calm@blog‥‥……━★

ドンキチのひ・と・り・ご・と (・o・)

伝染性単核球症

2010年06月25日 13時14分01秒 | 育児日誌(健康編)
5/22の検査結果

【生化学検査】
AST(GOT):21
ALT(GPT):15
LDH:222

前回よりもさらに良くなった。

【内分泌腫瘍検査】
可溶性IL-2レセプター:538

まだ、数値的には高いけれど 下がったので ひとまず安心
だって、この数値が高いままだったら悪性リンパ腫の可能性大ってこと
なんでしょ

【血液検査】
MCV:83.0(L)
好中球:37.3(L)
分節核球:36.0(L)
リンパ球:48.0(H)

【ウイルス検査】
EB抗VCA/IgG-EIA:6.8(+)
EB抗VCA/IgM-EIA:0.9(+-)
EB抗EA/IgG-EIA:0.7(+-)
EB抗EBNA/IgG-EIA:2.6(+)

【超音波検査】
リンパ節腫脹が最大で30㎜になっただけで前回と変わらず。

【ドクター所見】
血液検査のデータから今すぐに生検をする要素はない。

よって、また様子見になる。

首のリンパ節のしこり…いつになったら消えてくれるのかなぁ

次回は明日6/26です。