calm@blog‥‥……━★

ドンキチのひ・と・り・ご・と (・o・)

来年は…

2006年08月04日 09時52分23秒 | gardening

あるサイトで「暑さに強い花」についてスレッドを立てたら
ポーチュラカというレスをたくさんいただきました。

真向かいのお宅では門柱のところに「ポーチュラカ」を
飾ってあります。

ただし、日光が大好きだそうで曇りの日が続くと
花を咲かせてくれないそうです。



長雨?日照不足?

2006年08月03日 16時26分48秒 | gardening

は~、今年の梅雨は長かった~。梅雨の晴れ間もあまりなくて
一週間雨が降りっぱなしの日もあったからかなぁ。

お陰でパーキングスペースのフェンスにハンギングしたほとんどの花が
枯れかかっている。ペチュニアミリオンベルも然り…。

先週、関東地方も梅雨明けしてやっと夏本番だというのに
我が家は寂しいなぁ。
ゴールデンウィーク明けから梅雨に入る前はすっごくきれいに
咲いていたのに

というわけで昨日、ニチニチソウを買ってきてしまった。
プラスチック鉢に植えられているものをそのまま買ってきて飾ってある。
色はピンクと赤。

でも、何か不釣り合いだなぁ。唯一咲き誇っているピンクのミリオンベルと
合わない気がする。

やっぱ、ハンギングにするならペチュニア・サフィニアなどのツル性
でないと格好悪い気がする。

来年はどうしようかなぁ。今、梅雨に強い花を調べたら
インパチェンス・トレニアだそうです。

花をず~っときれいに咲かせるのは大変だなぁ。