポニーに乗ったり 彩ポッポに
乗ったりして 楽しい一日を過ごしてくれたようです。






静岡地震

2009年08月11日 23時57分35秒 | 育児日誌(お出掛け編)
今朝は5時7分に大きな横揺れで目が覚める。
もしや、出発前の車のエンジンが掛からなかったのはこれを
予知していたためか。恐るべしモビリオ君。

9階に宿泊中のドンキチ家族。真っ先にドンキチが飛び起き
慌てて着替えをする。なぜか非常に動揺し 自分の身支度で
精一杯。こういう時に人の本性がわかるよねぇ。
娘のことなんかより自分のこと。いけない母親だわ

身支度をするドンキチとは違い 理性を失わない?パパの取った
行動は逃げ道を確保しなければと ドアを少し開けて非常口にでられる
準備をしていた。これにはドンキチも脱帽です。

地震が治まったところで、をつける。どのチャンネルも
地震のことを取り上げていた。な、なんと「震度6弱」
と報道されているではないか。私たちが宿泊した浜松は「震度4」だから
掛川などに住む人に比べたらまだましな方だったのかぁ。

さて、今日の帰り道は大丈夫だろうかと心配していると まもなく
東名高速の「牧ノ原」近くで 道路が陥落しているとのこと。
三ヶ日から東京まで通行止めと出ている。
参りました。

とりあえず、予定していたスズキ歴史館へと足を運ぶ。
これは 夫の予てからの意向で 大好きなスズキの自動車を見てみたい
んだそうだ。娘と私はそれに付き添うことに。
が、館内に入ってみると結構楽しめた。

スイフト


オートバイ


その後、弁天島に行き 写真をパチリ

東名に乗れないから 仕方なく国道1号で東京方面へ向かう。
大渋滞・大渋滞。

途中、迂回路を探したりして1号から逸れて走ったりしたけど
あまり変わらなかった気がする。夜の6時くらいだったか?
やっと静岡インターから通行止め解除になったが 今度は
インターへ入る車で混んでいるので そのまま1号で上る。
お腹がへったので 沼津のかっぱ寿司に寄り 8時半頃
「沼津インター」から東名に入る。

結局、浜松を1時半に出て埼玉県の我が家に着いたのは夜中の0時を
回っていたよ。

パパ、長距離の運転お疲れ様でした。


楽器博物館

2009年08月10日 18時51分24秒 | 育児日誌(お出掛け編)
うなぎパイファクトリーを出て 宿泊するホテルへ向かう。

フロントで受付を済ますとベルボーイが部屋まで荷物を運んで
くれた。宿泊は9階。浜松駅がよく見える

とりあえず、荷物を置いて一休みしてから 楽器博物館へ
向かった。


入館料が取られるので興味のない夫はロビーで
待っていた。娘と私のみ館内で見学。

昔のチェンバロ


昔のパイプオルガン?



娘が早々と飽きだし 館内を出て隣のお土産屋さんへ

音符柄の雑貨がたくさんあって私もワクワク
時間が経つのが早くて 閉館時間まで見てしまった。

ホテルに戻り、またまた一休みしてから 浜松駅周辺を散策。
駅ビルの7階レストラン街で夕飯を食べた。

翌朝、あることで目が覚める。というより起こされた。

つづく



出発!

2009年08月10日 17時38分36秒 | 育児日誌(お出掛け編)
一休.comで 浜松名鉄ホテルに予約を取り
いよいよ出発日がやってきた。

前日、夫が洗車し 車庫入れしようと思いエンジンをかけたら
掛からないじゃないか
これは、旅行取りやめにしろという警告か?と少し考えてしまった。
バッテリーを繋いで エンジン再起動

と、こんな状態でしかも天気予報では台風が伊豆方面に向かっている
とか。本当に 出だし不調のドンキチ一家

朝から豪雨!夜中の3時に出発予定だったけれど 2時間遅らせた。
夫が娘に富士山を見せたいからという理由で山梨経由で静岡に
向かった。都内はかなりの大雨。でも、山梨県道志村の道の駅
に着く頃には小雨になってきた。しかし、もやが掛かっていて
富士山は見えない。その後、富士五湖へ向かうも 残念ながら
富士山は見えなかった。

清水インターから東名高速に乗る。東名に入ってからかなり天気も
良くなってきた。 お盆直前とあってか高速は
空いている。2時には浜松に着きそうなので まずどこに行こうか
と娘に聞くと、時間があるなら最初に「うなぎパイ工場見学」が
いいと言うので 浜松西インターで降り、
春華堂のうなぎパイファクトリーに向かう。
駐車場には他県ナンバーの車が次から次へと入ってくるぞ
そんなに有名



中にはたくさんのお客さん 家族連れが大勢いた。最初に受付のお姉さんに
見学したい旨伝えると 受付票に記入をさせられそれを提示すると
人数分のうなぎパイをもらえた。
実は、うちの娘「うなぎパイ」が大の好物。これが目当てで工場見学
したいと言い出したのだ。



つづく 乞うご期待


主治医 退職!

2009年08月04日 08時17分50秒 | 子宮筋腫
術後の検診、今日はそれほど待たされた感はなく診察室へ。

超音波検診の結果、術後の経過は良好。小さい筋腫ができちゃってるけど
大丈夫でしょう、とのこと。

それから、主治医から「今月末で退職し、10月にふ○み野市に
クリニックを開業する」と聞かされた。

実はこの情報、昨日 某私立高校に通わせているママ友達から
聞かされていて 覚悟は出来ていた。
(その高校に通わせているお子さんのお父様が同じ病院のお医者さんらしく
同僚が開業するから…と話を聞いていたらしい)
場所も分かっていたから 通えるものなら通院したいとも
思っていた。

よって、診察のときに、経過は良好だけれど 半年に一度の
検診は必要だね、と言われたので この病院にはいないんだったら
新しく開業するクリニックを受診したい旨伝えた。
すると、すぐに紹介状を書いてくれて。

事前に情報をくれた友達に感謝です。

きっと、事前情報がなかったら 先生変わっちゃうんだぁ
くらいにしか考えられなかったから…

お疲れ様でした。
高度医療機関で24時間忙しく働かされていたのではないでしょうか。

来月は開業準備で忙しいでしょうが、がんばってください。

PC壊れる

2009年08月04日 08時03分41秒 | dairy news
展示品のPCは買うべきでないね~。

SHARPのメビウス、保証期間が過ぎた頃、確か液晶画面がおかしくなった。
2万近く出して修理してもらい、しばらく使っていたが
とうとう日曜日に液晶が完全にぶっ壊れた感じ。
5年でバイバイは早すぎるよね。
真っ白くなっちゃって画面が見えないよ。これじゃ、仕事にならないので
食洗機と同様、急遽電気屋へgo!!

今回は、PC DEPOTで購入。hp製でosはVista 中身はほとんど
入っていない状態。Excel Word等は手持ちのものをインストールするので
大丈夫と店員に伝えた。かなりお得、39,800円で買えちゃったから…




痩せられない(かなりヤバイです)

2009年08月01日 12時54分27秒 | diet
先月から 2キロ太ってしまい。いつもの体重に戻らない

40過ぎたからか 加齢のせいかな。今まで通り食べてたら
太るんだよね。最近、フィットネスもさぼり気味だし…

今日から まじめにダイエットするぞ

朝は納豆とごはん。
間食に「パパが昨日買ってきた御門屋の揚げまんじゅう」を
食べてしまった。(^_^;
昼食は西友で買ってきた「スープはるさめ」
夕飯は ドンキチだけ「そば」にする予定。

今から、フィットネスに行ってきます。