calm@blog‥‥……━★

ドンキチのひ・と・り・ご・と (・o・)

久しぶりのオフ!

2007年05月25日 18時55分00秒 | dairy news
やはり、人間には ゆ・と・り が必要です。

今日は、特に予定を入れていなかったので、本当のオフの日。
自動車税や固定資産税を納めに郵便局へGO!
その後、川島のモールへ出掛けました。
雨の日のアジサイはとっても綺麗に見えました。
思わず衝動買い。



今日は仕事もなくて自分の時間を有意義に使うことが出来ました。
平穏な心になったのは何日ぶりかしらん。

梅雨を思わせるほどのだったけれど、私の心の中は
でした。

親は気付いてないのかなぁ。。。

2007年05月25日 18時43分31秒 | dairy news
先週の金曜日のこと。

あの事件以来、○ちゃんは西友には行っていないと
信じ切っていた。

しかし、見てしまった。近所の下級生を引き連れて
手ぶらで食品館に入っていくところを…。

その後、駐車場にを駐めて、銀行でお金を下ろそうと
ATMに向かうと、○ちゃんと下級生の
リビング館の前にとめてあった。

買い物するふりをして中に入ると、私の姿を察してか
こそこそと逃げるのです。どうしてなんだろうね。
やましいからこそ逃げるんじゃないのかな。

親は知らないのかなぁ。。。

困った。

行動を正すなら今のうちと思うのだけれど…

子宮筋腫 経過観察

2007年05月21日 19時04分06秒 | 子宮筋腫
3ヶ月ぶりの医療センター。
オペ後に見つかった新たな筋腫の経過観察のため
産婦人科を受診しました。

今回はそれ以外にも気になることが…
生理が2週間も遅れているのです。
やはり、娘の同級生の事件がかなりのストレスになっていたようです。

粘膜下筋腫を超音波で見てみると
少し大きくなっていました。1.8㎝とのことです。

お願いだからこれ以上大きくならないで

3ヶ月後の検診では、ファイバースコープで子宮内を見るそうです。
いわゆる、子宮鏡だと思うのだけれど、痛いのかなぁ

自慢の娘

2007年05月17日 17時15分44秒 | 育児日誌(日常編)
先週から娘の友だち関係で大変なことが起きています。

詳細を書く勇気はありません。

内容が内容だからです。

ただ、うちの娘は正義感が強く 良い子に育っているなぁと
感心させられました。

小学校3年生です。こんなことあってはならないことです。

詳細については後ほど(数週間後かも)アップする気持ちになったら
アップしたいと思います。

知っている人は知っています。小さい町の新興住宅地です。

人の噂って超特急で広まりますから…


圧力鍋でカレーを作ってみたよ!

2007年05月06日 17時37分23秒 | 育児日誌(日常編)
「圧力鍋で作ったカレーは違う、最高!」との某サイトでの口コミを
信用しドンキチもチャレンジしてみました。

玉ねぎのシャリシャリ感が嫌いな子どもとパパのために
いつもだったら30分以上玉ねぎのみ別にとろとろに煮ておくことを
せずに、ティファールのレシピを参考に作ってみました。
ただし、玉ねぎは6等分ではなくいつも通りに薄く切りました。

 レシピ
★材料 鶏肉400g、にんじん1本、玉ねぎ3個、えのき一袋(200g)
      しいたけ 水700cc

1.圧力鍋にサラダ油を入れ熱し、一口大に切った鶏肉、にんじん、
  玉ねぎを炒める。鶏肉の色が変わったら、えのき、しいたけを
  入れてさらに炒める。

2.水700ccを加えて、強火にして圧力をかける。
  圧が掛かったら弱火にして7分加圧する。

3.加圧後、火を止めて自然放置する。

4.安全ロックピンが下がっていることを確認して、蓋を開け
  市販バーモントカレー甘口
  ビフトロシェフのハッシュドビーフ(ハウス)
  を各々半箱ずつ入れ攪拌する。

5.とろみが出るまで弱火で加熱する。出来上がり




お味はいかが?
娘とパパに聞いてみるとサイコーヾ(^v^)kとのこと。

その後、ドンキチも一口…
ホント、今まで作ったドンキチのカレーの中で一番
このにんじんの甘みと食感は今まで味わったことのないものでした。
カレーがこんなに甘いとは。圧力鍋を買って大正解でした。